総合トップドラクエ11S/ドラクエ11攻略トップ > キャラ別最強装備

ドラクエ11S/ドラクエ11 キャラ別最強装備

最強装備について

最強装備は物語終盤に用意することを前提にしています。
(最強装備を用意しなくてもラスボスは余裕で倒せます)
その他の時期での装備は時期別おすすめ装備ページを参考にして下さい。

最強装備の入手方法は装備品名をタップ(クリック)した先の詳細ページを見て下さい。

このページに掲載されている最強装備は全て出来の良さが+3のものです。
出来の良さが+3の装備品を作るポイントページを参考に作るようにしましょう。

目次



主人公の最強装備

武器

装備する武器の種類について

あらゆる状況に対応したい場合や敵全体を攻撃する場合は片手剣を、敵1体に大ダメージを与えたい場合は両手剣を装備させましょう。
片手剣を装備する場合は二刀流にした方がいいでしょう。

片手剣

装備品名 装備効果
メタルキングの剣+3 攻撃力上昇:183
メタル系モンスターへのダメージ+1
ぎんがのつるぎ+3 攻撃力上昇:196
魅力上昇:50
攻撃時に防御力を下げる(3DS以外の3Dモードでは1段階、2Dモードと3DSの3Dモードでは2段階下げる):24%
勇者のつるぎ・改+3 攻撃力上昇:196
魅力上昇:100
攻撃時に良い効果を消す:3%
一部の攻撃が雷属性になる(通常攻撃と攻撃属性が武器依存の特技が対象)

「ぎんがのつるぎ」を右手に、左手に「勇者のつるぎ・改」を装備するのが基本となります。
ただし、敵が雷属性攻撃に弱いのなら勇者のつるぎ・改を右手に装備させること。

敵が雷属性に強い場合やぎんがのつるぎを別のキャラが装備している場合は、代わりに「メタルキングの剣」を装備させましょう。

両手剣

装備品名 装備効果
エンパイアブレード+3 攻撃力上昇:281
会心の一撃の発生率上昇:8%
武器ガード発生率:3%
ケイオスブレード+3 攻撃力上昇:315
武器ガード発生率:3%
攻撃時に幻惑状態にする:8%
開戦時にバイキルトが発動(装備者の攻撃力を2段階上げる):10%
メタルキングの大剣+3 攻撃力上昇:324
武器ガード発生率:3%
メタル系モンスターへのダメージ+1
ひかりの大剣+3 攻撃力上昇:353
魅力上昇:100
武器ガード発生率:11%
一部の攻撃が光属性になる(通常攻撃と攻撃属性が武器依存の特技が対象)

開戦時にバイキルトがかかる「ケイオスブレード」を装備しておき、戦闘が始まったら「ひかりの大剣」に変えるのが基本となります。
(通常戦闘時は最初からひかりの大剣を装備して構いません)
ケイオスブレードはバイキルト用なので、出来の良さにこだわらなくていいです。

敵が光属性に強い場合やひかりの大剣を別のキャラが装備している場合は「メタルキングの大剣」を装備させること。

つるぎのまい等で会心の一撃を狙う場合は、会心の一撃発生率が上昇する「エンパイアブレード」を装備するといいでしょう。

防具(盾)

装備品名 装備効果
メタルキングの盾+3 守備力上昇:86
盾ガード発生率:10%
全属性ダメージ軽減:10%
勇者の盾+3 守備力上昇:93
盾ガード発生率:10%
炎属性ダメージ軽減:25%
氷属性ダメージ軽減:25%
闇属性ダメージ軽減:25%
MP自動回復(3DS以外の3Dモードでは行動前に、2Dモードと3DSの3Dモードではターン終了時に回復):10
はめつの盾+3 守備力上昇:62
攻撃魔力上昇:31
盾ガード発生率:13%
闇属性ダメージ軽減:50%
女神の盾+3 守備力上昇:75
回復魔力上昇:35
魅力上昇:29
盾ガード発生率:13%
全属性ダメージ軽減:10%

主人公は片手剣二刀流か両手剣を装備させるのが基本なので、盾を装備させる場面は殆どありません。
主人公に呪文中心の戦いをさせる場合のみ装備させましょう。

守備力を上げたい時や残りMPが少ない時は「勇者の盾」、攻撃呪文で攻めるなら「はめつの盾」、敵が炎・氷・闇以外の属性攻撃を多用してくる場合は「メタルキングの盾」か「女神の盾」を装備させましょう。

防具(頭)

装備品名 装備効果
ふゆぞらのぼうし+3 守備力上昇:59
攻撃魔力上昇:43
回復魔力上昇:22
眠り状態を防止する:25%
アーウィンのかぶと+3 守備力上昇:62
魅力上昇:91
全属性ダメージ軽減:20%
呪い状態を防止する:50%
主人公の見た目が変わる(おしゃれ装備)
勇者のかぶと+3 守備力上昇:94
魅力上昇:125
眠り状態を防止する:50%
混乱状態を防止する:50%
即死を防止する:50%
呪文封印状態を防止する:50%
主人公の見た目が変わる(おしゃれ装備)

