掲載している選択肢分岐情報について
このページでは選択肢の選び方でメリットとデメリットが生じる分岐のみ掲載しています。
載っていない選択肢分岐は以下のページを見て下さい。
目次
第13章
第13章で酒場の前に行く
「妖魔たちを止める」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 妖魔兵(犬・剣)、妖魔兵(鼠・槍)、妖魔兵(豚・斧)と戦闘になります。 さらに、その後すぐに妖魔騎士(犬・大剣)と戦闘になります。 上記4体のモンスターは図鑑には登録されません。 妖魔騎士戦時に入手できるブラックカードは手に入れる機会が限られているアイテムです。 |
アイテム | 妖魔兵との戦闘後に回復薬×10を入手できます。 |
ギルド | マックスが生存し、20章以降のギルド連合設立時にマックス(資質:諜報・鍛冶・戦術)がギルドマスター候補に加わります。 |
その他 | 以下のイベントの内容がマックスが生存した時のものになります。
|
「放っておく」を選ぶか酒場前に行かずに妖魔の館へ行く
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | 20章以降のギルド連合設立時に降魔の利剣(高品質品)を入手できます。 この武器は他の方法で入手可能です。 |
ギルド | マックスが死亡してしまい、20章以降のギルド連合設立時にマックスがギルドマスター候補に加わりません。 |
その他 | 以下のイベントの内容がマックスが死亡した時のものになります。
|
オススメの選び方
特に理由がない限りは妖魔たちを止めましょう。
第2章~第12章
武具の間でアイテム(剣・盾・弓)を入手した後、武具の間から出ようとする
「持ち出したアイテムを返す」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | 武具の間で入手したアイテムが手元から無くなり、武具の間に戻ります。 強行突破しなかった場合、3つのアイテムは20章以降にブラックマーケットで10000Soで購入可能です。 |
ギルド | 20章以降に以下の2人をギルドメンバーに勧誘できるようになります。
|
「強行突破する」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 美術館警備員×2と戦闘になります。 全滅しても入手した武具を取られるだけでゲームオーバーになりません。 1周目に戦う場合はパーティーメンバーが4人になる第3章に戦いましょう。 閉鎖美術館のステータスはモンスターデータを見て下さい。 なお、美術館警備員は図鑑に登録されるモンスターで、このタイミングでしか登録できません。 (警備員が落とすアイテムは他の方法で入手可能) |
アイテム | 美術館警備員×2を倒すと、武具の間にある以下のアイテムを入手できます。 (破損は20章以降に直せます) 上記のアイテムは、強行突破しなかった場合、20章以降にブラックマーケットで10000Soで購入可能です。 |
ギルド | 誰もギルドメンバーに加わりません。 |
オススメの選び方
1周目の方やギルドメンバーの人数を増やしたい方は「持ち出したアイテムを返す」を選びましょう。
図鑑を全て埋めたい方は周回プレイで「強行突破する」を選ぶといいでしょう。
第3章~第12章
森の深淵の中央にいるフレイアに話しかける。
第11章~第12章で話しかけると、選択肢が発生せず戦闘になるので注意。
「樹人について聞く→はい→はい」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 森の主と戦闘になります。 戦う場合はパーティーメンバーが4人になる第3章に戦いましょう。 森の主のステータスはモンスターデータを見てください。 なお、森の主は図鑑に登録されるモンスターで、このタイミングでしか登録できません。 (森の主が落とすアイテムは他の方法で入手可能) |
アイテム | 第26章以降、太古の森で以下のアイテムを入手できます。
極上のバルヌースは太古の森でしか入手できません。 |
ギルド | 誰もギルドに勧誘できません。 |
「樹人について聞く→はい→はい」以外を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは入手できません。 |
ギルド | 第26章以降、太古の森でフレイア(資質:諜報・図書・印術)をギルドマスターに勧誘できます。 (勧誘時に「断る」を選ぶと二度と勧誘できなくなるので注意) |
オススメの選び方
1周目の方やギルドメンバーの人数を増やしたい方は森の主との戦闘を避けましょう。
図鑑を全て埋めたい方は周回プレイで森の主と戦うといいでしょう。
第5章~第6章、第20章~第37章
滝の裏の洞窟にいるマミーに近づく
選択肢「解毒薬を渡す」は解毒薬を持っていないと選べません。
「やめる」を選ぶと選択を一旦保留にすることが出来ます。
どれを選ぶか迷っている方は利用しましょう。
「解毒薬を渡す」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは入手できません。 |
