FF5攻略 表裏一体
総合トップ
>
FF5攻略トップ
>
コマンドアビリティ一覧
> 薬師の「のむ」で使えるアイテムの効果と入手方法
FF5 薬師の「のむ」で使えるアイテムの効果と入手方法
アイテム名
効果と入手方法
きょじんのくすり
【効果】
戦闘終了まで最大HPと現在HPを2倍にする
【入手方法】
・ショップ
ルゴルの村
、
バル城
、
ケルブの村
、
サーゲイト城
、
ムーアの村
、
蜃気楼の町
・宝箱など
ムーアの大森林(火災前)
、
イストリーの滝
、
エクストラダンジョン・魂の河
・敵が落とす
ギガース
、
ジグラトギガース(1)
、
エルムギガース
、
アイアン
しょうたいふめい(不定形)
、
きょだいちょう
、
てつきょじん
アルケオエイビス(1)
、
フォーボス
・敵から盗む(高確率)
アイアン
・敵から盗む(低確率)
カーバンクル
ちからのくすり
【効果】
戦闘終了まで攻撃力を上昇させる
スマホ版以外では攻撃力上昇効果は青魔法「ゴブリンパンチ」にのみ適応される
【入手方法】
・ショップ
ルゴルの村
、
バル城
、
ケルブの村
、
サーゲイト城
、
ムーアの村
、
蜃気楼の町
・宝箱など
エクストラダンジョン・魂の河
・敵が落とす
サンドクローラー
、
デュエルナイト
、
しょうたいふめい(芋虫)
、
フォルツァ
アルケオエイビス(2)
、
ネレゲイド
・敵から盗む(高確率)
ジグラトギガース(2)
、
ぼくじん
、
ピラミデライア
、
デュエルナイト
・敵から盗む(低確率)
ロンカナイト(1)
、
ドラゴングレイト
スピードドリンク
【効果】
ヘイスト
状態にする
【入手方法】
・ショップ
ルゴルの村
、
バル城
、
ケルブの村
、
サーゲイト城
、
ムーアの村
、
蜃気楼の町
・敵が落とす
デフイーター
、
ブラックフレイム
、
ネオン
、
ぼくじん
、
マシンヘッド
しょうたいふめい(内蔵2)
、
ジェルウォーター
、
アルケオエイビス(3)
・敵から盗む(高確率)
ネオン
、
バーサーカー
、
ファルファレッロ
・敵から盗む(低確率)
ブラックフレイム
プロテスドリンク
【効果】
プロテス
状態にする
【入手方法】
・ショップ
ルゴルの村
、
バル城
、
ケルブの村
、
サーゲイト城
、
ムーアの村
、
蜃気楼の町
・宝箱など
孤島の神殿
、
エクストラダンジョン・魂の河
・敵が落とす
アンダグランダ
、
ナイル
、
しょうたいふめい(骸骨)
、
ビブロス
アルケオエイビス(4)
、
トライトン
・敵から盗む(高確率)
ガルキマセラ(1)
、
アダマンタイマイ
・敵から盗む(低確率)
ぼくじん
、
コラル
えいゆうのくすり
【効果】
戦闘終了までレベルを10上昇させる
【入手方法】
・ショップ
ルゴルの村
、
バル城
、
ケルブの村
、
サーゲイト城
、
ムーアの村
、
蜃気楼の町
・宝箱など
バル城
、
エクストラダンジョン・封印の神殿
、
エクストラダンジョン・記憶の墓場
・敵が落とす
リディクル
、
モータードライブ
、
アルケオエイビス(5)
・敵から盗む(高確率)
ロンカナイト(2)
、
デスクロー
、
アイアンクロー
、
ギルガメッシュ(2)
・敵から盗む(低確率)
エルムギガース
、
フォールガード
FF5攻略トップへ戻る
サイト内検索
攻略メニュー
当サイトを支援する
攻略のポイント
おすすめのジョブレベルの上げ方
レベル上げ
お金稼ぎ
ABP稼ぎ
ステータス値の決まり方
攻略チャート
目次
攻略チャート目次
第1世界
風のクリスタル
水のクリスタル
火のクリスタル
土のクリスタル
ガラフ達のいる世界へ
第2世界
飛竜に乗れるようになるまで
飛竜に乗れるようになった後
ギルガメ戦攻略
第3世界
レナがパーティーに合流まで
レナがパーティーに合流した後
レナ合流後の効率の良い進め方
石版回収
世界各地で発生するサブイベント&アイテム回収
次元の狭間攻略
オメガ&しんりゅう戦攻略
エクストラダンジョン
(GBA・スマホ版限定)
エクストラダンジョンに挑む前の準備
エクストラダンジョン攻略チャート
亡者の巣窟攻略
オメガ かい&しんりゅう かい戦攻略
その他
ボス戦攻略
期間限定要素
ピアノがある場所一覧
チョコボに乗って世界1周
宝箱回収率を調べる方法
マップ
マップデータ一覧
ジョブ&アビリティ
ジョブデータ
アビリティデータ
(魔法など)
アイテム
アイテム
武器
防具
アクセサリ
モンスター
モンスター図鑑データ
モンスターの出現場所一覧
目的別行動一覧
ステータス値を増減させる行動
属性に関する行動
ステータス異常に関する行動
その他の行動