「勇者のかぶと」を装備するのが基本となります。
ただし、敵が呪文やブレス等の属性攻撃を多用してくる場合は「アーウィンのかぶと」を装備させるもオススメです。

また、主人公に呪文中心の戦いをさせる場合は攻撃魔力が上がる「ふゆぞらのぼうし」を装備させてもいいでしょう。

防具(体)

装備品名 装備効果
勇者のころも+3 守備力上昇:150
攻撃魔力上昇:40
回復魔力上昇:40
魅力上昇:125
全属性ダメージ軽減:25%
MP自動回復(3DS以外の3Dモードでは行動前に、2Dモードと3DSの3Dモードではターン終了時に回復):10
主人公の見た目が変わる(おしゃれ装備)

防具は「勇者のころも」一択です。

アクセサリー

通常戦闘では「ほしふるうでわ+3」を、ボス戦では「スーパーリング+3」を装備するのがオススメです。
状態異常対策が必要ない場合は「ごうけつのうでわ+3」で攻撃力を上げるといいかも。
(攻撃力を上げてもギガスラッシュ等のパラメータータイプのダメージを与える特技の威力は上がらないので注意)

その他、状況によって装備するアクセサリーを色々変えてみましょう。
アクセサリーの効果はアイテムデータを見て下さい。

カミュの最強装備

武器

装備する武器の種類について

敵が複数体いる場合は「ブーメラン」、敵が1体しかいない場合は「片手剣」か「短剣」を装備しましょう。
どの武器を装備する場合も二刀流にすること。
状況によって変えるのが面倒ならブーメランを装備するのがオススメです。

片手剣と短剣の選択は、安定してダメージを与えるなら片手剣を、状態異常にして「ヴァイパーファング」等で大ダメージを与えたいのなら短剣を選びましょう。

片手剣

装備品名 装備効果
メタルキングの剣+3 攻撃力上昇:183
メタル系モンスターへのダメージ+1
ぎんがのつるぎ+3 攻撃力上昇:196
魅力上昇:50
攻撃時に防御力を下げる(3DS以外の3Dモードでは1段階、2Dモードと3DSの3Dモードでは2段階下げる):24%

上表の2つの武器を二刀流で装備しましょう。
別のキャラがぎんがのつるぎを装備している場合は「メタルキングの剣」二刀流にするといいでしょう。

短剣

装備品名 装備効果
はめつのナイフ+3 攻撃力上昇:162
攻撃時に幻惑状態にする:12%
クロノスエッジ+3 攻撃力上昇:162
素早さ上昇:42
魅力上昇:46
攻撃時に時間停止状態にする:10%
トリリオンダガー+3 攻撃力上昇:176
みかわし率上昇:1%
先制攻撃になる確率上昇:5%

「トリリオンダガー」「クロノスエッジ」を装備するのが基本となります。

素早さを上げたいのなら「クロノスエッジ」二刀流、幻惑+時間停止の状態異常を狙うのなら「クロノスエッジ+はめつのナイフ」もオススメです。

ブーメラン

装備品名 装備効果
ダークスター+3 攻撃力上昇:93
素早さ上昇:10
開戦時にバイキルトが発動(装備者の攻撃力を2段階上げる):10%
通常攻撃の範囲が敵全体になる
はてんの月輪+3 攻撃力上昇:125
魅力上昇:37
通常攻撃の範囲が敵全体になる
全体に等しくダメージを与える
メタキンブーメラン+3 攻撃力上昇:129
メタル系モンスターへのダメージ+1
通常攻撃の範囲が敵全体になる
ハイパーノヴァ+3 攻撃力上昇:141
魅力上昇:40
一部の攻撃が雷属性になる(通常攻撃と攻撃属性が武器依存の特技が対象)
通常攻撃の範囲が敵全体になる

開戦時にバイキルトがかかる「ダークスター」を装備しておき、戦闘が始まったら「ハイパーノヴァ」「メタキンブーメラン」に装備を変えるのが基本となります。
(通常戦闘時は最初からハイパーノヴァとメタキンブーメランを装備して構いません)
ダークスターはバイキルト用なので、出来の良さにこだわらなくていいです。

敵が雷属性に強い場合はハイパーノヴァの代わりに「メタキンブーメラン」か「はてんの月輪」を装備させたほうがいいでしょう。

防具(頭)

