総合トップペルソナ5 ザ・ロイヤル攻略トップ > マルキ・パレスのボス攻略

ペルソナ5 ザ・ロイヤル マルキ・パレスのボス攻略

ボス攻略について

戦い方は1周目攻略チャート通りに物語を進めた場合のものです。
チャート通りに進めていない(特にテクニカルランクがMAXでない)方は参考にならない可能性があります。

目次



ファフニール(むさぼり食う邪竜)

ファフニール(むさぼり食う邪竜)のステータスと行動パターン

アルカナ 会話タイプ Lv HP SP
隠者 短気・お爺さん 86 2006 658
属性相性 睡眠
有効
使用スキル
  • ギガントマキア
    • 敵全体に物理属性の超特大ダメージを与える。
  • コズミックフレア
    • 敵全体に核熱属性の特大ダメージを与える。
  • 闇夜の閃光
    • 敵全体を中確率で目眩状態にする。
  • コンセントレイト
    • 使用者をコンセントレイト状態にする。
  • ランダマイザ
    • 3ターンの間、攻撃力低下、防御力低下、命中・回避率低下状態にする。
  • 核熱ガードキル
    • 3ターンの間、敵全体の核熱属性の相性「耐・無・反・吸」を打ち消す。
      ただし「防核の壁」の効果は打ち消せない。
  • 核熱ハイブースタ
    • 核熱属性の攻撃力が50%上昇する。
      このスキルの効果は他の効果上昇スキルの効果に累積する。
      (アクセサリで付く同名のスキルは除く)

ファフニール(むさぼり食う邪竜)との戦い方

戦う前の準備

戦闘メンバーを「主人公・モルガナ・春・自由枠1人」にしましょう。

主人公にアクセサリー「嫉妬の指輪」を、主人公以外にアクセサリー「遮光ゴーグル」を装備させましょう。
ファフニールが行動する前に倒せるなら遮光ゴーグルは不要です。

戦い方

下表の行動でダメージを与えつつ戦いましょう。

順番 行動
1 主人公が「ドルミナー(スカアハ)」を使ってファフニールを睡眠状態にする。
2 モルガナが「ランダマイザ」を使う。
3 春が念動属性スキルで攻撃する。
ファフニールがダウンしたら包囲を解いて主人公にバトンタッチする。
4 主人公が「万物流転(ガブリエル)」で攻撃する。

敵の攻撃で状態異常・変化が発生したら下表の方法で対処しましょう。

異常・変化 対処方法
目眩状態 主人公(サンダルフォン)かモルガナのスキル「メシアライザー」
春のスキル「アムリタシャワー」
アイテム「パッチリ目薬」「シャキットカプセル
全能力低下状態 「ランダマイザ」で発生する。
アイテム「クンダキエール」で打ち消しましょう。

芳澤すみれ

芳澤すみれのステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
ダウンショット無効、クリティカルが発生しない

行動パターン(HPが半分以下になるまで)

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
剣の舞 敵1体にクリティカル率の高い物理属性の超特大ダメージを与える。
目眩し 敵1体を高確率で目眩状態にする。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
ブレイブステップ 自身がクリティカル率上昇状態でない時に使用。
味方全員をクリティカル率上昇状態にする。
コウガオン 敵1体に祝福属性の大ダメージを与える。

行動パターン(HPが半分以下~25%以下になるまで)

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
コウガオン 敵1体に祝福属性の大ダメージを与える。
剣の舞 敵1体にクリティカル率の高い物理属性の超特大ダメージを与える。
ブレイブステップ 自身がクリティカル率上昇状態でない時は最優先で使う。
味方全員をクリティカル率上昇状態にする。

ワンモア時は「コウガオン」を使用します。

行動パターン(HPが25%以下)

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。

番号 スキル名 効果・備考
1 チャージ 自身をチャージ状態にする。
2 剣の舞 敵1体にクリティカル率の高い物理属性の超特大ダメージを与える。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
ブレイブステップ 自身がクリティカル率上昇状態でない時に使用。
味方全員をクリティカル率上昇状態にする。
コウガオン 敵1体に祝福属性の大ダメージを与える。

