ペルソナ5 ラスボス攻略用ペルソナの作成方法
このページに掲載されている情報は2016年に発売されたオリジナル版のものです。
ザ・ロイヤル版には対応していません。
ペルソナ作成について
攻略チャート通りに学生ライフを進めて主人公のレベルを99まで上げた方は、このページに掲載されているペルソナでなく隠しボス戦用のペルソナを作成すること。
ペルソナ作成時のコープランクは、攻略チャート通りに学生ライフを進めた場合を想定しています。
スキルの継承枠が足りない場合、以下の方法で素材となるペルソナの習得スキル数を増やして下さい。
- 素材ペルソナを合体で作成してスキルを継承する。
- 素材ペルソナのレベルを上げる。
- 素材ペルソナにスキルカードを使う。
レベルの上昇で習得するスキルを覚えられない場合、絞首刑ループを使ってペルソナのレベルを上げましょう。
目次
作成するペルソナについて
以下の3体のペルソナを作成し、属性攻撃役のペルソナはシドウ・パレスで作成したペルソナを引き続き使用します。
- ヨシツネ(物理攻撃役)
- ジャアクフロスト(戦闘開始の補助)
- コウリュウ(回復と補助)
この3体は以下のいずれかのタイミングで作成するようにしましょう。
ヨシツネだけは魔術師コープランクMAXで作れるペルソナが必要になるので、メメントス最深部探索時に作成します。
- 11/13~11/15にメメントスに侵入し、刈り取るもの狩りで主人公のレベルを上げた時
- 12/8か12/9にメメントスに侵入し、刈り取るもの狩りで主人公のレベルを上げた時
- メメントス最深部の怠惰の監獄・神殿内部に突入する前
ここで作成するペルソナは高レベルのものばかりなので、主人公のレベルを79以上にするか、剛毅コープランクMAXにして「特別待遇」を習得してから作成すること。
ヨシツネの作成方法
ヨシツネを作成するには魔術師コープをランクMAXにする必要があるので、作成は12/23以降に行いましょう。
ケツアルカトル(太陽Lv63)
必須習得スキル
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:チェルノボグ(死神Lv62)
- 素材2:ブラックライダー(塔Lv59)
フツヌシ(魔術師Lv76)
注意点
このペルソナは魔術師コープがランクMAXになっていないと作成できません。
(12/23に自動的にランクMAXになります)
必須習得スキル
- アリ・ダンス(初期習得)
- アドバイス(Lv80で習得)
- ミラクルパンチ(継承)
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:セイリュウ(節制Lv62)
- 素材2:ケツアルカトル(太陽Lv63)
ヨシツネ(塔Lv79)
注意点
- このペルソナは剛毅コープのランクが5以上になっていないと作成できません。
- ヨシツネを作成したら、アイテム化して「薄緑」を入手しましょう。
ヨシツネは戦闘で使うので、アイテム化後にペルソナ全書から呼び出しておくこと。
必須習得スキル
- ブレイブザッパー(初期習得)
- チャージ(初期習得)
- 八艘跳び(Lv86で習得)
- ミラクルパンチ(継承)
- アリ・ダンス(継承)
- アドバイス(継承)
作成方法
5体合体で作成する。
- 素材1:オオクニヌシ(皇帝Lv44)
- 素材2:シキオウジ(戦車Lv21)
- 素材3:アラハバキ(隠者Lv35)
- 素材4:ヤタガラス(太陽Lv57)
- 素材5:フツヌシ(魔術師Lv76)
ジャアクフロストの作成方法
ジャックフロスト(魔術師Lv11)
必須習得スキル
- マハタルカオート(継承)
- マハラクカオート(継承)
- マハスクカオート(継承)
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:ジャックランタン(魔術師Lv2)
- ジャックランタンはカモシダ・パレスで入手したものを使う。
- 素材2:ホープダイヤ(死神Lv40)
- ホープダイヤはメメントス(寛容奪われし路)のエリア7~13で入手したもの使う。
ジャアクフロスト(愚者Lv67)
注意点
このペルソナはリクエスト「イジメっ子を操る陰のアイツ」をクリアしていないと作成できません。
必須習得スキル
- マハブフダイン(初期習得)
- 氷結ハイブースタ(Lv68で習得)
- ダイアモンドダスト(Lv72で習得)
- ダイヤモンドダストは無理に覚える必要はありません。
- マハタルカオート(継承)
- マハラクカオート(継承)
- マハスクカオート(継承)
作成方法
3体合体で作成する。
- 素材1:ジャックランタン(魔術師Lv2)
- ジャックランタンはカモシダ・パレスで入手したものを使う。
- 素材2:ジャックフロスト(魔術師Lv11)
- 素材3:キングフロスト(皇帝Lv61)
コウリュウの作成方法
キュベレ(女教皇Lv73)
注意点
このペルソナは女教皇コープのランクがMAXになっていないと作成できません。
必須習得スキル
- メディアラハン(初期習得)
- サマリカーム(初期習得)
- メシアライザー(Lv79で習得)
- メシアライザーは絞首刑ループでレベルを上げて習得させること。
- アムリタシャワー(継承)
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:ディオニュソス(愚者Lv61)
- 素材2:クラマテング(隠者Lv56)
- クラマテングはシドウ・パレスで入手したものを使う。
ビャッコ(節制Lv49)
必須習得スキル
- メシアライザー(継承)
- アムリタシャワー(継承)
- サマリカーム(継承)
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:ジャックフロスト(魔術師Lv11)
- 素材2:キュベレ(女教皇Lv73)
コウリュウ(法王Lv76)
注意点
このペルソナは法王コープのランクがMAXになっていないと作成できません。
必須習得スキル
メシアライザーの消費SPが大きいので、メディアラハンとアムリタシャワーを習得させています。
念動攻撃役として使う場合、メディアラハンとアムリタシャワーの代わりに念動ハイブースタとコンセントレイトを覚えさせましょう。
- メディアラハン(初期習得)
- 魔術の素養(Lv82で習得)
- メシアライザー(継承)
- アムリタシャワー(継承)
- サマリカーム(継承)
- ランダマイザ(継承)
作成方法
4体合体で作成する。
- 素材1:ゲンブ(節制Lv7)
- 素材2:セイリュウ(節制Lv62)
- 素材3:スザク(太陽Lv19)
- 素材4:ビャッコ(節制Lv49)