総合トップブレイブリーデフォルト2攻略トップ > 魔獣使いのジョブデータ

ブレイブリーデフォルト2 魔獣使いのジョブデータ

目次



魔獣使いにジョブチェンジ出来るようになるタイミング

1章の水源洞でニハルを倒した後。

魔獣使いの見た目

魔獣使いの見た目

魔獣使いのステータス変化

ステータスは基本値(ジョブLv12未満のすっぴん時かつ装備やアビリティを全て外した状態)に下表の倍率を掛けたものになります。
ただし、命中率は基本値から100を引いた値に下表の倍率をかけた後、100を足した値になります。
(素手の命中率が100なので)

ジョブLv12以上になり、ジョブ特性2が発現すると、モンスター捕獲回数に応じて重量と狙われやすさ以外のステータス値はさらに上昇します。

ステータス名 倍率
最大HP 1
最大MP 0.9
重量 1.11
物攻 1
物防 1.19
魔攻 1
魔防 1.19
回復力 0.8
速度 1
狙われやすさ 0.7
命中率 1.35
回避率 1
会心率 0.8

魔獣使いの装備適性

盾以外の装備品(武器)は「物理攻撃力・魔法攻撃力・命中率・会心率」が、盾は「物理防御力・魔法防御力・狙われやすさ・回避率」が下表の倍率をかけた値になります。

心得系アビリティの効果を得ると、特定の種類の装備適性がSになります。

種類 適性
D(0.8)
短剣 D(0.8)
C(0.9)
A(1.19)
A(1.19)
C(0.9)
B(1.0)

魔獣使いのジョブ特性

ジョブ特性1は最初から、ジョブ特性2はジョブレベルが12以上になると発現します。

ジョブ特性1「ピンチにけしかけ」

攻撃を受けてHPが最大値の20%未満になった時、攻撃者にコマンドアビリティ「解き放つ」を使用する。
(味方の攻撃で条件を満たした時は味方に対して魔物を解き放つ)
ただし、自身の攻撃で条件を満たしても発動しない。
解き放たれる魔物はランダムに決まり、かつ消費されない。

ジョブ特性2「捕獲の果てに」

魔物を捕獲した回数に応じて重量と狙われやすさ以外のパラメータが上がる。
捕獲回数はキャラ毎ではなくパーティー全員で共有しています。

パラメータは以下の値に捕獲回数を掛けた値ぶん上昇します。

パラメータ 上昇値
最大HP 5
最大MP 1
物理攻撃力 0.4
物理防御力 0.4
魔法攻撃力 0.4
魔法防御力 0.4
回復力 0.2
速度 0.02
命中率 0.02
回避率 0.02
会心率 0.04

魔獣使いの必殺技「一緒にがんばる」

各項目の見方についてはジョブデータについてを見て下さい。

使用可能になる条件

「調教」を13回使用する。
(他のジョブで使用可能になる条件を満たした後、魔獣使いにチェンジすることでも使えます)

基本効果

対象 属性 リフレク 長持ち
塗装
逃れえぬ
凶変
何でも
全体化
敵全体 物理
効果
ダメージを与える。
ダメージはジョブレベルが高いほど多くなる。

BGM効果

必殺技のBGMが流れている間は味方全員に以下の効果が付与されます。

魔獣使いのアビリティ

ジョブレベルを上げるには下表の値ぶんのJPを得る必要があります。
また、ジョブLvを13以上にするには試練の回廊をクリアする必要があります。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Lv11 Lv12 Lv13 Lv14 Lv15
0 32 91 204 377 624 728 780 832 884 1336 1940 1100 1560 1820

アビリティデータの各項目の見方についてはジョブデータについてを見て下さい。

Lv1:つかまえる

種別 消費 対象 属性 リフレク 長持ち
塗装
逃れえぬ
凶変
何でも
全体化
物魔 武器
コマンド 敵1体 反射不可 発動する 可能
効果
一定確率で魔物を捕獲する。
対象のHP減少率が高いほど捕獲の成功率は高くなります。
ただし、人間・ウィキウィキ系モンスター・図鑑でボスに分類されるモンスターは必ず失敗する。

