このページに掲載されている情報は2016年に発売されたオリジナル版のものです。
ザ・ロイヤル版には対応していません。
目次
ペルソナ名 | 初期パラメータ | 弱点・耐性 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 | |
ルシファー | 93 | 61 | 59 | 59 | 56 | 51 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 弱 | ‐ |
スラオシャ | 80 | 47 | 56 | 45 | 56 | 43 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 吸 | ‐ | ‐ | ‐ | 反 | 弱 |
クー・フーリン | 67 | 47 | 36 | 44 | 47 | 34 | 耐 | 耐 | ‐ | ‐ | 弱 | 反 | ‐ | ‐ | 無 | ‐ |
ハヌマーン | 64 | 43 | 38 | 40 | 40 | 38 | ‐ | ‐ | ‐ | 弱 | ‐ | ‐ | 耐 | ‐ | 耐 | ‐ |
ガルーダ | 52 | 30 | 36 | 29 | 39 | 29 | ‐ | 弱 | ‐ | ‐ | ‐ | 耐 | ‐ | ‐ | 反 | ‐ |
アナンタ | 43 | 24 | 30 | 31 | 26 | 25 | ‐ | ‐ | ‐ | 吸 | 弱 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ |
キウン | 36 | 23 | 26 | 24 | 22 | 20 | ‐ | 無 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 無 | 弱 | ‐ | ‐ |
ネコショウグン | 30 | 19 | 20 | 19 | 21 | 18 | 耐 | ‐ | ‐ | ‐ | 耐 | 弱 | ‐ | ‐ | 無 | 耐 |
フウキ | 23 | 14 | 17 | 16 | 15 | 14 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 弱 | 吸 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ |
コダマ | 11 | 7 | 11 | 8 | 10 | 4 | ‐ | ‐ | 弱 | 耐 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ |
関連ページ
悪魔の王になったと伝えられるユダヤ教・キリスト教の堕天使。
神に次ぐ地位にあったが、自らの驕りから天使の三分の一を率いて反乱を起こし、神の軍勢に討たれた。
再び神に挑み打ち負かす時を魔界で待つという。
初期パラメータ | 弱点・耐性 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
93 | 61 | 59 | 59 | 56 | 51 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 弱 | ‐ |
素材アイテム | 生成アイテム | 生成アイテムの効果 |
---|---|---|
黒い模擬銃 | 万魔の銃 | 主人公の遠隔武器 攻撃力390、命中率98、装弾数8、追加効果:魔+10 |
星コープがランクMAX時、6体合体で作成
Lv | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
初 | ギガントマキア | 敵全体に物理属性で超特大ダメージを与える |
初 | 大炎上 | 敵全体に火炎属性で特大ダメージを与える まれに敵を炎上させる |
94 | 明けの明星 | 敵全体に万能属性で特大ダメージを与える |
95 | 魔術の素養 | 自動的にスキル使用時のSP消費量が半分になる |
96 | ヒートライザ | 味方1体の攻撃・防御力と命中・回避率が上昇する |
97 | ハイボルテージ | チャンスエンカウント時にクリティカル攻撃を与える確率が自動的に上昇する |
98 | 瞬間回復 | 自動的に状態異常回復の必要ターンが1ターンになる |
99 | 物理吸収 | 物理属性の攻撃を吸収する |
ゾロアスター教の大天使。
名に『耳を傾ける』という意味を持ち、主神アフラ・マズダの耳として人々の訴えを聞く役目を担うとされる。
毎晩、悪が活動を高める時間になると地上に降り、暴力の悪霊アエシェマを見張るという。
初期パラメータ | 弱点・耐性 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
80 | 47 | 56 | 45 | 56 | 43 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 吸 | ‐ | ‐ | ‐ | 反 | 弱 |