芳澤すみれとの戦い方

戦う前の準備

主人公にアクセサリー「嫉妬の指輪」を、明智にアクセサリー「虚飾の指輪」を装備させましょう。

戦い方

主人公1人での戦いになります。
下表の行動でダメージを与えつつ戦いましょう。

順番 行動
1 「コンセントレイト(アスラおう)」を使う。
既にコンセントレイト状態なら飛ばしましょう。
2 「ランダマイザ(アスラおう)」を使う。
既にすみれが全能力低下状態なら飛ばしましょう。
3 「万物流転(ガブリエル)」で攻撃。

すみれの攻撃で目眩状態になったら以下の方法で治しましょう。

サンドリヨン、邪を拝する合成体×2

サンドリヨンのステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
ダウンショット無効

行動パターン

1ターンに1回行動

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
吸収 このスキルは連続で使わない。(別行動を1回挟む)
邪を拝する合成体1体を戦闘不能にし、自身のHPを回復する。
回復量は邪を拝する合成体の犠牲時の残りHPの値。
ただし、最大値は「サンドリヨンの最大HP-現在HP」となる。
空間殺法 敵全体に物理属性の特大ダメージを与える。
マハコウガオン 敵全体に祝福属性の大ダメージを与える。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
剣の舞 敵1体にクリティカル率の高い物理属性の超特大ダメージを与える。

邪を拝する合成体のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
600 約140
属性相性
有効な状態異常
凍結感電目眩睡眠混乱恐怖激怒絶望洗脳忘却
その他備考
無し

行動パターン

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
アギダイン 敵1体に火炎属性の大ダメージを与え、稀に炎上状態にする。
デスサイズカット 敵1体に物理属性の特大ダメージを与え、中確率で恐怖状態にする。
ヒートライザ サンドリヨンが攻撃力・防御力・命中率・回避率上昇状態でない時は最優先でサンドリヨンに使う。
味方1人を攻撃力上昇防御力上昇命中・回避率上昇状態にする。

ワンモア時は「アギダイン」「デスサイズカット」に加えて下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
淀んだ吐息 敵1体を状態異常にかかりやすい状態にする。

丸喜拓人の行動パターン

丸喜はサンドリヨンのターン直前に行動します。
また、この戦闘では丸喜を攻撃することは出来ません。

下表のスキルを使用します。
攻撃スキルは使わないのでワンモアは発生しません。

スキル名 効果・備考
召喚(邪を拝する合成体) 邪を拝する合成体が1体以下の時に使用。
邪を拝する合成体を出現数が2体になる様に呼び出す。

サンドリヨン、邪を拝する合成体×2との戦い方

前半戦の戦い方

主人公と明智の2人での戦闘になります。

丸喜が「召喚」を2回使うと後半戦に移行するので、下表の行動で邪を拝する合成体を倒しつつ戦いましょう。

順番 行動
1 主人公が状態異常スキル(スカアハ)で邪を拝する合成体を睡眠状態にする。
使うスキルは敵の数に応じて決めること。
2 明智が「至高の魔弾」「メギドラオン」で攻撃。
邪を拝する合成体がダウンしたら主人公にバトンタッチする。
3 主人公が「トリプルダウン(クー・フーリン)」で攻撃。

敵の攻撃で状態異常になるとバトンタッチ出来なくなるので、状態異常の治し方に載っている方法ですぐに治すこと。

後半戦の戦い方

「主人公・明智・怪盗団メンバー2人」の4人での戦闘になります。
怪盗団メンバーはレベルの高い2人が選出されます。
同レベルの場合はステータス画面での並び順に選出されるようです。

明智の「ランダマイザ」をサンドリヨンにかけつつ、前半戦と同じ様に戦いましょう。
戦闘メンバーが増えているので単体攻撃でバトンタッチ回数を増やして主人公に繋げること。
また、サンドリヨンへの攻撃は出来るだけ「チャージ」「コンセントレイト」を併用して行うこと。

邪を拝する合成体は火炎・疾風・呪怨属性を無効化するので、戦闘メンバーに杏とモルガナがいる時は攻撃方法に注意しましょう。

敵の攻撃で状態異常になったら下記の方法で治すこと。

状態異常の治し方

敵の攻撃で状態異常になったら下表の方法で治しましょう。

異常 方法
炎上状態 主人公(サンダルフォン)かモルガナのスキル「メシアライザー」
春のスキル「アムリタシャワー」
アイテム「ヒエールシート」「コトナーキ
恐怖状態 主人公(サンダルフォン)かモルガナのスキル「メシアライザー」
春のスキル「アムリタシャワー」
真のスキル「エナジーシャワー」
アイテム「リラックスゲル

