総合トップFF6攻略トップ > コマンド一覧

FF6 コマンド一覧

目次

コマンド名 使用可能キャラ
アイテム ウーマロ以外
あばれる ガウとゴゴ
あやつる リルムとゴゴ
おどる モグとゴゴ
おぼえたわざ ストラゴスとゴゴ
きかい エドガーとゴゴ
ジャンプ ガウとウーマロ以外
スケッチ リルムとゴゴ
スロット セッツァーとゴゴ
ぜになげ セッツァーとゴゴ
たたかう ガウとウーマロ以外
チェンジ ウーマロ以外
とびこむ ガウ
トランス ティナ
なげる シャドウとゴゴ
ぬすむ ロックとゴゴ
ひっさつけん カイエンとゴゴ
ひっさつわざ マッシュとゴゴ
ぶんどる ロックとゴゴ
ぼうぎょ ウーマロ以外
まふうけん セリスとゴゴ
まほう ウーマロ以外
ものまね ゴゴ
れんぞくま ウーマロ以外


アイテム

ウーマロ以外のキャラが使えるコマンドです。

所持している消費アイテム使うと魔法が発動する武器と盾を使うことが出来ます。
また、このコマンドを選択して上ボタンを押すと、両手に装備している武器または盾を付け替えることが可能です。

あばれる

ガウとゴゴが使えるコマンドです。

選択したモンスターで暴れて攻撃します。
一度選択すると、戦闘不能になるか戦闘が終了するまで操作不能となり暴れ続けます。

暴れるモンスターを増やすには獣ヶ原で「とびこむ」を使う必要がります。

暴れるモンスターを増やす条件や暴れるで発動する技などの詳細情報はコマンド「あばれる」「とびこむ」データを見て下さい。

あやつる

リルムとゴゴが使えるコマンドです。
アクセサリ「だんちょうのヒゲ」を装備させると、「スケッチ」がこのコマンドに変化します。

敵1体を行動不能にし、操るを使ったキャラのターンに操ったモンスターの技を使えるようになります。
操った際に使える技はモンスター毎に異なります。
詳細はモンスターデータを見て下さい。

操るの成功率は、使用者と対象のレベルの差に応じて変動します。
また、頭防具「ヒュプノクラウン」を装備していると、敵を操れる確率が上昇します。

対象が睡眠・ストップ・バーサクのいずれか1つ以上の状態になっている場合は絶対に操れません。

操る状態は物理攻撃を受けると解除されます。

おどる

モグとゴゴが使えるコマンドです。

選択した踊りで攻撃します。
一度選択すると、戦闘不能になるか戦闘が終了するまで操作不能となり踊り続けます。

踊りを修得するには、モグがパーティーにいる状態で特定の地形で戦闘をする必要があります。

踊りの修得条件や踊りで発動する技などの詳細情報は踊りの修得場所と発動する技の効果を見て下さい。

おぼえたわざ

ストラゴスとゴゴが使えるコマンドです。

MPを消費して選択した技で攻撃します。
技を修得するには、ストラゴスがパーティーにいる状態で敵かガウが特定の技を使う必要があります。

技の修得条件や効果等の詳細情報は覚えた技の効果と修得方法を見て下さい。

きかい

エドガーとゴゴが使えるコマンドです。

選択した機械を使います。
機械はフィガロ城のショップやダンジョン内の宝箱から入手(購入)することができます。
機械は使っても所持数が減らないので1個持っておけば何度でも使えます。

機械の入手方法や効果等の詳細情報は機械の効果を見て下さい。

ジャンプ

ガウとウーマロ以外のキャラが使えるコマンドです。
アクセサリ「りゅうきしのくつ」を装備させると、「たたかう」がこのコマンドに変化します。
なお、竜騎士の靴はガウに装備させることが出来ますが、装備させても「ジャンプ」を使わないので無意味です。

ジャンプを使うと上空に飛んで敵味方の行動対象にならなくなり、一定時間経過すると敵1体に落下して「たたかう」の1.5倍のダメージを与えます。
種別が「槍」の武器を装備しているとダメージが1.5倍ではなく2倍になります。
ただし、アドバンス・スマホ版で追加された「グングニル」「ロンギヌス」は1.5倍のままです。

