総合トップペルソナ5 ザ・ロイヤル攻略トップ > カモシダ・パレスのボス攻略

ペルソナ5 ザ・ロイヤル カモシダ・パレスのボス攻略

ボス攻略について

このページに掲載されている情報はザ・ロイヤル版のものです。
P5の情報はオリジナル版攻略ページを見て下さい。

戦い方は1周目攻略チャート通りに物語を進めた場合のものです。
チャート通りに進めていない方は参考にならない可能性があります。

目次



ベリス(暴虐の重騎兵)

ベリス(暴虐の重騎兵)のステータスと行動パターン

アルカナ 会話タイプ Lv HP SP
法王 短気・お爺さん 9 474 72
属性相性 睡眠
有効
使用スキル
  • パワースラッシュ
    • 敵1体に物理属性の中ダメージを与える。

ベリス(暴虐の重騎兵)との戦い方

まずは主人公が
ブフ(ゲンブ)
→ホールドアップの包囲解除
→ラクンダ(ゲンブ)
でダメージと同時にベリスの防御力を下げましょう。

その後は

でダメージを与えましょう。

耐久力の低いモルガナと杏はガードしつつ主人公と竜司の回復に専念すること。
ベリスの残りHPが僅かなら攻撃に参加してもいいです。

番兵隊長、穢れた二角獣×2

番兵隊長のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
属性相性

行動パターン

1ターンに1回行動。
下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
召喚 戦闘開始時にのみ使用。
穢れた二角獣を2体呼ぶ。
スラッシュ 敵1体に物理属性の小ダメージを与える。

穢れた二角獣のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
4 132 51
属性相性

行動パターン

1ターンに1回行動。
下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
突撃 敵1体に物理属性の小ダメージを与える。

番兵隊長達との戦い方

まずは竜司の「ジオ」で穢れた二角獣2体をダウンさせた後、銃撃で穢れた二角獣達を倒しましょう。

穢れた二角獣達を倒したら番兵隊長を下表のスキルで攻撃して倒しましょう。

キャラ 使用スキル
主人公 スラッシュ
竜司 アタック
モルガナ ガル

番兵隊長

番兵隊長のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
属性相性

行動パターン

1ターンに1回行動。

通常行動時は下表のスキルを使います。

スキル名 効果・備考
マハガル 最初のターンにのみ使用。
敵全体に疾風属性の小ダメージを与える。
アタック 敵1体に物理属性のダメージを与える。

ワンモア時は下表のスキルを使います。

スキル名 効果・備考
ディア 味方1人のHPを小回復する。

番兵隊長との戦い方

番兵隊長は最初のターンに全体攻撃の「マハガル」を使うので全員防御しましょう。

2ターン目以降は主人公(ジャックランタン)と杏の「アギ」からの総攻撃でダメージを与えていきましょう。
主人公がアギを使えない場合は遠隔武器で攻撃した後に以下のスキルで攻撃すること。

竜司とモルガナは遠隔武器で攻撃した後、防御しつつ回復に専念すること。
回復はスキルの「ディア」やアイテムの「傷薬」で行いましょう。

天の刑罰官

天の刑罰官のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
クリティカルが発生しない

行動パターン

1ターンに1回行動。

通常行動時は下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。

番号 スキル名 効果・備考
1 チャージ 使用者をチャージ状態にする。
2 スラッシュ 敵1体に物理属性の小ダメージを与える。
3 余裕ぶっている 何もしない

ワンモア時は下表のスキルを使います。

スキル名 効果・備考
アタック 敵1体に物理属性のダメージを与える。

天の刑罰官との戦い方

行動パターンの項目にあるように天の刑罰官はターン毎に決まった行動を取ります。
天の刑罰官の行動に応じて下記の様に動いて戦いましょう。

天の刑罰官が「チャージ」を使った後

全員ガードする。

天の刑罰官が「スラッシュ」を使った後

キャラ 行動
主人公 天の刑罰官が防御力低下状態でないなら「ラクンダ(ゲンブ)」を、低下状態なら「指弾(オバリヨン)」で攻撃。
竜司 単体物理属性スキルで攻撃。
モルガナ
「ディア」で回復するか、銃撃またはアタックで攻撃。

天の刑罰官が「余裕ぶっている」を使った後

キャラ 行動
主人公 「指弾(オバリヨン)」で攻撃。
竜司 単体物理属性スキルで攻撃。
モルガナ
「ディア」で回復するか、銃撃またはアタックで攻撃。

ちぎれた煩悩大王

ちぎれた煩悩大王のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
約400 約90
属性相性
有効な状態異常
炎上凍結感電目眩睡眠混乱恐怖激怒絶望洗脳忘却
その他備考