装備品名 装備効果
海賊王のぼうし+3 守備力上昇:74
素早さ上昇:45
魅力上昇:90
みかわし率上昇:2%
雷属性ダメージ軽減:50%
カミュの見た目が変わる(おしゃれ装備)
メタルキングヘルム+3 守備力上昇:74
眠り状態を防止する:20%
即死を防止する:20%
呪文封印状態を防止する:20%

守備力と素早さが上昇する「海賊王のぼうし」を装備するのが基本となります。

ただし、即死と呪文封印を少しでも防止したいのなら「メタルキングヘルム」を装備しましょう。
(眠り状態はスーパーリングがあれば防止可能なのであまり考えなくていいでしょう)

防具(体)

装備品名 装備効果
海賊王のコート+3 守備力上昇:135
素早さ上昇:45
魅力上昇:90
みかわし率上昇:4%
風属性ダメージ軽減:50%
カミュの見た目が変わる(おしゃれ装備)
そうてんのトーガ+3 守備力上昇:138
全属性ダメージ軽減:25%
眠り状態を防止する:35%
マヒ状態を防止する:35%
毒・猛毒状態を防止する:35%

守備力が高く全属性ダメージを軽減できる「そうてんのトーガ」を装備するのが基本となります。

通常戦闘で確実に敵より早く行動して敵を殲滅したい場合は「海賊王のコート」を装備してもいいでしょう。

アクセサリー

通常戦闘では「ごうけつのうでわ+3」を、ボス戦では「スーパーリング+3」を装備するのがオススメです。
ただし、通常戦闘で敵の方が早く行動するようなら「ほしふるうでわ+3」を装備しましょう。

その他、状況によって装備するアクセサリーを色々変えてみましょう。
アクセサリーの効果はアイテムデータを見て下さい。

ベロニカの最強装備

武器

装備する武器の種類について

両手杖を装備して呪文の威力を上げるのがオススメです。
ムチを装備させる場合は「ちからのたね」等で力と攻撃力を上げれるだけ上げること。

両手杖

装備品名 装備効果
とこしえの杖+3 攻撃力上昇:103
攻撃魔力上昇:94
回復魔力上昇:47
MP吸収率:15%
呪文が暴走する確率上昇:3%
オーロラの杖+3 攻撃力上昇:112
攻撃魔力上昇:100
回復魔力上昇:80
MP吸収率:16%
攻撃時に良い効果を消す:100%
神鳥の杖+3 攻撃力上昇:112
攻撃魔力上昇:120
回復魔力上昇:50
MP吸収率:16%
攻撃時に呪文封印状態にする:30%

ドラクエ11Sと3DS版なら「神鳥の杖」を、PS4版ドラクエ11なら「オーロラの杖」を装備するのが基本となります。

ただし、呪文の暴走での大ダメージを狙うのなら「とこしえの杖」を装備するのもアリです。
(最強防具を合わせれば暴走率を10%上げることが可能です)

ムチ

装備品名 装備効果
ヴォイドアンカー+3 攻撃力上昇:176
会心の一撃の発生率上昇:4%
開戦時にバイキルトが発動(装備者の攻撃力を2段階上げる):10%
通常攻撃の範囲が敵1グループになる
グレイプニルのムチ+3 攻撃力上昇:180
攻撃時におびえ状態にする:6%
ドラゴン系モンスターへのダメージ増加:20%
通常攻撃の範囲が敵1グループになる
超グリンガムのムチ+3 攻撃力上昇:196
魅力上昇:40
通常攻撃の範囲が敵1グループになる
全体に等しくダメージを与える

開戦時にバイキルトがかかる「ヴォイドアンカー」を装備しておき、戦闘が始まったら「超グリンガムのムチ」に装備を変えるのが基本となります。
(通常戦闘時は最初から超グリンガムのムチを装備して構いません)
ヴォイドアンカーはバイキルト用なので、出来の良さにこだわらなくていいです。

シルビアが既に「超グリンガムのムチ」を装備している場合、代わりに「グレイプニルのムチ」を装備しましょう。

防具(頭)

装備品名 装備効果
とこしえのぼうし+3 守備力上昇:68
攻撃魔力上昇:50
魅力上昇:125
呪文が暴走する確率上昇:3%
MPダメージ軽減:100%
ベロニカの見た目が変わる(おしゃれ装備)

防具(頭)は「とこしえのぼうし」一択です。

防具(体)

装備品名 装備効果
セラフィムのローブ+3 守備力上昇:120
攻撃魔力上昇:47
回復魔力上昇:47
全属性ダメージ軽減:25%
即死を防止する:50%
とこしえの法衣+3 守備力上昇:125
攻撃魔力上昇:50
魅力上昇:125
呪文が暴走する確率上昇:4%
ベロニカの見た目が変わる(おしゃれ装備)

「とこしえの法衣」を装備するのが基本となります。
しかし、とこしえの法衣では属性ダメージを軽減できないので、防御を重視する場合は「セラフィムのローブ」を装備しましょう。