ギルド | 下表のキャラがギルドに加わります。 (ダディはマスター、その他2人はメンバー)
|
「戦う」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | グールマミー、グールサン、グールダディとの戦闘が発生します。 3人のステータスはモンスターデータを見てください。 この3体は図鑑に登録されるモンスターで、このタイミングでしか登録できません。 |
アイテム | 洞窟で以下のアイテムを入手できます。 これらのアイテムは全て別の方法で入手可能です。 |
ギルド | 誰もギルドに加わりません。 |
その他 | 滝の裏の洞窟のBGMが悲しいものに変化します。 |
オススメの選び方
1周目の方やギルドメンバーの人数を増やしたい方は「解毒薬を渡す」を選びましょう。
図鑑を全て埋めたい方は周回プレイで「戦う」を選ぶといいでしょう。
また、1周目の第5~6章時点で比較的強力な装備品を入手したい方も「戦う」を選んだ方がいいでしょう。
第26章~第37章
第20章以降に生きている森にいるフレイアに話しかけた後、太古の森にいるフレイアに話しかける。
第3章~第12章で森の主を倒していると選択肢が発生しないので注意。
「ギルドに受け入れる」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
ギルド | フレイア(資質:諜報・図書・印術)がギルドマスター候補に加わります。 |
「断る」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
ギルド | 誰もギルドに加わりません。 他のギルド勧誘と違って、再度話しかけても選択肢は発生しないので注意。 |
オススメの選び方
特に理由がない限りは「ギルドに受け入れる」を選びましょう。
第8章(物語の進行で必ず発生する)
オアシス最深部でオルトマンを倒す。
「トドメを刺す」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | ブルーから冷却装置を、スワンソング改造時に冷却バンド(高品質品)を入手できます。 これらのアイテムはこのタイミングでしか入手できません。 |
ギルド | 誰もギルドに加わりません。 |
「モンスターを逃がす」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | ブルーから冷却装置(型落ち)を、スワンソング改造時に冷却バンド(通常品)を入手できます。 これらのアイテムはこのタイミングでしか入手できません。 |
ギルド | 20章以降、オアシスで下表のキャラをギルドメンバーに勧誘できるようになります。
|
オススメの選び方
1周目の方は「モンスターを逃がす」を選びましょう。
図鑑を全て埋めたい方は周回プレイで「トドメを刺す」を選ぶといいでしょう。
第20章~第37章
狩猟の洞穴で極上肉を入手した状態で酒場の店主に話しかける。
「極上肉をゆずる」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | アイテムは入手できません。 |
その他 | 酒場の店主から特製ミートサンドを再び買えるようになります。 特製ミートサンドはここで買うことでしか入手できません。 |
「金額をふっかける→極上肉をゆずる」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | 5000Soを入手できます。 |
その他 | 酒場の店主から特製ミートサンドを再び買えるようになります。 特製ミートサンドはここで買うことでしか入手できません。 |
「金額をふっかける→さらに金額をふっかける→極上肉をゆずる」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | 10000Soを入手できます。 |
その他 | ブルーオアシスから出ると酒場が閉店してしまいます。 特製ミートサンドが購入できなくなる他、酒場にいるボルゾイとジェイをギルドに勧誘できなくなるので注意。 特製ミートサンドはここで買うことでしか入手できないので注意。 |
オススメの選び方
34章以降にボルゾイとジェイを勧誘した後、金額を2回ふっかけて極上肉を譲るといいでしょう。
特製ミートサンドを図鑑に登録したい方は、極上肉を譲ってからブルーオアシスを出るまでに買うこと。
第20章~第37章
溶岩の洞窟にいる魔竜を倒す。
「武器をもらう」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | 女王ファランス(通常品)を入手できます。 この武器はこのタイミングでしか入手できません。 |
ギルド | 誰もギルドに加わりません。 |
「防具をもらう」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | 迷光フェロニエール(通常品)を入手できます。 この防具はこのタイミングでしか入手できません。 |
ギルド | 誰もギルドに加わりません。 |
「装飾品をもらう」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | 通魔の秘文(通常品)を入手できます。 この装飾品は別の方法でも入手可能です。 |