素材アイテム | 生成アイテム | 生成アイテムの効果 |
---|---|---|
黒い布 | 大天使のブラ | 女性用の防具 防御力200、回避率18、追加効果:電撃ダメージを大幅に軽減 |
剛毅コープがランク5以上時、5体合体で作成
Lv | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
初 | コウガオン | 敵1体に祝福属性で大ダメージを与える |
初 | マハンマオン | 敵全体に祝福属性の即死効果を中確率で与える |
初 | ハマ成功率UP | ハマ系スキルの成功率が自動的に上昇する |
81 | マハコウガオン | 敵全体に祝福属性で大ダメージを与える |
83 | 大天使の加護 | 火炎・氷結・疾風・電撃・祝福・呪怨・核熱・念動の回避率が自動で2倍になる |
84 | アムリタシャワー | 味方全体の特殊なもの以外の状態異常を治療する |
85 | ランダマイザ | 敵1体の攻撃・防御力と命中・回避率が低下する |
アイルランド神話の武勇と美貌で知られる英雄。
太陽神ルーグの子。
幼名をセタンタと言ったが、後に『クランの猛犬』を意味するこの名を拝する。
影の国の女王スカアハより譲られた魔槍で、数々の武勲をあげた。
初期パラメータ | 弱点・耐性 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
67 | 47 | 36 | 44 | 47 | 34 | 耐 | 耐 | ‐ | ‐ | 弱 | 反 | ‐ | ‐ | 無 | ‐ |
素材アイテム | 生成アイテム | 生成アイテムの効果 |
---|---|---|
ブランクカード | チャージのスキルカード | 使用後の物理攻撃力が1度だけ2倍以上になる |
2体通常合体で作成
Lv | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
初 | 鬼神楽 | 敵全体に物理属性で中ダメージを与え、低確率で激怒状態にする |
初 | 死亡遊戯 | 敵1体に物理属性で特大ダメージを与える バトンタッチ時に威力上昇 |
初 | 防氷の壁 | 3ターンの間、味方1体に氷結耐性をつける |
69 | マハタルカジャ | 3ターンの間、味方全体の攻撃力が上昇する |
70 | デクンダ | 味方全体にかかっているステータス低下を打ち消す |
71 | チャージ | 使用後の物理攻撃力が1度だけ2倍以上になる |
72 | 不屈の闘志 | HPが0になった際、自動的に1度だけHP全快で復帰する |
インド神話の猿の頭を持つ軍神。
叙事詩『ラーマーヤナ』でラーマ王子を助ける英雄として描かれている。
風神ヴァーユの息子で空を飛ぶ能力を持ち、身体の大きさを自在に変えることもできたという。
初期パラメータ | 弱点・耐性 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
64 | 43 | 38 | 40 | 40 | 38 | ‐ | ‐ | ‐ | 弱 | ‐ | ‐ | 耐 | ‐ | 耐 | ‐ |
素材アイテム | 生成アイテム | 生成アイテムの効果 |
---|---|---|
黒い小刀 | 如意棒 | 坂本竜司の近接武器 攻撃力256、命中率88、追加効果:戦闘開始時にタルカジャ |
2体通常合体で作成
シドウ・パレス、寛容奪われし路エリア12・13に出現。
交渉時に選ぶ選択肢は、会話交渉で好印象を与える選択肢一覧(陽気・おじさん)を見て下さい。
Lv | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
初 | 五月雨斬り | 敵1体に物理属性で極小ダメージを3~5回与える |
初 | マハタルンダ | 3ターンの間、敵全体の攻撃力が低下する |
初 | レボリューション | 3ターンの間、敵味方全体のクリティカル率が上昇する |
65 | デスバウンド | 敵全体に物理属性で中ダメージを1~2回与える |
67 | テトラブレイク | 敵全体にかかっているテトラカーン効果を打ち消す |
69 | 大治癒促進 | 戦闘中、行動順になった際、HPの6%を自動的に回復する 他の治癒促進効果に累積する |
インド神話の聖なる鳥。
ナーガ族の陰謀で捕われた母を救うため、不死の甘露の狙って一度は天界を襲った。
この際、多くの神々を退けた力をヴィシュヌ神に買われ、不死の獲得と引き換えに、以後に彼の乗り物となる。
初期パラメータ | 弱点・耐性 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
52 | 30 | 36 | 29 | 39 | 29 | ‐ | 弱 | ‐ | ‐ | ‐ | 耐 | ‐ | ‐ | 反 | ‐ |
