総合トップFF5攻略トップマップデータ一覧 > マップデータ 次元の狭間・森

FF5 マップデータ 次元の狭間・森

ゲーム進行中での次元の狭間(森)の進み方は攻略チャートを見て下さい。

目次



次元の狭間・森の場所

第1世界・第2世界

次元の狭間・森は第1世界と第2世界には存在しません。

第3世界

次元の狭間・森へは次元の狭間・蜃気楼の町か次元の狭間・洞窟から行くことが出来ます。

マップ画像

マップ同士の繋がりを表す番号は「マップ番号-進行番号」となっています。
例えばマップ1に「2-1」とあった場合、マップ2の1番(マップ2の1-1)と繋がっています。

次元の狭間・森のマップ画像

入手アイテム

アイテム名 場所等
りゅうのきば 宝1
リボン 宝2
リリスのロッド 宝3
エンハンスソード 宝4

出現モンスター

出現モンスター概要

モンスター名をタップ(クリック)すると詳細情報を表示します。

通常

モンスター名 Lv HP 属性耐性 出現場所・備考
ファルファレッロ 48 2580 弱点:毒
無効:無し
吸収:無し
青魔法「カエルのうた」「ちいさなメロディ」を習得可能。
ホワイトフレイム 49 1600 弱点:無し
無効:大地
吸収:聖
青魔法「ホワイトウインド」を習得可能。
(ホワイトフレイムを混乱させるか操る必要あり)
モスフングス 48 5000 弱点:炎・水
無効:無し
吸収:毒

イベント・ボス

モンスター名 Lv HP 属性耐性 出現場所・備考
カロフィステリ 68 18000 弱点:無し
無効:無し
吸収:無し

モンスター出現パターン

グループ番号の括弧内の番号は、GBA版で「中断→再開」後に敵グループが出現するまでの戦闘回数です。
中断再開を利用しない場合、1・2番は出現確率が低く、3~5番は出現確率が高いグループとなっています。

出現場所 報酬(全体) グループ モンスター名 報酬
1773~3030ギル
1140~1810EXP
4~7ABP
グループ1
(1)
モスフングス×1
ホワイトフレイム×4
2943ギル
1810EXP
4ABP
グループ2
(2)
ファルファレッロ×5 3030ギル
1737EXP
7ABP
グループ3
(3・4)
ホワイトフレイム×2
モスフングス×1
ファルファレッロ×1
2373ギル
1442EXP
4ABP
グループ4
(5)
モスフングス×3 1773ギル
1140EXP
4ABP

FF5攻略トップへ戻る