ギルド | 誰もギルドに加わりません。 |
「何もいらない」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | アイテムは何も貰えません。 |
ギルド | レドンド(資質:鍛冶・図書・戦術)がギルドマスター候補として加わります。 |
「トドメを刺す」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | 竜の生き血を入手できます。 このアイテムはこのタイミングでしか入手できません。 |
ギルド | 誰もギルドに加わりません。 |
オススメの選び方
1周目の方は「武器をもらう」を選びましょう。
図鑑を全て埋めたい方は周回プレイで「防具をもらう」「トドメを刺す」を選ぶといいでしょう。
第20章~第37章
隠れ家にいる水魔に近づく。
「取引に応じる」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは入手できません。 |
その他 | 質屋を利用できるようになります。 売却したアイテムは周回数に関係なく質屋で販売されるので、「EX NEW GAME」でアイテムを持ち越したい場合は利用しましょう。 また、質屋で最初から売っているクラシックソード(高品質)とハンターボウ(高品質)はここでしか入手できません。 |
「戦いを挑む」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 水魔キャラバンと戦闘になります。 このモンスターは図鑑に登録されますが、他の方法でも登録可能です。 |
アイテム | 水魔キャラバンを倒すとケイオシウム結晶を入手できる光が2個出現します。 |
オススメの選び方
次の周を「EX NEW GAME」でプレイする方や図鑑を全て埋めたい方は「取引に応じる」を、それ以外の方は「戦いを挑む」を選びましょう。
第20章~第37章
B2Fの祭壇で不死の王を倒す。
「話をする」「話をする」「ギルドに誘う」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
ギルド | 下表のキャラがギルドに加わります。 (アルテュスはマスター、他3人はメンバー)
|
「トドメを刺す」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | 選んだ後に出現する光からケイオシウム結晶を8個、宝箱から黄泉路渡り(通常品)を入手できます。 黄泉路渡りはこれ以外の方法でも入手可能です。 |
ギルド | 誰もギルドに加わりません。 |
オススメの選び方
特に理由がない限りは「ギルドに誘う」を選びましょう。
第17章
1F 中央棟の中央で寝ているビゴーラに話しかける。
中位開扉の術を習得後、1F 中央棟の中央から出ると発生しなくなるので注意。
「ごまかす」を選ぶまたはビゴーラに話しかけない
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
ギルド | 20章以降、裁きの塔でビゴーラ(資質:鍛冶・図書・戦術)をギルドメンバーとして勧誘できるようになります。 |
「たたかう」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 妖魔兵(豚・槍)と戦闘になります。 このモンスターは図鑑に登録されません。 また、ドロップアイテムは他の方法で入手可能です。 |
アイテム | 妖魔兵との戦闘後、かんごくメシ(高品質品)が手に入ります。 このアイテムはこのタイミングでしか入手できません。 |
ギルド | 誰もギルドに勧誘できません。 |
オススメの選び方
1周目の方は「ごまかす」を選びましょう。
図鑑を全て埋めたい方は周回プレイで「たたかう」を選ぶといいでしょう。
第16章~第17章で中位開扉の術を習得するまで
図書ギルドタワーに入る。
「戦う」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 妖魔兵(鳥・槍)、妖魔兵(鼠・斧)、妖魔兵(兎・弓)と戦闘になります。 このモンスター達は図鑑に登録されません。 妖魔兵(兎・弓)の落とすハンターボウ(銘品・最高級品)は入手する機会が限られているアイテムです。 |
アイテム | 妖魔兵達を倒すとカタコンベの地図を入手できます。 このアイテムは、20章以降に図書ギルドLv3以上の状態だとカタコンベにいるギルドガールから購入可能です。 |
その他 | 妖魔兵たちを倒すと図書ギルドタワーが解放され、図書ギルドの支援を受けることが出来るようになります。 (倒さなくても20章以降は解放済みの状態になります) |
「立ち去る」を選ぶか図書ギルドタワーを無視する
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
その他 | 20章までは図書ギルドの支援を受けることが出来ません。 |
オススメの選び方
特に理由がない限りは「戦う」を選びましょう。
(ハンターボウはこの戦いではなく裁きの塔の妖魔兵から入手したほうがいいです)