アクセサリー

通常戦闘では「ほしふるうでわ+3」を、ボス戦では「スーパーリング+3」を装備するのがオススメです。
呪文ダメージを上げたいのなら「ロイヤルバッジ+3」や「暴走のカード+3」を装備してもいいでしょう。

その他、状況によって装備するアクセサリーを色々変えてみましょう。
アクセサリーの効果はアイテムデータを見て下さい。

セーニャの最強装備

武器

装備する武器の種類について

スティックを装備して呪文の回復力を上げるのがオススメです。
その際、左手には盾を装備させて耐久力を上げること。

ヤリを装備させる場合は「ちからのたね」等で力と攻撃力を上げれるだけ上げること。

スティック

装備品名 装備効果
ファンタスティック+3 攻撃力上昇:65
攻撃魔力上昇:16
回復魔力上昇:60
MP吸収率:6%
開戦時にキラキラポーンが発動(装備者に対する状態異常を無効化する):100%
精霊王のタクト+3 攻撃力上昇:94
攻撃魔力上昇:20
回復魔力上昇:75
MP吸収率:8%
受けるダメージ軽減:10%
HP自動回復(3DS以外の3Dモードでは行動前に、2Dモードと3DSの3Dモードではターン終了時に回復):25
ときのおうしゃく+3 攻撃力上昇:88
攻撃魔力上昇:19
回復魔力上昇:70
MP吸収率:8%
開戦時に聖女の守りが発動(残りHPが50%以上の時、死亡を回避する):100%
MP自動回復(3DS以外の3Dモードでは行動前に、2Dモードと3DSの3Dモードではターン終了時に回復):10

「ファンタスティック」「ときのおうしゃく」を装備して開戦時にキラキラポーンと聖女の守りをかけた後、「精霊王のタクト」と盾に装備を変えるのが基本となります。
(2つのスティックを装備するにはスティックスキル「二刀の心得」を習得している必要があります)
ファンタスティックとときのおうしゃくは、出来の良さを+3にして特技が発動する確率を100%にすること。

ヤリ

装備品名 装備効果
ブラッドスピアー+3 攻撃力上昇:212
武器ガード発生率:3%
開戦時にバイシオンが発動(装備者の攻撃力を1段階上げる):20%
攻撃時に防御力を下げる(3DS以外の3Dモードでは1段階、2Dモードと3DSの3Dモードでは2段階下げる):8%
メタルキングのやり+3 攻撃力上昇:251
武器ガード発生率:3%
メタル系モンスターへのダメージ+1
スライム系モンスター攻撃時に魅了状態にする:12%
じごくの魔槍+3 攻撃力上昇:266
魅力上昇:90
武器ガード発生率:3%
攻撃をガードされない

開戦時にバイシオンがかかる「ブラッドスピアー」を装備しておき、戦闘が始まったら「じごくの魔槍」に装備を変えるのが基本となります。
(通常戦闘時は最初からじごくの魔槍を装備して構いません)
ブラッドスピアーはバイシオン用なので、出来の良さにこだわらなくていいです。

マルティナが既に「じごくの魔槍」を装備している場合、代わりに「メタルキングのやり」を装備しましょう。

防具(盾)

装備品名 装備効果
メタルキングの盾+3 守備力上昇:86
盾ガード発生率:10%
全属性ダメージ軽減:10%

防具(盾)は「メタルキングの盾」一択です。

防具(頭)

装備品名 装備効果
聖賢のサークレット+3 守備力上昇:75
回復魔力上昇:45
魅力上昇:125
最大MP上昇:30
戦闘勝利時にMPが回復する:10
即死を防止する:100%
休み状態を防止する:50%
セーニャの見た目が変わる(おしゃれ装備)

防具(頭)は「聖賢のサークレット」一択です。

防具(体)

装備品名 装備効果
セラフィムのローブ+3 守備力上昇:120
攻撃魔力上昇:47
回復魔力上昇:47
全属性ダメージ軽減:25%
即死を防止する:50%
聖賢のローブ+3 守備力上昇:130
回復魔力上昇:45
魅力上昇:125
敵から受けた呪文の消費MP吸収:20%
混乱状態を防止する:50%
呪い状態を防止する:50%
魅了状態を防止する:50%
セーニャの見た目が変わる(おしゃれ装備)

回復魔力と属性ダメージ軽減を重視するなら「セラフィムのローブ」を、守備力と状態異常防止を重視するなら「聖賢のローブ」を装備しましょう。
普段はセラフィムのローブを装備することをオススメします。