行動パターン(杏が戦闘不能でない)

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。(3番はどちらかを使用)
ただし、HPが約50%以下になると1・2番でも「ディア」を使う場合があります。

番号 スキル名 効果・備考
1 杏を見ている 何もしない
2 アサルトダイブ 必ず杏に対して使用する。
敵1体に物理属性の大ダメージを与える。
3 アタック 敵1体に物理属性のダメージを与える。
ディア 味方1人のHPを小回復する。

ワンモア時は「アサルトダイブ」「アタック」を使用します。

行動パターン(杏が戦闘不能)

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。
ただし、HPが約50%以下になると「ディア」を使う場合があります。

番号 スキル名 効果・備考
1 アサルトダイブ 敵1体に物理属性の大ダメージを与える。
2 アタック 敵1体に物理属性のダメージを与える。

ワンモア時は杏が生存時と同じく「アサルトダイブ」「アタック」を使います。

ちぎれた煩悩大王との戦い方

キャラを下表の様に動かして倒しましょう。
攻撃でちぎれた煩悩大王がダウンしたら総攻撃を行うこと。

キャラ 行動内容
主人公 ちぎれた煩悩大王が防御力低下状態でないなら「ラクンダ(ゲンブ)」を使う。
防御力低下かつ睡眠状態でないなら「ドルミナー(ゲンブ)」を使う。
防御力低下かつ睡眠状態なら「ラッキーパンチ(オバリヨン)」で攻撃。
竜司 自身が攻撃力上昇状態でないなら自身に「タルカジャ」を使う。
自身が攻撃力上昇状態なら単体物理属性スキルで攻撃。
モルガナ 「ディア」でHP回復を行いつつ「アタック」
ちぎれた煩悩大王が「杏を見ている」を使ってから「アサルトダイブ」を使うまではガード。
それ以外のターンでちぎれた煩悩大王が睡眠状態でないなら「ドルミナー」
睡眠状態なら「アタック」

戦乱を待つ騎兵

戦乱を待つ騎兵のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
16 285 108
属性相性
有効な状態異常
炎上凍結感電目眩睡眠混乱恐怖激怒絶望洗脳忘却
その他備考

行動パターン

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
タルカジャ 味方1人を攻撃力上昇状態にする。
二連牙 敵1体に物理属性の小ダメージを2回与える。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
アタック 敵1体に物理属性のダメージを与える。

戦乱を待つ騎兵との戦い方

下表の様に行動して戦乱を待つ騎兵を倒しましょう。

キャラ 行動
主人公 「ジオ(アガシオン)」から総攻撃でダメージを与える。
竜司 電撃属性スキルから総攻撃でダメージを与える。
モルガナ 「ディア」でのHPを回復を行う。
回復が不要ならガード。
ただし、敵の残りHPが僅かなら攻撃してもいい。
杏の次に行動するのが敵なら「ドルミナー」を使う。
(コマンド選択時に↓ボタンを押せば確認可能)
状態異常が不要ならガード。
ただし、敵の残りHPが僅かなら銃撃かアタックで攻撃してもいい。

カモシダ・アスモデウス・スグル

カモシダ・アスモデウス・スグルのステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
クリティカルが発生しない

行動パターン(盲執のトロフィーにダメージを与えるまで)

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
バレーボールアタック 敵1体に物理属性ダメージを与える。
精力増強 HPが減ると使用。
自身のHPを3000回復する。

ワンモア時は「バレーボールアタック」を使用します。

「精力増強」を使うと盲執のトロフィーに攻撃できるようになり、トロフィーにダメージを与えると行動パターンが次の段階に変化します。

行動パターン(盲執のトロフィーにダメージを与えた後)

1ターンに2回行動。

通常時は下表のスキルを「金のナイフ以外のスキル→金のナイフ」の順に使うことを繰り返します。

スキル名 効果・備考
杏人形しゃぶり 自身を攻撃力上昇状態にする。
金のナイフ 敵1体に物理属性ダメージを与える。
精力増強 HPが減ると使用。
自身のHPを3000回復する
バレーボールアタック 敵1体に物理属性ダメージを与える。

ワンモア時は「バレーボールアタック」を使用します。

盲執のトロフィーを倒すと行動パターンが次の段階に変化します。

行動パターン(盲執のトロフィーを破壊かつ三島がトス)