第16章~第17章で中位開扉の術を習得するまで
諜報ギルドタワーにいる妖魔達に話しかける。
「戦う」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 妖魔兵(猫・剣)、妖魔兵(兎・槍)、妖魔兵(豚・槍)と戦闘になります。 この妖魔兵達は図鑑に登録されません。 また、妖魔兵達の落とすアイテムは他の方法で入手可能です。 |
アイテム | 妖魔兵達を倒すと裁きの塔の地図を入手できます。 このアイテムは、20章以降に図書ギルドLv3以上の状態だと裁きの塔にいるギルドガールから購入可能です。 |
その他 | 妖魔兵たちを倒すと諜報ギルドタワーが解放され、諜報ギルドの支援を受けることが出来るようになります。 (倒さなくても20章以降は解放済みの状態になります) |
「立ち去る」を選ぶか諜報ギルドタワーを無視する
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
その他 | 20章までは諜報ギルドの支援を受けることが出来ません。 |
オススメの選び方
特に理由がない限りは「戦う」を選びましょう。
第25章(物語を進めると必ず発生する)
分岐については攻略チャートを見て下さい。
周回数に関係なく白嶺城の住民を守る選択をするのがオススメです。
第34章~第37章
2周目以降、大橋 防衛戦線にいるパメラに話しかける。
「敵だ」「憎くはない」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
ギルド | パメラ(資質:鍛冶・印術・戦術)がギルドマスター候補に加わります。 |
「敵だ」「とどめを刺す」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
ギルド | パメラをギルドに勧誘できなくなります。 |
オススメの選び方
特に理由がない限り「敵だ」「憎くはない」を選びましょう。
第20章~第37章
選択肢は以下の2回のタイミングで発生します。
「ロビンスを助ける」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | ロビンス加入イベントを進めると、ペンギン洞でサーディンチャームを入手できます。 (巣窟南西の選択肢の選び方で入手できなくなる可能性があるので注意) サーディンチャームはこのイベントでしか入手できません。 |
その他 | ロビンスが一時的にパーティーに加わります。 (光の柱から脱出しようとすると外れてしまうので注意) |
「用心棒を申し出る→はい」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | ロビンス加入イベントを進めると、ペンギン洞でワカサギの干物を入手できます。 (巣窟南西の選択肢の選び方で入手できなくなる可能性があるので注意) ワカサギの干物はこのイベントでしか入手できません。 |
その他 | ロビンスが一時的にパーティーに加わります。 (光の柱から脱出しようとすると外れてしまうので注意) |
「用心棒を申し出る→いいえ」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | ロビンス加入イベントを進めると、ペンギン洞でサーディンチャームを入手できます。 (巣窟南西の選択肢の選び方で入手できなくなる可能性があるので注意) サーディンチャームはこのイベントでしか入手できません。 |
「戦いを挑む」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | ロビンス加入イベントを進めると、ペンギン洞でサーディンチャームを入手できます。 (巣窟南西の選択肢の選び方で入手できなくなる可能性があるので注意) サーディンチャームはこのイベントでしか入手できません。 |
「先を急ぐ」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | ロビンス加入イベントを進めると、ペンギン洞でサーディンチャームを入手できます。 (巣窟南西の選択肢の選び方で入手できなくなる可能性があるので注意) サーディンチャームはこのイベントでしか入手できません。 |
オススメの選び方
1周目の方は「用心棒を申し出る→はい」以外の選択肢を選んでサーディンチャームを入手しましょう。
図鑑を全て埋めたい方は周回プレイで「用心棒を申し出る→はい」を選んでワカサギの干物を入手するといいでしょう。
「ロビンスを助ける」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 水魔達との戦闘が発生します。 |
アイテム | ロビンス加入イベントを進めると、ペンギン洞でワカサギの干物かサーディンチャームを入手できます。 貰えるアイテムは巣窟スタート地点での選択肢の選び方で変化します。 これらのアイテムは、このイベントでしか入手できません。 |
ギルド | ロビンス加入イベントを進めると、下表のキャラがギルドに加わります。 (アデリーはマスター、他3人はメンバー)
|
その他 | ロビンス加入イベントを進めると、ロビンスが仲間としてパーティーに加わります。 |