アクセサリー

通常戦闘・ボス戦共に「ほしふるうでわ+3」を装備するのがオススメです。
状態異常は「キラキラポーン」で防ぐようにしましょう。

その他、状況によって装備するアクセサリーを色々変えてみましょう。
アクセサリーの効果はアイテムデータを見て下さい。

シルビアの最強装備

武器

装備する武器の種類について

シルビアはあらゆる役割をこなせるので、状況によって装備する武器を変えましょう。

攻撃役にする場合は使いたい特技に対応した武器を装備しましょう。
「アモーレショット」等のダメージに魅力が影響するものを使う場合は片手剣か短剣を装備すること。
ちなみに、片手剣と短剣用以外の特技は二刀流にしても追加ダメージが発生しないので注意。
詳細はシルビアの呪文・特技データページを見て下さい。

敵が自身を強化する技を使う時は「極竜打ち」使えるムチを装備しましょう。

ハッスルダンスでの回復役に徹する場合は魅力を大幅に上げられる片手剣か短剣を装備しましょう。

バイキルト等での補助役に徹する場合は片手剣か短剣+盾を装備して耐久力を上げましょう。

片手剣

装備品名 装備効果
ライトシャムシール+3 攻撃力上昇:180
魅力上昇:46
一部の攻撃が光属性になる(通常攻撃と攻撃属性が武器依存の特技が対象)
メタルキングの剣+3 攻撃力上昇:183
メタル系モンスターへのダメージ+1
ぎんがのつるぎ+3 攻撃力上昇:196
魅力上昇:50
攻撃時に防御力を下げる(3DS以外の3Dモードでは1段階、2Dモードと3DSの3Dモードでは2段階下げる):24%

「ぎんがのつるぎ」か「メタルキングの剣」を装備するのが基本となります。
魅力を上昇させたい場合は「ライトシャムシール」も候補に入れましょう。

短剣

装備品名 装備効果
トリックスター+3 攻撃力上昇:160
器用さ上昇:15
魅力上昇:46
みかわし率上昇:3%
はめつのナイフ+3 攻撃力上昇:162
攻撃時に幻惑状態にする:12%
トリリオンダガー+3 攻撃力上昇:176
みかわし率上昇:1%
先制攻撃になる確率上昇:5%

「トリリオンダガー」か「はめつのナイフ」を装備するのが基本となります。
魅力を上昇させたい場合は「トリックスター」も候補に入れましょう。

ムチ

装備品名 装備効果
女神のムチ+3 攻撃力上昇:156
魅力上昇:41
怪人系モンスターへのダメージ増加:10%
通常攻撃の範囲が敵1グループになる
ヴォイドアンカー+3 攻撃力上昇:176
会心の一撃の発生率上昇:4%
開戦時にバイキルトが発動(装備者の攻撃力を2段階上げる):10%
通常攻撃の範囲が敵1グループになる
グレイプニルのムチ+3 攻撃力上昇:180
攻撃時におびえ状態にする:6%
ドラゴン系モンスターへのダメージ増加:20%
通常攻撃の範囲が敵1グループになる
超グリンガムのムチ+3 攻撃力上昇:196
魅力上昇:40
通常攻撃の範囲が敵1グループになる
全体に等しくダメージを与える

開戦時にバイキルトがかかる「ヴォイドアンカー」を装備しておき、戦闘が始まったら「超グリンガムのムチ」に装備を変えるのが基本となります。
(通常戦闘時は最初から超グリンガムのムチを装備して構いません)
ヴォイドアンカーはバイキルト用なので、出来の良さにこだわらなくていいです。

ベロニカが既に「超グリンガムのムチ」を装備している場合、代わりに「グレイプニルのムチ」を装備しましょう。
また、魅力を上昇させたい場合は「女神のムチ」も候補に入れましょう。

防具(盾)

装備品名 装備効果
みかがみの盾+3 守備力上昇:61
魅力上昇:36
盾ガード発生率:9%
炎属性ダメージ軽減:10%
雷属性ダメージ軽減:20%
MPダメージ軽減:25%
メタルキングの盾+3 守備力上昇:86
盾ガード発生率:10%
全属性ダメージ軽減:10%

「メタルキングの盾」を装備するのが基本となります。
ただし、魅力を上昇させるなら「みかがみの盾」を装備するのもアリです。

防具(頭)

装備品名 装備効果
エトワールクラウン+3 守備力上昇:71
魅力上昇:100
呪文封印状態を防止する:50%
特技封印状態を防止する:50%
眠り状態を防止する:50%
シルビアの見た目が変わる(おしゃれ装備)
メタルキングヘルム+3 守備力上昇:74
眠り状態を防止する:20%
即死を防止する:20%
呪文封印状態を防止する:20%

「メタルキングヘルム」を装備するのが基本となります。
ただし、魅力を上昇させたい場合や呪文&特技封印効果を防止するなら「エトワールクラウン」を装備しましょう。

防具(体)

