目次
技術の威力(効果)は下記の要素によって変動します。
技術の効果値
技術の効果値は「攻撃威力×攻撃回数」または「回復効果」となっています。
攻撃回数が2以上のものは技のヒット数に応じて威力が変動します。
例えば、威力20・回数5の弓技「五射皆中」を使用時にヒット数が3だった場合、威力は「20×3=60」となります。
ヒット数が多く命中率が低い技は威力が変動しやすいので注意しましょう。
技術の解析率
図書ギルドのレベルが8以上だと、戦技と印術の効果が解析率に応じて上昇するようになります。
魔術には解析率がないので威力に影響及ぼしません。
技使用者のステータス値
腕力は武器・体術攻撃の、集中は印術や射突属性攻撃の、感性は魔術の威力に影響を及ぼします。
集中が技威力に大きく影響を及ぼすのは印術・弓技・風砲技のみです。
他の技(槍技など)は腕力の影響の方が大きいようです。
敏捷と体力は一部の防御・反撃技の威力に影響を及ぼします。
また、極一部の戦技で上げられる武器攻撃というステータスは、武器攻撃の威力に影響を及ぼします。
これらのステータスを変動させる方法はステータスの意味と変動させる方法を見て下さい。
武器の性能
武器の性能は戦技と印術の威力に影響を及ぼします。
種類が万象器の装飾品は、性能25前後の武器と同じものと考えていいです。
魔術は武器の性能の影響を受けません。
対象の系統
一部の戦技と魔術には、攻撃対象が特定の系統だと防御力を無視してダメージを与えるものがあります。
対象の属性耐性
技術の属性と対象の弱点属性が一致する場合はダメージが増え、耐性属性と一致する場合はダメージが減ります。
ダメージを少しでも増やしたい場合、属性攻撃と属性耐性を変動させる方法を参考に属性耐性を下げるといいでしょう。
状態異常
以下の状態異常は技術の効果に影響を及ぼします。
異常名をタップ(クリック)すると異常にする方法を表示します。
異常名 | 説明(技術の効果に関係があるもののみ) |
---|---|
鋭敏 | 受けるダメージと回復量が2倍になる。 種類が「技巧」の技の威力が上昇する。 |
狂戦士 | 物理攻撃で与えるダメージと受けるダメージが増加する。 種類が「狂乱」の技の威力が上昇する。 |
高圧モード | 武器攻撃の威力が上昇します。 |
イグニッション
資質「導火技法拡張」「導火技法拡張2」を習得することで入れるようになる『2ndイグニッション』『3rdイグニッション』には、技術の威力が上昇するという効果があります。
これらの状態にはデメリットもあるので注意して下さい。
詳細は資質ページを見て下さい。
陣形
ポジションには技術の効果が上昇ものがあります。
詳細は陣形ページを見て下さい。
ポジションレベルも技術の威力に影響を及ぼします。
特に魔術はポジションレベルの影響を強く受けます。
技使用者の隊列・対象の隊列・技の種類によって技の効果が変動します。
詳細は下記の技術の位置補正を見て下さい。
技使用キャラの隊列が「前列」の場合、隊列効果で近接攻撃の威力が上昇します。
この上昇効果は敵味方の隊列に関係なく発揮されます。
隊列 | 補正値 | |
---|---|---|
技使用者 | 技対象 | |
前列 | 前列 | 120% |
前列 | 中列 | 100% |
前列 | 後列 | 80% |
中列 | 前列 | 100% |
中列 | 中列 | 80% |
中列 | 後列 | 60% |
後列 | 前列 | 80% |
後列 | 中列 | 60% |
後列 | 後列 | 40% |
技使用キャラの隊列が「中列」の場合、隊列効果で移動攻撃の威力が上昇します。
この上昇効果は敵味方の隊列に関係なく発揮されます。
隊列 | 補正値 | |
---|---|---|
技使用者 | 技対象 | |
前列 | 前列 | 80% |
前列 | 中列 | 100% |
前列 | 後列 | 100% |
中列 | 前列 | 100% |
中列 | 中列 | 110% |
中列 | 後列 | 100% |
後列 | 前列 | 100% |
後列 | 中列 | 100% |
後列 | 後列 | 80% |
この種類の攻撃は敵のカウンター攻撃を受けません。
隊列 | 補正値 | |
---|---|---|
技使用者 | 技対象 | |
前列 | 前列 | 100% |
前列 | 中列 | 100% |
前列 | 後列 | 100% |
中列 | 前列 | 100% |
中列 | 中列 | 100% |
中列 | 後列 | 100% |
後列 | 前列 | 100% |
後列 | 中列 | 100% |
後列 | 後列 | 100% |
技術の習得方法は戦技・印術・魔術でそれぞれ異なります。
戦技の習得方法
戦技は、戦闘中に技を使うことで習得する事が出来ます。
ただし、防御技などの敵の攻撃を受けることで発動する技は、敵から攻撃された際に習得します。
この時に重要なのが「攻撃対象の敵」で、装備品は習得にほぼ影響を及ぼしません。
最終盤の敵ならば、一番弱い武器と武器の固有技のみで全ての技を習得可能です。
習得する際に使用する戦技は習得率にある程度影響を及ぼします。
(例えば、ティギーの「トリプルタップ」は「射撃」よりも「ダブルタップ」を使った時の方が習得しやすい…気がします)
戦技をなかなか習得できない場合は、色々な戦技を使ってみましょう。
戦技を習得する際はワールドマップ上にいる強敵を利用するといいでしょう。
オススメの強敵は効率よくキャラを強化する方法を見て下さい。
また、下表の方法で技の習得率を上げることが出来ます。
種類 | 名称 | 説明 |
---|---|---|
資質 | 新技覚醒 | タレント1500ポイントを使って習得可能。 |
資質 | 秘技覚醒 | タレント7500ポイントを使って習得可能。 |
状態 | 2ndイグニッション | 資質「導火技法拡張(タレント2000ポイント)」を習得するとなれる状態です。 |
状態 | 3rdイグニッション | 資質「導火技法拡張2(タレント10000ポイント)」を習得するとなれる状態です。 |
印術の習得方法
印術は、世界各地にあるスペルショップで術を購入することで習得できます。
印術を売っている場所については技術の効果ページを見て下さい。
魔術の習得方法
魔術は、世界各地にあるスペルショップで術を購入することで習得できます。
また、古万象器のファイナルストライクを魔族か妖魔キャラが使った際、一定確率で覚醒してそのファイナルストライクを習得出来る場合があります。
詳細は技術の効果ページを見て下さい。