「放っておく」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 水魔達との戦闘が発生します。 |
アイテム ギルド その他 |
ロビンスとケープが死亡してしまいます。 アイテムは何も手に入りませんし、誰もギルドに加わりません。 |
オススメの選び方
特に理由がない限りは「ロビンスを助ける」を選びましょう。
第33章~第37章
酒場にいるチャールズに話しかける。
「承諾する」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | アイテムは何も入手できません。 |
ギルド | チャールズ(資質:諜報・図書・戦術)がギルドマスター候補として加わります。 |
「固辞する」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
アイテム | 10000Soを入手できます。 |
ギルド | チャールズをギルドに勧誘できなくなります。 |
オススメの選び方
現在のギルドメンバーの割り振り状況を見て、チャールズ(資質:諜報・図書・戦術)が必要かどうか決めましょう。
必要なら「承諾する」を、必要ないのなら「固辞する」を選びましょう。
(チャールズは一番最後にギルドに勧誘するといいでしょう)
第39章
四凶キュウキから祝水の護符を貸してもらった後、返さずに魔界に行き、ゲートウェイブリッヂにいるキュウキに近づく。
「返す」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | 所持している祝水の護符が手元から無くなります。 |
「返さない」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 四凶キュウキと戦闘になります。 キュウキのステータスや攻略法はボス攻略ページを見てください。 このモンスターは図鑑に登録され、このタイミングでしか登録できません。 |
アイテム | キュウキを倒すと所持している祝水の護符が無くならず、持ったままになります。 |
オススメの選び方
この選択肢が発生した時点でパーティーのHPSPに余裕があるのなら「返さない」を選びましょう。
第34章~第39章
2周目以降、船室 105号室にいるケルピーに話しかける
「ギルドに入れ」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
ギルド | ケルピー(資質:諜報・図書・戦術)がギルドメンバーに加わります。 |
「消えてもらう」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
ギルド | ケルピーをギルドに勧誘できなくなります。 |
オススメの選び方
特に理由がない限り「ギルドに入れ」を選びましょう。
第20章~第37章
最深部にいる巨大な水魔(四凶トウテツ)に近づく。
「何者かを聞く」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
その他 | 四凶トウテツについての情報を得られます。 選択肢を選ぶ画面に戻ります。 |
「戦いを挑む」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 四凶トウテツと戦闘になります。 トウテツのステータスや攻略法はボス攻略ページを見てください。 このモンスターは図鑑に登録され、このタイミングでしか登録できません。 |
アイテム | トウテツとの戦闘後にロストシールドが手に入ります。 (4つのアイテムについて聞くを選んでロストシールドを入手した後は入手不可) |
「4つのアイテムについて聞く」を選ぶ
※この選択肢は第36章以降で出現します。
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | 「精気を与える」を選ぶとロストシールドが手に入ります。 ただし、最大HPとSPが減少します。 この減少は宿屋などで休んでも戻りません。 |
その他 | 選択肢を選ぶ画面に戻ります。 |
「ここから出たい→脱出する」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
その他 | 最大HPとSPが減った状態で水魔の巣窟から脱出できます。 この減少は宿屋などで休めば元に戻ります。 脱出後、再び最深部に行けば選択肢を選ぶことが出来ます。 |
オススメの選び方
トウテツを図鑑に登録したい方や、減少した分のHPSPを上げ直すのが面倒な方は「戦いを挑む」を選びましょう。
それ以外の方は「4つのアイテムについて聞く」「精気を与える」を選びましょう。
(1周目の方は腕試しも兼ねて戦った方が良いかも)
第20章~第37章
最深部にいる巨大な水魔(四凶キュウキ)に近づく。
「何者かを聞く」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
その他 | 四凶キュウキについての情報を得られます。 選択肢を選ぶ画面に戻ります。 |
「戦いを挑む」または「4つのアイテムについて聞く→力尽くで奪う」を選ぶ