夢幻に住まうドクロ×5

夢幻に住まうドクロのステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
無し

行動パターン

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
ネガティブパイル 敵1体に物理属性の大ダメージを与え、中確率で絶望状態にする。
ムドオン 絶望状態のキャラに使用する。
敵1体に呪怨属性の即死効果を中確率で与える。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
淀んだ吐息 敵1体を状態異常にかかりやすい状態にする。

夢幻に住まうドクロ×5との戦い方

戦う前の準備

戦闘メンバーを「主人公・モルガナ・春・すみれ」にしましょう。
全員にアクセサリー「希望のマント」を装備させること。

戦い方

すみれの「マハコウガオン」で一掃しましょう。
倒しきれなかった場合は主人公にバトンタッチして「トリプルダウン(クー・フーリン)」で追撃すること。

大言壮語する酔漢、奇形の獅子神

大言壮語する酔漢のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
約700 約420
属性相性
有効な状態異常
炎上凍結目眩睡眠混乱激怒忘却
その他備考
無し

行動パターン

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
ジオダイン 敵1体に電撃属性の大ダメージを与え、稀に感電状態にする。
マハジオダイン 敵全体に電撃属性の大ダメージを与え、稀に感電状態にする。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
ランダマイザ 敵1体を攻撃力低下防御力低下命中・回避率低下状態にする。

奇形の獅子神のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
約720 約340
属性相性
有効な状態異常
感電目眩睡眠混乱激怒忘却
その他備考
無し

行動パターン

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
ブフダイン 敵1体に氷結属性の大ダメージを与え、稀に凍結状態にする。
マハラギダイン 敵全体に火炎属性の大ダメージを与え、稀に炎上状態にする。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
窮鼠の牙 敵1体に物理属性の中ダメージを与える。

大言壮語する酔漢、奇形の獅子神との戦い方

戦う前の準備

戦闘メンバーを下表の様にしましょう。

キャラ 備考
主人公
竜司 アクセサリー「寒さ除けのお守り」を装備させる。
アクセサリー「痺れ除けのお守り」を装備させる。
アクセサリー「嫉妬の指輪」を装備させる。

戦い方

主人公の「スリープソング(スカアハ)」で敵全体を睡眠状態にした後、テクニカルを発生させてバトンタッチで行動を繋ぎつつ倒しましょう。
竜司は物理属性スキルで攻撃すること。

敵の攻撃で状態異常になったら下表の方法で治すこと。

異常 方法
炎上状態 主人公(サンダルフォン)のスキル「メシアライザー」
春のスキル「アムリタシャワー」
アイテム「ヒエールシート」「コトナーキ
凍結状態 主人公(サンダルフォン)のスキル「メシアライザー」
春のスキル「アムリタシャワー」
アイテム「アタタカイロ」「コトナーキ
感電状態 主人公(サンダルフォン)のスキル「メシアライザー」
春のスキル「アムリタシャワー」
アイテム「ノンビリガム」「コトナーキ

影を統べる呪術師、魔槍操る猛将

影を統べる呪術師のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
約2500 約540
属性相性
有効な状態異常
炎上目眩睡眠混乱激怒忘却
その他備考
無し

行動パターン(魔槍操る猛将がいる)

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
氷結ガードキル 氷結属性の相性「耐・無・反・吸」を打ち消す。
ただし「防氷の壁」の効果は打ち消せない。
防電の壁 魔槍操る猛将に使用。
電撃属性の相性を「耐性」にする。
マハブフダイン 敵全体に氷結属性の大ダメージを与え、稀に凍結状態にする。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
タルカジャ 味方1人を攻撃力上昇状態にする。
マカラカーン 味方1人をマカラカーン状態にする。

行動パターン(魔槍操る猛将がいない)

1ターンに1回行動

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
刹那五月雨斬り 敵1体に物理属性の中ダメージを2~3回与える。
マハブフダイン 敵全体に氷結属性の大ダメージを与え、稀に凍結状態にする。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
刹那五月雨斬り 敵1体に物理属性の中ダメージを2~3回与える。
タルカジャ 味方1人を攻撃力上昇状態にする。
テトラカーン 味方1人をテトラカーン状態にする。

魔槍操る猛将のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
約2200 約540
属性相性
有効な状態異常
炎上凍結感電目眩睡眠混乱激怒忘却
その他備考
無し

行動パターン(影を統べる呪術師がいる)