アクセサリ「ひりゅうのつの」を装備していると、ジャンプ使用時に一定確率で一度に2~4回攻撃できるようになります。

スケッチ

リルムとゴゴが使えるコマンドです。

スケッチした対象(敵1体)の幻影を呼び出して攻撃します。
攻撃内容はスケッチした敵によって異なります。
詳細はモンスターデータを見て下さい。

スケッチの成功率は、使用者と対象のレベルの差に応じて変動します。
また、頭防具「ベレーぼう」を装備しているとスケッチの成功率が上昇します。

アクセサリ「だんちょうのヒゲ」を装備すると、このコマンドは「あやつる」に変化します。

スロット

セッツァーとゴゴが使えるコマンドです。

コマンドを選ぶと3つのリールが出現。
全てのリールを止めた時の絵柄に応じた技が発動します。

スロットで発動する技の詳細情報はコマンド「スロット」で発動する技の効果を見て下さい。

アクセサリ「へいじのじって」を装備すると、このコマンドは「ぜになげ」に変化します。

ぜになげ

セッツァーとゴゴが使えるコマンドです。
セッツァーかゴゴにアクセサリ「へいじのじって」を装備させると、「スロット」がこのコマンドに変化します。

「使用者のレベル×30」ギルを消費して、敵全体に「投げたギルの額×2÷敵の数」ダメージを与えます。
この攻撃は対象の防御力と回避率を無視します。
また、物理攻撃なので透明状態の敵には効きません。

たたかう

ガウとウーマロ以外のキャラが使えるコマンドです。

装備している武器で選択した対象(敵1体)を攻撃します。
この攻撃は物理攻撃なので透明状態の敵には効きません。
また、攻撃属性や対象の防御力と回避率を無視するかどうかは武器によって変わります。

アクセサリ「かいでんのあかし」を装備すると、以下の様な特徴を持つ攻撃に変化します。
(ガウに装備させても効果を発揮します)

瀕死状態時に「たたかう」を使うと、一定確率で強力な瀕死必殺技が発動します。
瀕死必殺技の効果はキャラごとに異なります。
詳細情報は瀕死必殺技データを確認して下さい。

アクセサリ「りゅうきしのくつ」を装備すると、このコマンドは「ジャンプ」に変化します。

チェンジ

ウーマロ以外のキャラが使えるコマンドです。
コマンド入力時に左ボタンを押すと使えます。

隊形(前列・後列)を切り替えます。
魔法等の隊形の影響を受けない技をメインに戦っているキャラに「たたかう」を使わせるときや、敵に強制的に隊形を入れ替える技(磁場転換)を使われた際などに利用しましょう。

とびこむ

獣ヶ原にいる時にガウが使えるコマンドです。

このコマンドを使うと戦闘が強制終了し、ガウがパーティーから外れます。
その後、パーティーの人数が3人以下の状態で獣ヶ原での戦闘に勝利すると一定確率でガウが出現します。
この時に攻撃せずに待機しているとガウがパーティーに加わります。

パーティーに加わったガウは、飛び込んだ時と仲間になった時にいたモンスターを「あばれる」で新たに使えるようになっています。

トランス

ティナがゾゾの町で再加入した後から使えるコマンドです。

ティナが幻獣の姿になり、攻撃で与えるダメージが2倍に、魔法攻撃を受けた際のダメージが1/2になります。

トランス中はATBゲージが徐々に減っていく形になり、ゲージが無くなると強制的にトランスが解除されます。
ゲージが無くなるまでの時間は、前回のトランスから獲得した魔法修得値の合計値で変化します。
獲得魔法修得値の合計値が8未満だとトランス自体が使えません。

なお、トランス中は行動してから一定時間経過すると再行動できるようになります。

なげる

シャドウとゴゴが使えるコマンドです。

投げる専用アイテムを使ってダメージを与えたり、補助効果を得たりします。
投げるで使えるアイテムの効果などの詳細情報はコマンド「なげる」で使えるアイテムの効果を見て下さい。

ぬすむ

ロックとゴゴが使えるコマンドです。

敵1体からアイテムを盗みます。

盗める確率は、使用者と対象のレベルの差に応じて変動します。
(使用者のレベルが対象のレベルより50以上低い場合は絶対に盗めないようです)
また、アクセサリ「とうぞくのうでわ」を装備していると盗める確率が上昇します。

盗めるアイテムには「通常」と「レア」の2種類があり、中には片方しか設定されていない敵もいます。
通常とレアの2種類が設定されているモンスターの場合、1回の戦闘で盗めるアイテムはどちらか片方だけです。