装備品名 装備効果
エトワールスーツ+3 守備力上昇:143
魅力上昇:100
みかわし率上昇:4%
シルビアの見た目が変わる(おしゃれ装備)
そうてんのトーガ+3 守備力上昇:138
全属性ダメージ軽減:25%
眠り状態を防止する:35%
マヒ状態を防止する:35%
毒・猛毒状態を防止する:35%

「そうてんのトーガ」を装備するのが基本となります。
ただし、魅力を上昇させたい場合や敵が物理攻撃を多用するなら「エトワールスーツ」を装備しましょう。

アクセサリー

通常戦闘では「ほしふるうでわ+3」を、ボス戦では「スーパーリング+3」を装備するのがオススメです。
ボス戦で補助役に徹する場合は「ほしふるうでわ」装備し、状態異常はセーニャの「キラキラポーン」で防ぐのもアリです。

その他、状況によって装備するアクセサリーを色々変えてみましょう。
アクセサリーの効果はアイテムデータを見て下さい。

ロウの最強装備

武器

装備する武器の種類について

両手杖を装備して攻撃&回復呪文の威力を上げるのがオススメです。
ツメを装備させる場合は「ちからのたね」等で力と攻撃力を上げれるだけ上げること。

両手杖

装備品名 装備効果
とこしえの杖+3 攻撃力上昇:103
攻撃魔力上昇:94
回復魔力上昇:47
MP吸収率:15%
呪文が暴走する確率上昇:3%
オーロラの杖+3 攻撃力上昇:112
攻撃魔力上昇:100
回復魔力上昇:80
MP吸収率:16%
攻撃時に良い効果を消す:100%
神鳥の杖+3 攻撃力上昇:112
攻撃魔力上昇:120
回復魔力上昇:50
MP吸収率:16%
攻撃時に呪文封印状態にする:30%

ドラクエ11Sと3DS版なら「神鳥の杖」を、PS4版ドラクエ11なら「オーロラの杖」を装備するのが基本となります。

ただし、ベロニカが既に上記の杖を装備している場合や、呪文の暴走での大ダメージを狙う場合は「とこしえの杖」を装備するのもアリです。

ツメ

装備品名 装備効果
蒼炎のツメ+3 攻撃力上昇:106
会心の一撃の発生率上昇:8%
通常攻撃の回数が2回になる
神竜のツメ+3 攻撃力上昇:118
魅力上昇:50
会心の一撃の発生率上昇:5%
ドラゴン系モンスターへのダメージ増加:20%
通常攻撃の回数が2回になる

「神竜のツメ」を装備するのが基本となります。
マルティナが神竜のツメを装備している場合や、会心の一撃発生率を上げたい場合は「蒼炎のツメ」を装備しましょう。

防具(頭)

装備品名 装備効果
アポロンのかんむり+3 守備力上昇:85
攻撃魔力上昇:50
回復魔力上昇:50
魅力上昇:69
眠り状態を防止する:100%
混乱状態を防止する:100%
ロウの見た目が変わる(おしゃれ装備)

防具(頭)はアポロンのかんむり一択です。

防具(体)

装備品名 装備効果
セラフィムのローブ+3 守備力上昇:120
攻撃魔力上昇:47
回復魔力上昇:47
全属性ダメージ軽減:25%
即死を防止する:50%

防具(体)はセラフィムのローブ一択です。

アクセサリー

通常戦闘では「ほしふるうでわ+3」を、ボス戦では「スーパーリング+3」を装備するのがオススメです。
呪文の威力を上げたいのなら「ロイヤルバッジ+3」や「暴走のカード+3」を装備してもいいでしょう。

その他、状況によって装備するアクセサリーを色々変えてみましょう。
アクセサリーの効果はアイテムデータを見て下さい。

マルティナの最強装備

武器

装備する武器の種類について

攻撃力が大きく上がるヤリを装備するのがオススメです。
ツメは「ばくれつきゃく」等の複数回攻撃で会心の一撃を狙う場合に装備するといいでしょう。

ヤリ

装備品名 装備効果
ブラッドスピアー+3 攻撃力上昇:212
武器ガード発生率:3%
開戦時にバイシオンが発動(装備者の攻撃力を1段階上げる):20%
攻撃時に防御力を下げる(3DS以外の3Dモードでは1段階、2Dモードと3DSの3Dモードでは2段階下げる):8%
メタルキングのやり+3 攻撃力上昇:251
武器ガード発生率:3%
メタル系モンスターへのダメージ+1
スライム系モンスター攻撃時に魅了状態にする:12%
聖竜のえんげつとう+3 攻撃力上昇:244
魅力上昇:74
武器ガード発生率:3%
一部の攻撃が光属性になる(通常攻撃と攻撃属性が武器依存の特技が対象)
与ダメージ分HP回復:25%
じごくの魔槍+3 攻撃力上昇:266
魅力上昇:90
武器ガード発生率:3%
攻撃をガードされない

