ペルソナ5 フタバ・パレス攻略用ペルソナの作成方法
このページに掲載されている情報は2016年に発売されたオリジナル版のものです。
ザ・ロイヤル版には対応していません。
ペルソナ作成について
ペルソナ作成時のコープランクは、攻略チャート通りに学生ライフを進めた場合を想定しています。
戦闘メンバーを「主人公・モルガナ・竜司・祐介」とした場合に作成するペルソナを掲載しています。
上記の4人以外のメンバーで挑む場合、外したキャラの属性攻撃を使えるペルソナを用意しておくこと。
スキルの継承枠が足りない場合、以下の方法で素材となるペルソナの習得スキル数を増やして下さい。
- 素材ペルソナを合体で作成してスキルを継承する。
- 素材ペルソナのレベルを上げる。
- 素材ペルソナにスキルカードを使う。
レベルの上昇で習得するスキルを覚えられない場合、絞首刑ループを使ってペルソナのレベルを上げましょう。
目次
パレス潜入直後に作成するペルソナ
シキオウジ(戦車Lv21)
必須習得スキル
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:ハイピクシー(愚者Lv16)
- 素材2:リャナンシー(恋愛Lv19)
スザク(太陽Lv19)
注意点
カネシロ・パレスでスザクを作成した時に「マハフレイ」を習得している場合、このペルソナは作成せずにペルソナ全書から呼び出しましょう。
必須習得スキル
- フレイ(初期習得)
- マハフレイ(Lv22で習得)
- ブフ(継承)
- マハブフ(継承)
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:マカミ(節制Lv15)
- 素材2:コダマ(星Lv11)
イシス(女教皇Lv26)
必須習得スキル
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:シキオウジ(戦車Lv21)
- 素材2:スザク(太陽Lv19)
地下通路から入口に出た時に作成するペルソナ
フラロウス(悪魔Lv25)
注意点
このフラロウスを作成したら、双子の看守に話しかけて剛毅コープをランク4にすること。
(この後のペルソナ作成で使うので消さないように)
必須習得スキル
- アドバイス(Lv28で習得)
- 攻略チャート通りに学生ライフを進めている場合、アドバイスは作成直後は習得できないので、絞首刑ループを使ってレベルを上げましょう。
- ラッキーパンチ(継承)
- タルカジャ(継承)
作成方法
3体合体で作成する。
- 素材1:エリゴール(皇帝Lv16)
- 素材2:ベリス(法王Lv9)
- 素材3:アンドラス(悪魔Lv10)
キンキ(戦車Lv25)
必須習得スキル
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:リャナンシー(恋愛Lv19)
- 素材2:ナーガ(隠者Lv24)
アメノウズメ(恋愛Lv29)
注意点
このアメノウズメを作成したら、双子の看守に話しかけて剛毅コープをランク5にしましょう。
(絞首刑のイケニエに使うので消さないこと)
必須習得スキル
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:キンキ(戦車Lv25)
- 素材2:ヌエ(月Lv20)
プリンシパリティ(正義Lv29)
必須習得スキル
- テトラジャ(初期習得)
- メディラマ(Lv31で習得)
- メディラマは作成直後は習得できないので、絞首刑ループでレベルを上げましょう。
イケニエには先ほど作成したアメノウズメを使うといいでしょう。
- ガルーラ(継承)
- ディアラマ(継承)
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:ザントマン(魔術師Lv24)かアンズー(法王Lv25)
- ザントマンとアンズーはフタバ・パレスで入手したものを使う。
- 素材2:クロト(運命Lv26)
アメノウズメ(恋愛Lv29)
注意点
このアメノウズメを作成したら、ペルソナ全書に上書き登録すること。
必須習得スキル
- マハジオ(初期習得)
- ブフーラ(初期習得)
- ディアラマ(初期習得)
- テンタラフー(Lv31で習得)
- 神々の加護(Lv32で習得)
- ガルーラ(継承)
- メディラマ(継承)
- テトラジャ(継承)
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:プリンシパリティ(正義Lv29)
- 素材2:ヤクシニー(女帝Lv20)・ラミア(女帝Lv26)・イヌガミ(刑死者Lv14)・オルトロス(刑死者Lv21)のいずれか
オタカラへのルート確保後に作成するペルソナ
ミトラ(節制Lv33)
必須習得スキル
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:キンキ(戦車Lv25)
- 素材2:フラロウス(悪魔Lv25)
アラミタマ(戦車Lv31)
必須習得スキル
- ミラクルパンチ(初期習得)
- マハラクンダ(Lv33で習得)
- 電光石火(継承)
- ラクンダ(継承)
- アドバイス(継承)
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:ラクシャーサ(剛毅Lv24)
- 素材2:ミトラ(節制Lv33)
アラハバキ(隠者Lv35)
必須習得スキル
- 洗脳無効(初期習得)
- ミラクルパンチ(継承)
- 電光石火(継承)
- マハラクンダ(継承)
- アドバイス(継承)
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:アラミタマ(戦車Lv31)
- 素材2:オニ(剛毅Lv20)かラクシャーサ(剛毅Lv24)
ジャターユ(塔Lv32)
注意点
このペルソナはコープ活動用ペルソナとして使います。
必須習得スキル
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:アルセーヌ(愚者Lv1)
- 素材2:カハク(刑死者Lv9)
ネコショウグン(星Lv30)
注意点
このネコショウグンを作成したら、双子の看守に話しかけて剛毅コープをランク6にしましょう。
必須習得スキル
作成方法
3体合体で作成する。
- 素材1:アンズー(法王Lv25)
- 素材2:スダマ(隠者Lv17)
- スダマはカネシロ・パレスで作成したものを使う。
スダマがデカジャを覚えていない場合、「ハイピクシー(愚者Lv16)×オロバス(法王Lv17)」で再作成する。
- 素材3:コダマ(星Lv11)
ブラックウーズ(月Lv29)
必須習得スキル
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:シキオウジ(戦車Lv21)かキンキ(戦車Lv25)
- 素材2:プリンシパリティ(正義Lv29)
ラケシス(運命Lv34)
注意点
このラケシスを作成したら、双子の看守に話しかけて剛毅コープをランク7にしましょう。
必須習得スキル
作成方法
2体合体で作成する。
- 素材1:ラミア(女帝Lv26)かミトラ(節制Lv33)
- ラミアはフタバ・パレスで入手したものを使う。
- アリアドネDLCを適用している場合は上で作成したミトラを使う。
- 素材2:ブラックウーズ(月Lv29)