※「4つのアイテムについて聞く」は第36章以降で出現します。
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 四凶キュウキと戦闘になります。 キュウキのステータスや攻略法はボス攻略ページを見てください。 このモンスターは図鑑に登録され、このタイミングでしか登録できません。 |
アイテム | キュウキとの戦闘後に祝水の護符が手に入ります。 (4つのアイテムについて聞くを選んで祝水の護符を借りた後は入手不可) |
「4つのアイテムについて聞く→貸してもらう」を選ぶ
※この選択肢は第36章以降で出現します。
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | 祝水の護符が『一時的に』手に入ります。 第37章以降、再びキュウキの元を訪れるか、エリア18のゲートウェイブリッヂを進むと没収されます。 (エリア18では戦ってキュウキを倒せば没収されません) |
その他 | 選択肢を選ぶ画面に戻ります。 |
「ここから出たい→脱出する」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
その他 | 水魔の巣窟から脱出できます。 脱出後、再び最深部に行けば選択肢を選ぶことが出来ます。 |
オススメの選び方
四凶キュウキを図鑑に登録したい方は「戦いを挑む」を選びましょう。
それ以外の方は「4つのアイテムについて聞く→貸してもらう」を選びましょう。
(1周目の方は腕試しも兼ねて戦った方が良いかも)
第20章~第37章
最深部にいる巨大な水魔(四凶トウコツ)に近づく。
「何者かを聞く」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
その他 | 四凶トウコツについての情報を得られます。 選択肢を選ぶ画面に戻ります。 |
「戦いを挑む」または「4つのアイテムについて聞く→力尽くで奪う」を選ぶ
※「4つのアイテムについて聞く」は第36章以降で出現します。
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 四凶トウコツと戦闘になります。 トウコツのステータスや攻略法はボス攻略ページを見てください。 このモンスターは図鑑に登録され、このタイミングでしか登録できません。 |
アイテム | トウコツとの戦闘後にレボリューション7が手に入ります。 (4つのアイテムについて聞くを選んてレボリューション7を入手した後は入手不可) |
「4つのアイテムについて聞く→配下になる」を選ぶ
※この選択肢は第36章以降で出現します。
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | レボリューション7が手に入ります。 |
その他 | 方舟の名前が強制的にトウコツ丸になり、選択肢を選ぶ画面に戻ります。 (なお、第19章で方舟の名前をトウコツ丸にしようとすると即却下されます) |
「ここから出たい→脱出する」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
その他 | 水魔の巣窟から脱出できます。 脱出後、再び最深部に行けば選択肢を選ぶことが出来ます。 |
オススメの選び方
四凶トウテツを図鑑に登録したい方や、方舟の名前を変えられるのが嫌な方はトウコツと戦うのがオススメです。
それ以外の方は「4つのアイテムについて聞く→配下になる」を選びましょう。
(1周目の方は腕試しも兼ねて戦った方が良いかも)
第20章~第37章
最深部にいる巨大な水魔(四凶コントン)に近づく。
「何者かを聞く」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
その他 | 四凶コントンについての情報を得られます。 選択肢を選ぶ画面に戻ります。 |
「戦いを挑む」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 四凶コントンと戦闘になります。 コントンのステータスや攻略法はボス攻略ページを見てください。 このモンスターは図鑑に登録され、このタイミングでしか登録できません。 |
アイテム | コントンとの戦闘後に七孔念珠が手に入ります。 (4つのアイテムについて聞くを選んだ後は入手不可) |
「4つのアイテムについて聞く」を選ぶ
※この選択肢は第36章以降で出現します。
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | 七孔念珠が手に入ります。 |
その他 | 選択肢を選ぶ画面に戻ります。 |
「ここから出たい→脱出する」を選ぶ
カテゴリ | 選んだ後の展開 |
---|---|
戦闘 | 戦闘は発生しません。 |
アイテム | アイテムは何も手に入りません。 |
その他 | 水魔の巣窟から脱出できます。 脱出後、再び最深部に行けば選択肢を選ぶことが出来ます。 |
オススメの選び方
四凶トウテツを図鑑に登録したい方は「戦いを挑む」を選びましょう。
それ以外の方は「4つのアイテムについて聞く」を選びましょう。
(1周目の方は腕試しも兼ねて戦った方が良いかも)