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
ブレイブザッパー 敵1体に物理属性の超特大ダメージを与える。
リベリオン 味方1人をクリティカル率上昇状態にする。
ワンショットキル 敵1体にクリティカル率の高い銃撃属性の特大ダメージを与える。

ワンモア時は「ワンショットキル」を使用します。

行動パターン(影を統べる呪術師がいない)

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
空間殺法 敵全体に物理属性の特大ダメージを与える。
ワンショットキル 敵1体にクリティカル率の高い銃撃属性の特大ダメージを与える。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
タルカジャ 味方1人を攻撃力上昇状態にする。
マハラクンダ 敵全体を防御力低下状態にする。

影を統べる呪術師、魔槍操る猛将との戦い方

戦う前の準備

戦闘メンバーを下表の様にしましょう。

キャラ 備考
主人公
アクセサリー「虚飾の指輪」を装備させる。
アクセサリー「寒さ除けのお守り」装備させる。
アクセサリー「嫉妬の指輪」を装備させる。

戦い方

影を統べる呪術師は運が高いのか「スリープソング」が外れる場合があります。
なので、下表の行動で敵を全滅させましょう。

順番 行動内容
1 主人公が「ドルミナー(スカアハ)」を魔槍操る猛将に使って睡眠状態にする。
2 杏か真が火炎・核熱属性の単体スキルで魔槍操る猛将を攻撃する。
魔槍操る猛将がダウンしたら主人公にバトンタッチする。
3 主人公が「ダウンショット」で影を統べる呪術師をダウンさせる。
影を統べる呪術師がダウンしたら春にバトンタッチする。
4 春が「マハサイダイン」で敵全体を攻撃する。

上表の攻撃で倒せなかった場合、主人公のターンになるまで各々の最も強力なスキルで攻撃しましょう。
影を統べる呪術師は「ハイパーカウンタ」を習得しているので物理・銃撃属性攻撃は厳禁です。

敵の攻撃で凍結状態になったら以下の方法で治しましょう。

燃え立つ巨人

燃え立つ巨人のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
約4200 約680
属性相性
有効な状態異常
凍結目眩睡眠混乱激怒忘却
その他備考
無し

行動パターン

1ターンに2回行動。

通常時は下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。

番号 スキル名 効果・備考
1 大炎上 敵全体に火炎属性の特大ダメージを与え、稀に炎上状態にする。
コンセントレイト 自身をコンセントレイト状態にする。
2 アトミックフレア 敵1体に核熱属性の特大ダメージを与える。
マハラクンダ 敵全体を防御力低下状態にする。
3 ギガントマキア 敵全体に物理属性の超特大ダメージを与える。
挑発 敵1体を高確率で激怒状態にする。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
インフェルノ 敵1体に火炎属性の特大ダメージを与え、稀に炎上状態にする。

燃え立つ巨人との戦い方

戦う前の準備

戦闘メンバーを「主人公・モルガナ・杏・春」にしましょう。

春にアクセサリー「虚飾の指輪」を装備させること。
残りのキャラにはアクセサリー「火事除けのお守り」を装備させましょう。

戦い方

下表の行動でダメージを与えつつ戦いましょう。

順番 行動
1 主人公が「ドルミナー(キュベレ)」を使って燃え立つ巨人を睡眠状態にする。
2 モルガナが「ランダマイザ」を使う。
3 春が念動属性スキルで攻撃。
燃え立つ巨人がダウンしたら包囲を解いて主人公にバトンタッチする。
4 主人公が「コウガオン(メタトロン)」で攻撃。

上記の攻撃に参加しない杏は「ハイテンション」で味方全員をコンセントレイト状態にするといいでしょう。
モルガナもランダマイザをかける必要がない場合は疾風属性スキルを使って攻撃に参加すること。

敵の攻撃で状態異常・変化が発生した場合は下表の方法で対処しましょう。

異常・変化 対処方法
炎上状態 主人公(マリア)かモルガナのスキル「メシアライザー」
春のスキル「アムリタシャワー」
アイテム「ヒエールシート
激怒状態 主人公(マリア)かモルガナのスキル「メシアライザー」
春のスキル「アムリタシャワー」
アイテム「リラックスゲル
防御低下状態
(味方)
アイテム「クンダキエール

むさぼり食う邪竜

むさぼり食う邪竜のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
約2500 約650
属性相性
有効な状態異常
凍結感電目眩睡眠混乱激怒忘却
その他備考
クリティカルが発生しない