開戦時にバイシオンがかかる「ブラッドスピアー」を装備しておき、戦闘が始まったら「じごくの魔槍」に装備を変えるのが基本となります。
(通常戦闘時は最初からじごくの魔槍を装備して構いません)
ブラッドスピアーはバイシオン用なので、出来の良さにこだわらなくていいです。

セーニャが「じごくの魔槍」を装備している場合、代わりに「メタルキングのやり」か「聖竜のえんげつとう」を装備しましょう。
(おいろけスキルを使う時は聖竜のえんげつとうを装備するといいでしょう)

ツメ

装備品名 装備効果
蒼炎のツメ+3 攻撃力上昇:106
会心の一撃の発生率上昇:8%
通常攻撃の回数が2回になる
ゴッドキラー+3 攻撃力上昇:108
魅力上昇:56
会心の一撃の発生率上昇:5%
行動時にMPを消費しない:15%
通常攻撃の回数が2回になる
神竜のツメ+3 攻撃力上昇:118
魅力上昇:50
会心の一撃の発生率上昇:5%
ドラゴン系モンスターへのダメージ増加:20%
通常攻撃の回数が2回になる

「神竜のツメ」を装備するのが基本となります。
ただし、会心の一撃発生率を上げたい場合は「蒼炎のツメ」を装備すること。

ロウが既に神竜のツメを装備している場合、代わりに「蒼炎のツメ」か「ゴッドキラー」を装備しましょう。

防具(頭)

装備品名 装備効果
戦姫のティアラ+3 守備力上昇:50
魅力上昇:76
会心の一撃の発生率上昇:2%
マルティナの見た目が変わる(おしゃれ装備)
ミネルヴァティアラ+3 守備力上昇:63
魅力上昇:104
会心の一撃の発生率上昇:1%
マルティナの見た目が変わる(おしゃれ装備)
神竜のかみどめ+3 守備力上昇:70
魅力上昇:125
全ての状態異常を防止する:25%
マルティナの見た目が変わる(おしゃれ装備)

「神竜のかみどめ」を装備するのが基本となります。

会心の一撃発生率を上げたい場合は「戦姫のティアラ」か「ミネルヴァティアラ」を装備させること。
会心の一撃発生率を優先する場合は戦姫のティアラを、守備力と魅力を優先する場合はミネルヴァティアラを装備させましょう。

防具(体)

装備品名 装備効果
ミネルヴァドレス+3 守備力上昇:118
素早さ上昇:37
魅力上昇:104
会心の一撃の発生率上昇:3%
マルティナの見た目が変わる(おしゃれ装備)
きわどい水着+3 守備力上昇:1
魅力上昇:200
マルティナの見た目が変わる(おしゃれ装備)
そうてんのトーガ+3 守備力上昇:138
全属性ダメージ軽減:25%
眠り状態を防止する:35%
マヒ状態を防止する:35%
毒・猛毒状態を防止する:35%
神竜のぶとうぎ+3 守備力上昇:140
魅力上昇:125
みかわし率上昇:8%
全属性ダメージ軽減:15%
マルティナの見た目が変わる(おしゃれ装備)

「そうてんのトーガ」か「神竜のぶとうぎ」を装備するのが基本となります。
全属性ダメージ軽減を優先する場合はそうてんのトーガを、守備力と魅力を優先する場合は神竜のぶとうぎを装備しましょう。

会心の一撃発生率を上げたい場合は「ミネルヴァドレス」を、魅力を大幅に上げたい場合は「きわどい水着」を装備しましょう。
きわどい水着は守備力が1しか上がらないので、装備するのは通常戦闘だけにすること。

アクセサリー

通常戦闘では「ごうけつのうでわ+3」を、ボス戦では「スーパーリング+3」を装備するのがオススメです。
ただし、通常戦闘で敵の方が早く行動するようなら「ほしふるうでわ+3」を装備しましょう。
また、会心の一撃発生率を上げたい場合は「会心のカード+3」を装備するといいでしょう。

その他、状況によって装備するアクセサリーを色々変えてみましょう。
アクセサリーの効果はアイテムデータを見て下さい。

グレイグの最強装備

武器

装備する武器の種類について

物語終盤のグレイグは「におうだち」を使うことが多くなるので、「片手剣かオノ+盾」を装備しましょう。
どちらを装備するかは、におうだちを使わない時にどんな攻撃をするかで決めましょう。
とにかくダメージを与えたいのなら「超はやぶさ斬り」を使える片手剣を、防御力ダウンやマヒ等の補助効果を狙うのならオノを装備するといいでしょう。

