総合トップマナケミア2攻略トップ > 戦闘のポイント

マナケミア2 戦闘のポイント

戦闘の基本操作は説明書を読んで下さい。

目次



先制攻撃状態で戦闘に突入する

赤色シンボルの敵と戦う際は、シンボル接触時のボタン入力を成功させて先制攻撃状態で戦闘に入るようにしましょう。
後述するノックバック攻撃を使いこなせない物語序盤では必ず先制するようにしたい。

先制攻撃に失敗した場合は逃走して仕切り直すのもいいかもしれません。
その場合、時間が1時間経過するので注意して下さい。

なお、青色シンボルの敵はボタン入力に失敗しても先制状態になります。

ノックバック攻撃と魔法攻撃で戦うのが基本

戦闘ではノックバック攻撃で敵の行動順を遅らせつつ、魔法攻撃でダメージを与えていきましょう。
ノックバック攻撃は物理攻撃キャラ(固有スキルが物理属性)に、魔法攻撃は魔法攻撃キャラ(固有スキルが魔法属性)に使わせるようにすること。

ノックバック攻撃を行うには下表のエーテル効果が発現した武器を装備する必要があります。

効果名 効果
頭に響く 通常攻撃をした時、少しだけ敵の行動を遅らせる。
吹き飛ばす 通常攻撃をした時、そこそこ敵の行動を遅らせる。
立ってられない 通常攻撃をした時、大きく敵の行動を遅らせる。
衝撃で転倒 通常攻撃をした時、大幅に敵の行動を遅らせる。

物理攻撃キャラには物理攻撃力の高いものではなく、上表のエーテル効果が付いた武器を装備させること。
どの武器を装備させればいいか分からない方は以下のページを参考にして下さい。

ノックバックには限界があり、何度か攻撃を当てると敵が行動するまでは行動順を遅らせることが出来なくなります。
そうなったら固有スキルで攻撃し、同時にサポートと入れ替えるようにすること。

ノックバック効果が小さい武器しか装備できない上に物理攻撃キャラの人数が少ない物語序盤では、「フラム」「喚雷針」等のノックバック効果のある使用アイテムも併用しましょう。

魔法攻撃は固有スキルとコモンスキルで行うことになります。
魔法攻撃キャラにはコモンスキルを習得できるエーテル効果が付いたアクセサリを装備させておくこと。

物理攻撃キャラと同じく、魔法攻撃をする際は同時にサポートと入れ替えるようにすること。

隊列(前衛の構成)は「物理攻撃2人・魔法攻撃1人」が基本となります。
ただし、ウルリカ編でクロエに敵解析をさせる場合は「物理攻撃1人・魔法攻撃2人」にしたり、2人の魔法攻撃キャラのSPが低下している場合は「物理攻撃3人」で構成するなど、臨機応変に対応しましょう。

前衛にする物理攻撃キャラは、ノックバック効果の強い者を優先して選出するようにしましょう。
全員が同レベルのノックバック効果を持つ場合は速さを重視すること。

通常戦闘では戦い方を工夫してSPを節約する

戦闘を繰り返していると問題になってくるのがSPの枯渇です。
特に魔法攻撃キャラのSPが枯渇してしまうと、強力な攻撃が行えず戦闘が長引いてしまいます。

SP回復アイテムや近くにセーブサークルがあれば問題ありませんが、無い場合は下記のポイントを意識して戦闘中サポートに回してSPを回復しましょう。

攻撃スキルは敵を倒さない威力のものを使用する

本作ではSPの枯渇を防ぐ為に、スキル使用と同時にサポートに回して、SPを回復しつつ戦うのが基本となります。
しかし、スキルで敵を倒してしまうとサポート攻撃を発動できず、攻撃と同時にサポートに回すことが出来なくなります。

なので、攻撃スキルは敵を倒さない威力のものを使うようにしましょう。
特にスキルメインで戦う魔法攻撃キャラはこの事を意識するようにして下さい。

ただし、最大SPと比べて消費SPが非常に低いスキルで敵を倒せてしまうようなら、使っても問題ありません。
(戦闘終了後にサポートに回して次の戦闘でSPを回復しましょう)

敵は消費SPの小さい攻撃で全滅させる

魔法攻撃キャラの消費SPが大きい攻撃で戦闘を終わらせてしまうと、次の戦闘ではSPがある程度回復するまでそのキャラをサポートに配置し続けることになります(物理攻撃キャラは通常攻撃がメインなので除外)。
その間、緊急時を除いてそのキャラを前衛に出せなくなるので、戦力が低下してしまいます。

サポートに固定する時間を短縮する為に、敵は消費SPの小さい攻撃で全滅させるようにしましょう。

敵を全滅させる攻撃は以下のものがオススメです。

戦闘終了のタイミングをわざと遅らせる

敵が行動する前に戦闘を終わらせる事ができる場合、防御などで行動順を下げて戦闘終了のタイミングを遅らせることが出来ないか試してみましょう(当然のことですが、行動順は敵より後ろに下げてはダメです)。
戦闘終了タイミングを遅らせれば、その分サポートにいるキャラのSPを回復することができます。

ボス・賞金首との戦い方

ボスや賞金首等の強敵とは、ノックバックと魔法攻撃で攻めることだけでなく下記のことも意識して戦いましょう。

魔法攻撃キャラは敵の弱点属性を攻める

敵の弱点属性の攻撃を当てるとダメージとユナイトゲージ増加量が増えます。
戦いを有利に進めるために、魔法攻撃キャラは弱点属性のスキルで攻撃しましょう。
ダンジョンデータの出現モンスターから弱点属性を調べて、戦闘スキルデータから使うスキルを決めましょう。

弱点が無い敵に対しては耐性属性でない強力なスキルで攻撃しましょう。
コモンスキルでは「プラズマレイ(風属性)」「ダークネスソル(闇属性)」がオススメです。

ステータスダウンと状態異常で敵を弱体化させる

ステータスダウンと状態異常を活用すれば、受けるダメージを減らしたり、敵を行動不能にすることが可能です。
特に下表の弱体化は積極的に狙っていくようにしましょう。
状態異常は耐性で無効化される場合があるので、効くかどうかダンジョンデータの出現モンスターを見ておくこと。

弱体化 効果・弱体化させる主な手段
物理攻撃力ダウン 【効果】
対象の物理攻撃力を下げる。
【弱体化させる主な手段】
  • エーテル値70以上の「フラム」を使う。
魔法攻撃力ダウン 【効果】
対象の魔法攻撃力を下げる。
【弱体化させる主な手段】
状態異常「眠り」 【効果】
行動不能にする(行動順が回って来た時に行動を飛ばすことが出来る)。
この状態異常はダメージを与えると解除される。
【弱体化させる主な手段】
状態異常「封印」 【効果】
魔法属性のスキルを使用不可にする。
【弱体化させる主な手段】
状態異常「スロウ」 【効果】
次の行動までの時間を増やす。
【弱体化させる主な手段】

なお、こちらのステータスアップは何度もかけ直す必要があるので利用しなくていいです。

マナケミア2攻略トップへ戻る