行動パターン

1ターンに1回行動。

最初のターンは下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
核熱ガードキル 核熱属性の相性「耐・無・反・吸」を打ち消す。

その後は下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。
ただし、コンセントレイト状態時は「コズミックフレア」を、チャージ状態時は「ギガントマキア」を使い、行動開始地点もそこに移動します。

番号 スキル名 効果・備考
1 コズミックフレア 敵全体に核熱属性の特大ダメージを与える。
2 闇夜の閃光 敵全体を中確率で目眩状態にする。
3 ギガントマキア 敵全体に物理属性の超特大ダメージを与える。
4 メギドラオン 敵全体に万能属性の特大ダメージを与える。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
コンセントレイト 自身をコンセントレイト状態にする。
チャージ 自身をチャージ状態にする。

むさぼり食う邪竜との戦い方

戦う前の準備

戦闘メンバーを「主人公・モルガナ・春・自由枠」にしましょう。
自由枠には属性相性の影響を受けない祐介・すみれ・明智から選出すること。

春にはアクセサリー「虚飾の指輪」を、残りのキャラにはアクセサリー「遮光ゴーグル」を装備させましょう。

戦い方

下表の行動でダメージを与えつつ戦いましょう。

順番 行動
1 主人公が「ドルミナー(キュベレ)」を使ってむさぼり食う邪竜を睡眠状態にする。
2 モルガナが「ランダマイザ」を使う。
3 春が念動属性スキルで攻撃。
むさぼり食う邪竜がダウンしたら包囲を解いて主人公にバトンタッチする。
4 主人公が「コウガオン(メタトロン)」で攻撃。

敵の攻撃で目眩状態になったら以下の方法で治すこと。

竜殺しの鬼才

竜殺しの鬼才のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
約5000 約800
属性相性
有効な状態異常
炎上感電目眩睡眠激怒忘却
その他備考
無し

行動パターン(HPが半分以下になるまで)

1ターンに2回行動。

通常時は下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。
「ブレイブザッパー」は感電状態のキャラに優先して使うようです。

番号 スキル名 効果・備考
1 ブレイブザッパー 敵1体に物理属性の超特大ダメージを与える。
タルカジャ 味方1人を攻撃力上昇状態にする。
2 マハジオダイン 敵全体に電撃属性の大ダメージを与え、稀に感電状態にする。
ブレイブザッパー 敵1体に物理属性の超特大ダメージを与える。
3 ブレイブザッパー 敵1体に物理属性の超特大ダメージを与える。
マハジオダイン 敵全体に電撃属性の大ダメージを与え、稀に感電状態にする。

ワンモア時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
目眩し 敵1体を高確率で目眩状態にする。

行動パターン(HPが半分以下)

1ターンに2回行動。

最初のターンは下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
目つきが変わった 何もしない
電撃ガードキル 電撃属性の相性「耐・無・反・吸」を打ち消す。
ただし「防電の壁」の効果は打ち消せない。

その後は下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。

番号 スキル名 効果・備考
1 エル・ジハード 敵全体に電撃属性の特大ダメージを与え、稀に感電状態にする。
チャージ 自身をチャージ状態にする。
2 空間殺法 敵全体に物理属性の特大ダメージを与える。
コンセントレイト 自身をコンセントレイト状態にする。

ワンモア時は先程と同じく「目眩し」を使います。

竜殺しの鬼才との戦い方

戦う前の準備

戦闘メンバーを「主人公・杏・真・明智」にしましょう。

主人公にアクセサリー「嫉妬の指輪」を、主人公以外の3人にアクセサリー「痺れ除けのお守り」を装備させること。
主人公は戦いで使うペルソナの電撃属性相性が無効以上なので感電対策は不要です。

戦い方

順番 行動
1 主人公が「ドルミナー(キュベレ)」を使って竜殺しの鬼才を睡眠状態にする。
2 真が核熱属性スキルで攻撃。
竜殺しの鬼才がダウンしたら包囲を解いて主人公にバトンタッチする。
3 主人公が「インフェルノ(ベルゼブブ)」で攻撃。

上記の攻撃に参加しない杏は火炎属性スキルで攻撃するか「ハイテンション」を使いましょう。
明智は「ランダマイザ」で竜殺しの鬼才の全能力を下げつつ、「エイガオン」「メギドラオン」で攻撃しましょう。