「におうだち」を使わずに攻撃役として運用する場合はどの種類の武器を装備しても構いません。
ただし、片手剣かオノを装備する時は二刀流にすること。

片手剣

装備品名 装備効果
メタルキングの剣+3 攻撃力上昇:183
メタル系モンスターへのダメージ+1
英雄王の剣+3 攻撃力上昇:185
敵からの狙われやすさ上昇:25%
ぎんがのつるぎ+3 攻撃力上昇:196
魅力上昇:50
攻撃時に防御力を下げる(3DS以外の3Dモードでは1段階、2Dモードと3DSの3Dモードでは2段階下げる):24%

「ぎんがのつるぎ」を装備するのが基本となります。
別のキャラが装備している場合は「英雄王の剣」を装備しましょう。

二刀流にする場合は上表の3種の片手剣から攻撃力が高い順に2つ選出しましょう。

両手剣

装備品名 装備効果
エンパイアブレード+3 攻撃力上昇:281
会心の一撃の発生率上昇:8%
武器ガード発生率:3%
ケイオスブレード+3 攻撃力上昇:315
武器ガード発生率:3%
攻撃時に幻惑状態にする:8%
開戦時にバイキルトが発動(装備者の攻撃力を2段階上げる):10%
メタルキングの大剣+3 攻撃力上昇:324
武器ガード発生率:3%
メタル系モンスターへのダメージ+1
ひかりの大剣+3 攻撃力上昇:353
魅力上昇:100
武器ガード発生率:11%
一部の攻撃が光属性になる(通常攻撃と攻撃属性が武器依存の特技が対象)

開戦時にバイキルトがかかる「ケイオスブレード」を装備しておき、戦闘が始まったら「ひかりの大剣」に変えるのが基本となります。
(通常戦闘時は最初からひかりの大剣を装備して構いません)
ケイオスブレードはバイキルト用なので、出来の良さにこだわらなくていいです。

敵が光属性に強い場合やひかりの大剣を別のキャラが装備している場合は「メタルキングの大剣」を装備させること。

「天下無双」等で会心の一撃を狙う場合は、会心の一撃発生率が上昇する「エンパイアブレード」を装備するといいでしょう。

オノ

装備品名 装備効果
デュークアックス+3 攻撃力上昇:180
最大HP上昇:20
行動時にMPを消費しない:8%
あくま系モンスターへのダメージ増加:10%
カイロスアックス+3 攻撃力上昇:182
素早さ上昇:15
会心の一撃の発生率上昇:3%
ゴッドアックス+3 攻撃力上昇:196
魅力上昇:50
最大MP上昇:20
攻撃時にヘナトスが発動(相手の攻撃力を1段階下げる):24%

グレイグを「におうだち」に専念させる場合は最大HPが上昇する「デュークアックス」を装備しましょう。

におうだちの合間に攻撃をする場合は「カイロスアックス」か「ゴッドアックス」を装備しましょう。
会心の一撃を狙う場合は「カイロスアックス」を、ダメージ重視&ヘナトス効果を狙う場合は「ゴッドアックス」を装備するのがオススメです。

防具(盾)

装備品名 装備効果
英雄王の盾+3 守備力上昇:94
魅力上昇:50
盾ガード発生率:14%
全属性ダメージ軽減:25%
HP自動回復(3DS以外の3Dモードでは行動前に、2Dモードと3DSの3Dモードではターン終了時に回復):25

防具(盾)は「英雄王の盾」一択です。

防具(頭)

装備品名 装備効果
英雄王のかぶと+3 守備力上昇:96
魅力上昇:50
最大HP上昇:30
グレイグの見た目が変わる(おしゃれ装備)

防具(頭)は「英雄王のかぶと」一択です。

防具(体)

装備品名 装備効果
メタルキングよろい+3 守備力上昇:148
全属性ダメージ軽減:20%
英雄王のよろい+3 守備力上昇:188
魅力上昇:50
炎属性ダメージ軽減:25%
氷属性ダメージ軽減:25%
グレイグの見た目が変わる(おしゃれ装備)

敵が物理・炎・氷属性攻撃のみを使ってくる場合は「英雄王のよろい」を、それ以外の属性攻撃を使ってくる場合は「メタルキングよろい」を装備しましょう。
物理攻撃は「スカラ」等で軽減できるので、両方用意するのが面倒なら「メタルキングのよろい」を装備するといいでしょう。

アクセサリー

「におうだち」を使う場合は属性ダメージを軽減するアクセサリーや、HPが自動回復する「いやしのうでわ+3」を装備しましょう。
(状態異常はキラキラポーンで防ぎましょう)

におうだちを使わずに攻撃に専念させる場合は「ごうけつのうでわ+3」「ほしふるうでわ+3」「会心のカード+3」を装備するのがオススメです。

その他、状況によって装備するアクセサリーを色々変えてみましょう。
アクセサリーの効果はアイテムデータを見て下さい。

ドラクエ11S/ドラクエ11攻略トップへ戻る