1ターンに1回行動。

下表のスキルを使います。
万能属性攻撃しか使わないのでワンモアは発生しません。

スキル名 効果・備考
金メダル級スパイク 敵全体に万能属性ダメージを与える。

カモシダが「金メダル級スパイク」を使うと、認知存在『スズイ シホ』が出現して次の段階へ移行します。

行動パターン(盲執のトロフィーを破壊かつスズイがトス)

1ターンに1~2回行動。(目を剥いたを使ったターンのみ2回行動)

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
愛の調教スパイク 「目を剥いた」を使った次のターンに使用。
敵全体に万能属性ダメージを与える。
杏人形しゃぶり 自身を攻撃力上昇状態にする。
金のナイフ 敵1体に物理属性ダメージを与える。
目を剥いた 何もしない。
次のターンに愛の調教スパイクを使用する。

ワンモア時は「金のナイフ」を使用します。

認知存在『スズイ シホ』を倒すか、カモシダにある程度ダメージを与えてスズイがいなくなると次の段階へ移行します。

行動パターン(スズイがいなくなった後)

1ターンに1回行動。
通常時・ワンモア時ともに下表のスキルを使います。

スキル名 効果・備考
金のナイフ 敵1体に物理属性ダメージを与える。

盲執のトロフィーのステータスと行動パターン

盲執のトロフィーはカモシダ・アスモデウス・スグルにある程度ダメージを与えると出現します。

ステータス

Lv HP SP
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
クリティカルが発生しない

行動パターン

盲執のトロフィーは行動しません。

認知存在『スズイ シホ』のステータスと行動パターン

認知存在『スズイ シホ』はカモシダ・アスモデウス・スグルにある程度ダメージを与えると出現します。

ステータス

Lv HP SP
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
クリティカルが発生しない

行動パターン

認知存在『スズイ シホ』は行動しません。

カモシダ・アスモデウス・スグルとの戦い方

主人公の「ラクンダ(ゲンブ)」と杏の「タルンダ」で常にカモシダを攻撃力・防御力低下状態にし、さらに竜司は自身に「タルカジャ」を使って常に攻撃力上昇状態にして戦いましょう。

カモシダへの攻撃は下表のスキルで行いましょう。

キャラ スキル
主人公 指弾(オバリヨン)
竜司 単体物理属性スキル
モルガナ 単体疾風属性スキル
単体火炎属性スキル

HPの回復は残りHPが半分以下のキャラに対して「ディア」「メディア」で行いましょう。

上記のことを意識しつつ、カモシダは残りHPに応じて下記の様に戦うといいでしょう。

カモシダが「精力増強」を使うまで

特に無し。

カモシダが「精力増強」使用~盲執のトロフィー破壊

盲執のトロフィーに「ラクンダ」をかけつつ、トロフィーを集中攻撃して破壊しましょう。
この間、カモシダにラクンダを使う必要はありません。

トロフィーにダメージを与えるとカモシダの行動回数が2回に増えるので、回復をしっかり行いつつ戦うこと。
また、カモシダが「杏人形しゃぶり」を使ったら、杏はすぐに「タルンダ」をかけること。

盲執のトロフィー破壊~三島がいなくなる

三島が来ると強力な全体攻撃「金メダル級スパイク」を使うので、全員ガードしてダメージを減らしましょう。

認知存在『スズイ シホ』が出現~スズイが消滅

スズイ出現時に発生する選択肢はどれを選んでも構いません。

「愛の調教スパイク」が強力なので、カモシダが「目を剥いた」を使ったら全員ガードすること。
次の段階でモルガナが戦闘メンバーから外れるので、この段階で全員のHPを全快近くまで回復しておきましょう。

スズイは全ての属性が弱点になっています。
スズイがダウンしていない場合、銃撃でスズイを攻撃してバトンタッチで攻撃力を上げてカモシダを攻撃しましょう。

認知存在『スズイ シホ』消滅後

スズイ消滅後に発生する選択肢はどれを選んでも構いません。
選択肢を選んだ後に発生するイベントではモルガナを派遣しましょう。

モルガナが王冠を奪うまでの回復は杏の「ディア」「ディアラマ」で行いましょう。

作戦が成功して王冠が無くなるとカモシダに大ダメージを与えられるようになるので一気に倒しましょう。

ペルソナ5 ザ・ロイヤル攻略トップへ戻る