敵の攻撃で状態異常・変化が発生した場合は下表の方法で対処しましょう。

異常・変化 対処方法
目眩状態 主人公(マリア)のスキル「メシアライザー」
アイテム「パッチリ目薬
攻撃力上昇状態
(敵)
主人公(オンギョウキ)と明智のスキル「ランダマイザ」
アイテム「クンダキエール

丸喜拓人、アザトース、治癒の触手、防護の触手、補佐の触手

前半戦と後半戦

この戦いには前半戦と後半戦があり、敵の属性相性や行動パターンが変化します。
前半戦で以下のどちらかの条件を満たすと後半戦に移行します。

目次

丸喜拓人のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
ダウンショット無効、クリティカルが発生しない

行動パターン(前半戦)

1ターンに1回行動し、下表のスキルを使用します。
攻撃スキルは使わないのでワンモアは発生しません。

スキル名 効果・備考
自己再生 触手が1体でも倒されていると使用。
倒されている触手全てをHP全快で復活させる。

行動パターン(後半戦)

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを使用します。

スキル名 効果・備考
自己再生 触手が1体でも倒されていると使用。
倒されている触手全てをHP全快で復活させる。
その際、触手の属性相性は以前と異なるものになる。

通常行動の他に丸喜はこちらのターン開始時に一定確率で「曲解」を使って、1ターンの間以下のいずれかの効果を敵全体に与えます。

なお、曲解は自己再生を使ったターンも使います。

また、アザトースのHPを0にすると丸喜は瀕死状態になり、下記のスキルを使い続けます。

スキル名 効果・備考
動けないようだ 何もしない

アザトースのステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
ダウンショット無効、クリティカルが発生しない

行動パターン(前半戦)

1ターンに1回行動。

通常時は下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。
(2つスキルがある番号はどれか1つのスキルを使用)

番号 スキル名 効果・備考
1 降り注ぐ種子 敵全体に物理属性ダメージを与える。
忘殺ラッシュ 敵全体に物理属性の小ダメージを与え、低確率で忘却状態にする。
2 蛮力の増幅 自身をチャージ状態にする。
魔性の増幅 自身をコンセントレイト状態にする。
3 降り注ぐ種子 自身がチャージ状態の時に使用。
敵全体に物理属性ダメージを与える。
核熱の爆砕 自身がコンセントレイト状態の時に使用。
敵全体に核熱属性ダメージを与える。
4 忘殺ラッシュ 敵全体に物理属性の小ダメージを与え、低確率で忘却状態にする。

ワンモア時は次のターンに使うスキルを使います。

また、アザトースがダメージを受けた際に下表のスキルが発動します。

スキル名 効果・備考
強陣の触手 ダメージを軽減する。
発動時の触手の数が多いほど軽減率が増加する。

行動パターン(後半戦)

1ターンに1~2回行動。

通常時は下表の行動を番号順にとることを繰り返します。
ただし、HP減少やワンモア発生時は下表とは別の行動をとります。(後述)

番号 行動(使用スキル)
1 「万却たる燐光」+「万却たる燐光または降り注ぐ種子」
2 「デビルスマイル」+「降り注ぐ種子」
3 「万却たる燐光または降り注ぐ種子」+「デビルスマイル」

上表のスキルの効果は下表の通り。

スキル名 効果・備考
デビルスマイル 敵全体を中確率で恐怖状態にする。
万却たる燐光 敵全体に祝福属性ダメージを与え、一定確率で目眩状態にする。
降り注ぐ種子 敵全体に物理属性ダメージを与える。

1回目の行動でワンモアが発生した場合、2回目の行動は1つ前の番号の2回目の行動のスキルを使うようです。
例えば、1番の万却たる燐光(1行動目)でワンモアが発生した場合、2回目の行動は3番の2回目の行動の「デビルスマイル」を使います。

また、ワンモアが発生した次のターンは、ワンモアが発生した番号の行動をとります。
例えば、2番の「降り注ぐ種子」でワンモアが発生した次のターンは再び2番の行動をとります。