素材アイテム | 生成アイテム | 生成アイテムの効果 |
---|---|---|
ブランクカード | 疾風ハイブースタのスキルカード | 疾風属性の攻撃力が自動的に50%上昇する ブースタの効果に累積する |
2体通常合体で作成
シドウ・パレス、寛容奪われし路エリア12に出現。
交渉時に選ぶ選択肢は、会話交渉で好印象を与える選択肢一覧(短気・非人間)を見て下さい。
Lv | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
初 | ガルダイン | 敵1体に疾風属性で大ダメージを与える |
初 | ヒートウェイブ | 敵全体に物理属性で大ダメージを与える |
初 | アムリタシャワー | 味方全体の特殊なもの以外の状態異常を治療する |
54 | マハスクカジャ | 3ターンの間、味方全体の命中・回避率が上昇する |
55 | 極・電撃見切り | 電撃属性の攻撃に対する回避率が3倍になる 見切りとの効果累積なし |
57 | マハガルダイン | 敵全体に疾風属性で大ダメージを与える |
59 | 疾風ハイブースタ | 疾風属性の攻撃力が自動的に50%上昇する ブースタの効果に累積する |
インド神話の世界蛇。
ナーガの王で、世界の始まりと終わりに現れるとされる。
果てしなく続く乳海に立つこのアナンタの上でヴィシュヌ神は眠り、目を覚ますと世界の創造を始めたとされる。
初期パラメータ | 弱点・耐性 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
43 | 24 | 30 | 31 | 26 | 25 | ‐ | ‐ | ‐ | 吸 | 弱 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ |
素材アイテム | 生成アイテム | 生成アイテムの効果 |
---|---|---|
黒い石 | ホゥアコン | 祝福による即死無効 |
2体通常合体で作成
Lv | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
初 | マハフレイラ | 敵全体に核熱属性で中ダメージを与える 炎上凍結感電の敵に効果大 |
初 | 防御の心得 | 戦闘開始時に自動でラクカジャが発動する |
初 | 防電の壁 | 3ターンの間、味方1体に電撃耐性をつける |
45 | 奈落の波動 | 敵全体を中確率で絶望状態にする |
46 | ミドルグロウ | 戦闘に参加していなくても経験値を1/2入手する 他のグロウ系スキル効果に累積する |
47 | マハラクカジャ | 3ターンの間、味方全体の防御力が上昇する |
48 | フレイダイン | 敵1体に核熱属性で大ダメージを与える 炎上凍結感電の敵に効果大 |
49 | 核熱ハイブースタ | 核熱属性の攻撃力が自動的に50%上昇する ブースタの効果に累積する |
旧約聖書のアモス書において、イスラエルの民が主たる神を受け入れる前に信奉していたと記されている偶像神。
星を象徴するという。
サクテの名で呼ばれる別の偶像神と一対で語られる事が多い。
初期パラメータ | 弱点・耐性 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
36 | 23 | 26 | 24 | 22 | 20 | ‐ | 無 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 無 | 弱 | ‐ | ‐ |
素材アイテム | 生成アイテム | 生成アイテムの効果 |
---|---|---|
ブランクカード | マハサイオのスキルカード | 敵全体に念動属性で中ダメージを与える 精神状態異常の敵に効果大 |
2体通常合体で作成
オクムラ・パレス、感動奪われし路エリア10~12に出現。
交渉時に選ぶ選択肢は、会話交渉で好印象を与える選択肢一覧(弱気・チャラい男性)を見て下さい。
Lv | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
初 | マカジャマ | 敵1体を高確率で忘却状態にする |
初 | サイオ | 敵1体に念動属性で中ダメージを与える 精神状態異常の敵に効果大 |
37 | 忘却率UP | 忘却付着の成功率が自動的に上昇する |
38 | 素早さの心得 | 戦闘開始時に自動でスクカジャが発動する |
39 | マカジャマオン | 敵全体を中確率で忘却状態にする |
40 | マハサイオ | 敵全体に念動属性で中ダメージを与える 精神状態異常の敵に効果大 |
41 | マハラクンダ | 3ターンの間、敵全体の防御力が低下する |
道教の予言能力に優れたとされる神。
今のベトナムに廟があったと伝えられる。
元は毛尚書という武将が奉られたものだったが、『毛』と『猫』の発音が同じであったためこの猫将軍という別の神に変じた。