Lv2:解き放つ

種別 消費 対象 属性 リフレク 長持ち
塗装
逃れえぬ
凶変
何でも
全体化
物魔 武器
コマンド 変動 変動 変動 × 変動 不可能
効果
捕獲した魔物にアビリティを使わせる。
使うアビリティは魔物ごとに異なります。
アビリティは「全力で解き放つ」と同じですが、与えるダメージはこちらの方が低いです。
詳細はモンスターデータまたは解き放つで使える技を見て下さい。
なお、アビリティは使用者のステータス・ジョブ特性・サポートアビリティ・状態異常・補助効果の影響を受けません。

Lv3:ひるませ斬り

種別 消費 対象 属性 リフレク 長持ち
塗装
逃れえぬ
凶変
何でも
全体化
物魔 武器
コマンド MP19 味方1人
敵1体
物理 可能
効果
ダメージを与え、次の行動を大きく遅らせる。

Lv4:ムダ吠え禁止

種別 消費 対象 属性 リフレク 長持ち
塗装
逃れえぬ
凶変
何でも
全体化
物魔 武器
コマンド MP12 味方全員
敵全体
反射不可 発動する
効果
一定確率で沈黙状態にする。

Lv5:なぎ払い

種別 消費 対象 属性 リフレク 長持ち
塗装
逃れえぬ
凶変
何でも
全体化
物魔 武器
コマンド MP21 味方全員
敵全体
物理
効果
ダメージを与える。

Lv6:すん止め

種別 消費 対象 属性 リフレク 長持ち
塗装
逃れえぬ
凶変
何でも
全体化
物魔 武器
コマンド MP11 味方1人
敵1体
物理 可能
効果
ダメージを与える。
戦闘不能になるダメージを与えた場合、「対象の現在HP-1」のダメージになる。
(HP1の状態にする)

Lv7:獣化

種別 効果
サポート ブレイブ後の連続行動中のみ物理攻撃力上昇(+ブレイブ回数×10%)の効果を付与する。

Lv8:一番槍の指名

種別 効果
サポート 槍を装備しており、かつ敵の先制攻撃でない時に効果が発現。
バトル開始時にターンゲージが満タンになる。

Lv9:全力すん止め

種別 消費 対象 属性 リフレク 長持ち
塗装
逃れえぬ
凶変
何でも
全体化
物魔 武器
コマンド MP35 味方1人
敵1体
物理 可能
効果
ダメージを与える。
戦闘不能になるダメージを与えた場合、「対象の現在HP-1」のダメージになる。
(HP1の状態にする)

Lv10:消費MP節約

種別 効果
サポート コマンドアビリティの消費MPを20%下げる。
別の消費MP軽減効果を得ている場合、この効果は加算される。

Lv11:てなずける

種別 効果
サポート このアビリティ適用者が魔物を倒した時、約30%の確率で倒した魔物を捕獲する。
ただし、即死効果で倒した場合や対象が人間・ウィキウィキ系モンスター・図鑑でボスに分類されるモンスターは捕獲できない。

Lv12:全力で解き放つ

種別 消費 対象 属性 リフレク 長持ち
塗装
逃れえぬ
凶変
何でも
全体化
物魔 武器
コマンド BP2 変動 変動 変動 × 変動 不可能
効果
捕獲した魔物にアビリティを使わせる。
使うアビリティは魔物ごとに異なります。
アビリティは「解き放つ」と同じですが、与えるダメージはこちらの方が高いです。
詳細はモンスターデータまたは解き放つで使える技を見て下さい。
なお、アビリティは使用者のステータス・ジョブ特性・サポートアビリティ・状態異常・補助効果の影響を受けません。

Lv13:喉元乱れ突き

種別 消費 対象 属性 リフレク 長持ち
塗装
逃れえぬ
凶変
何でも
全体化
物魔 武器
コマンド MP115 敵1体 物理 発動する 不可能
効果
槍を装備している時に使用可能。
ダメージを4回与え、一定確率で沈黙状態にする。
この攻撃は対象を指定することができず、敵が複数体いる場合は攻撃1回ごとにランダムに決まる。

Lv14:魔獣化

種別 効果
サポート BP3を全て消費してブレイブした後の連続行動中のみ物理攻撃力上昇(+50%)の効果を付与する。

Lv15:魔物の呼吸

種別 消費 対象 属性 リフレク 長持ち
塗装
逃れえぬ
凶変
何でも
全体化
物魔 武器
コマンド BP1 使用者 反射不可 延長可能 発動しない 不可能
効果
2ターンの間、消費MP0の効果を付与する。

ブレイブリーデフォルト2攻略トップへ戻る