アイテムを盗んだ後に戦闘から逃げた場合、盗んだアイテムを入手した状態で戦闘が終了します。
逃走可能な強敵からアイテムを盗む場合は活用するといいかもしれません。

ひっさつけん

カイエンとゴゴが使えるコマンドです。
ただし、装備している武器によっては必殺剣を使えない場合があります。
キャラデータ内の装備できる武器か武器データを見て使えるかどうか確認して下さい。

修得している必殺剣を使用します。
使う必殺剣を選択してから技が発動するまでの流れはスマホ版とそれ以外で異なります。

技の効果・修得方法・発動するまでの流れなどの詳細情報は必殺剣の効果と修得方法を見て下さい。

ひっさつわざ

マッシュとゴゴが使えるコマンドです。

「ひっさつわざ」コマンド選択後、技ごとに設定されたキーを入力して決定ボタンを押すと、入力キーに応じた必殺技が発動します。
キー入力を間違えると「キー入力ミス」となり技が発動しません。

必殺技にはキー入力が複雑なものがありますが、スマホ版以外では斜め方向は隣り合った十字キーで代用できることを利用すれば、入力ミスをかなり減らせるはずです。
(例えばオーラキャノンなら「↓↓←」か「↓←←」で代用可能)

必殺技の修得方法・入力キー・効果などの詳細情報は必殺技の効果・入力キー・修得方法データを見て下さい。

ぶんどる

ロックとゴゴが使えるコマンドです。
ロックかゴゴにアクセサリ「とうぞくのこて」を装備させると、「ぬすむ」がこのコマンドに変化します。
とうぞくのナイフ」を装備して「たたかう」「ジャンプ」を使った時にも一定確率で発動することがあります。

たたかう」と「ぬすむ」を同時に実行します。
この時発動する「たたかう」は、アクセサリ「かいでんのあかし」の影響は受けますが、アクセサリ「りゅうきしのくつ」の影響は受けません。
また、皆伝の証や源氏の小手で攻撃回数を増やしている場合、アイテムを盗む回数も増えます。

ぼうぎょ

ウーマロ以外のキャラが使えるコマンドです。
コマンド入力時に右ボタンを押すと使えます。

防御してから再びターンが回ってくるまでの間、物理攻撃のダメージを半減します。

まふうけん

セリスとゴゴが使えるコマンドです。
ただし、装備している武器によっては魔封剣を使えない場合があります。
キャラデータ内の装備できる武器か武器データを見て使えるかどうか確認して下さい。

使用してから次の行動順が回ってくるまでの間、敵味方の魔法を一度だけ無効化し、セリスのMPを無効化した魔法の消費MP分回復します。
ダメージを与える魔法だけでなく回復や補助魔法も無効化してしまうので、味方が魔法を使う際は注意してください。

中には魔封剣で無効化できない魔法も存在します。
詳細はその他の行動まとめを見てください。

まほう

ウーマロ以外のキャラが使えるコマンドです。
ティナとセリスは加入直後から、その他のキャラはゾゾの町で魔石を入手した後から使えるようになります。

MPを消費して修得した魔法を使います。
魔法は主に魔石を装備して戦闘を繰り返すことで修得できます。
魔法の修得条件や効果などの詳細情報は魔法の効果と修得方法を見て下さい。

このコマンド選択した後に上ボタンを押すと、1戦闘に1回だけ幻獣を召喚すること出来ます。
幻獣の効果は幻獣(召喚魔法)の効果を見て下さい。

アクセサリ「ソウルオブサマサ」を装備すると、このコマンドは「れんぞくま」に変化します。

ものまね

ゴゴが使えるコマンドです。

直前に行動した仲間と同じ行動をとります。
ただし、戦闘開始時使った(真似る対象がいない)場合と、真似る対象がティナの「トランス」だった場合は「たたかう」を使います。

ものまねした行動には以下の様な特徴があります。

れんぞくま

ウーマロ以外のキャラが使えるコマンドです。
アクセサリ「ソウルオブサマサ」を装備させると、「まほう」がこのコマンドに変化します。

1回の行動で魔法を2回使うことが出来ます。
ただし、幻獣を召喚することが出来なくなります。

魔法の修得条件や効果などの詳細情報は魔法の効果と修得方法を見て下さい。

FF6攻略トップへ戻る