初期パラメータ | 弱点・耐性 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
30 | 19 | 20 | 19 | 21 | 18 | 耐 | ‐ | ‐ | ‐ | 耐 | 弱 | ‐ | ‐ | 無 | 耐 |
素材アイテム | 生成アイテム | 生成アイテムの効果 |
---|---|---|
黒い模擬銃 | キャットナップ | モルガナの遠隔武器 攻撃力168、命中率90、装弾数5、追加効果:中確率で睡眠付着 |
3体合体で作成
Lv | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
初 | サイオ | 敵1体に念動属性で中ダメージを与える 精神状態異常の敵に効果大 |
初 | ディアラマ | 味方1体のHPを中回復する |
初 | マハスクカジャ | 3ターンの間、味方全体の命中・回避率が上昇する |
31 | 小気功 | 戦闘中、行動順になった際、自動的にSPが3回復する 他の気功効果に累積する |
33 | 窮鼠の牙 | 敵1体に物理属性で中ダメージを与える 包囲された時に威力上昇 |
35 | 防御の心得 | 戦闘開始時に自動でラクカジャが発動する |
36 | ハイボルテージ | チャンスエンカウント時にクリティカル攻撃を与える確率が自動的に上昇する |
天智天皇の時代の豪族藤原千方が従えた四鬼の1柱。
大風を起こして、敵を吹き飛ばす力を持った強大な鬼神。
四鬼は並み外れた修行を重ねて剛勇を手に入れたとされ、忍者の始まりともいわれている。
初期パラメータ | 弱点・耐性 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
23 | 14 | 17 | 16 | 15 | 14 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 弱 | 吸 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ |
素材アイテム | 生成アイテム | 生成アイテムの効果 |
---|---|---|
ブランクカード | 疾風ブースタのスキルカード | 疾風属性の攻撃力が自動的に25%上昇する ハイブースタの効果に累積する |
2体通常合体で作成
美徳奪われし路エリア8・9に出現。
交渉時に選ぶ選択肢は、会話交渉で好印象を与える選択肢一覧(陰気・おじさん)を見て下さい。
Lv | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
初 | テトラブレイク | 敵全体にかかっているテトラカーン効果を打ち消す |
初 | タルカジャ | 3ターンの間、味方1体の攻撃力が上昇する |
初 | ガルーラ | 敵1体に疾風属性で中ダメージを与える |
25 | 疾風ブースタ | 疾風属性の攻撃力が自動的に25%上昇する ハイブースタの効果に累積する |
26 | 疾風見切り | 疾風属性の攻撃に対する回避率が2倍になる 極・見切りとの効果累積なし |
27 | 念動耐性 | 念動属性の攻撃に強くなる 弱点だった場合は弱点を消す |
日本の伝承に語られる、草木の霊。
森の中で怪しい音を立てたり、人の姿で現れたりするという。
樹齢百年を超える巨木に宿るといわれ、人間がその木を切り倒すと災難が降りかかるとされる。
初期パラメータ | 弱点・耐性 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
11 | 7 | 11 | 8 | 10 | 4 | ‐ | ‐ | 弱 | 耐 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ |
素材アイテム | 生成アイテム | 生成アイテムの効果 |
---|---|---|
ブランクカード | 恐怖率UPのスキルカード | 恐怖付着の成功率が自動的に上昇する |
2体通常合体で作成
調和奪われし路エリア1~3に出現。
交渉時に選ぶ選択肢は、会話交渉で好印象を与える選択肢一覧(陽気・子供)を見て下さい。
Lv | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
初 | ガル | 敵1体に疾風属性で小ダメージを与える |
初 | ラクンダ | 3ターンの間、敵1体の防御力が低下する |
12 | サイ | 敵1体に念動属性で小ダメージを与える 精神状態異常の敵に効果大 |
13 | デビルタッチ | 敵1体を高確率で恐怖状態にする |
14 | タルカジャ | 3ターンの間、味方1体の攻撃力が上昇する |
15 | 恐怖率UP | 恐怖付着の成功率が自動的に上昇する |
17 | 恐怖耐性 | 恐怖にかかりにくくなる |