アザトースはHPが減ると通常行動時のスキルの代わりに下表のスキルを使います。

スキル名 使用条件・効果
貫徹する魔手 【使用条件】
アザトースに約3500のダメージを与えると使う。
一度使った後は以下の条件のいずれかを満たすと再使用する。
  • 貫徹する魔手が発動から4ターン経過
  • HPが減少する
【スキル効果】
敵1体に万能属性ダメージを与える。
事前に誰が狙われているかメッセージが表示される。
万魔の構え 【使用条件】
以下の条件のいずれかを満たすと使用する。
  • アザトースに約6000ダメージを与える。
    (アザトースのHPが約50%以下)
  • アザトースに約10000ダメージを与える。
    (アザトースのHPが約20%以下)
【スキル効果】
自身をコンセントレイト状態にする。
次のターンに「万魔の混沌」を使う。
万魔の混沌 【使用条件】
「万魔の構え」を使った次のターンに使う。
【スキル効果】
敵全体に万能属性ダメージを与える。

ワンモア時は次のターンに使うスキルを使います。
例えば、2番の「降り注ぐ種子」でワンモアが発生した場合は「万却たる燐光」か「降り注ぐ種子」を使います。

アザトースがダメージを受けた際に下表のスキルが発動します。

スキル名 効果・備考
強陣の触手 ダメージを軽減する。
発動時の触手の数が多いほど軽減率が増加する。

治癒の触手のステータスと行動パターン

ステータス

後半戦になると全属性の相性が「変動」になります。
詳細は後半戦の触手の属性相性を見て下さい。

Lv HP SP
650
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
ダウンショット無効、クリティカルが発生しない

行動パターン

前半戦・後半戦共に1ターンに1回行動し、下表のスキルを使用します。
なお、自己再生で復活したターンは行動しません。

スキル名 効果・備考
流れ込む生気 前半戦は丸喜のHPが約80%以下になると、後半戦は丸喜のHPが少しでも減っていると使用。
丸喜のHPを回復する。

防護の触手のステータスと行動パターン

ステータス

後半戦になると全属性の相性が「変動」になります。
詳細は後半戦の触手の属性相性を見て下さい。

Lv HP SP
650
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
ダウンショット無効、クリティカルが発生しない

行動パターン

前半戦・後半戦共に1ターンに1回行動し、下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。
なお、自己再生で復活したターンは行動しません。

番号 スキル名 効果・備考
1 無形の守り 丸喜拓人に使用。
味方1人を防御力上昇状態にする。
2・3 何もしない

また、丸喜が攻撃される際は下表のスキルを使います。

スキル名 効果・備考
かばう 丸喜拓人に対する攻撃を変わりに受ける。
状態変化を与える攻撃やデカジャも対象となる。ただし双葉のサポートは庇わない。

補佐の触手のステータスと行動パターン

ステータス

後半戦になると全属性の相性が「変動」になります。
詳細は後半戦の触手の属性相性を見て下さい。

Lv HP SP
650
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
ダウンショット無効、クリティカルが発生しない

行動パターン(前半戦)

1ターンに1回行動し、下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。
自己再生で復活したターンは行動しません。
また、補助スキルしか使わないのでワンモアは発生しません。

番号 使用スキル
1 何もしない
2 タルンダかラクンダ
3 何もしない

上表のスキルの効果は下表の通り。

スキル名 効果・備考
タルンダ 敵1体を攻撃力低下状態にする。
ラクンダ 敵1体を防御力低下状態にする。

行動パターン(後半戦)

1ターンに1回行動し、下表のスキルを番号順に使うことを繰り返します。
自己再生で復活したターンは行動しません。
また、補助スキルしか使わないのでワンモアは発生しません。

番号 使用スキル
1 タルカジャ・タルンダ・ラクンダのいずれかを使用。
(タルカジャはアザトースに使う)
2 何もしない
3 何もしない

上表のスキルの効果は下表の通り。

スキル名 効果・備考
タルカジャ アザトースに使用。
味方1人を攻撃力上昇状態にする。
タルンダ 敵1体を攻撃力低下状態にする。
ラクンダ 敵1体を防御力低下状態にする。

後半戦の触手の属性相性

後半戦の触手の属性相性は復活する度に変化して下表のいずれかになります。
(復活する前は前半戦と同じ)

丸喜拓人、アザトース、治癒の触手、防護の触手、補佐の触手との戦い方

戦う前の準備

戦闘メンバーを「主人公・竜司・モルガナ・すみれ」にしましょう。
全員にアクセサリー「恐れずのマント」を装備させること。

戦い方(前半戦)

丸喜&アザトース戦での行動順は速の値に関係なく画面下のキャラの並び順になります。

触手たちから支援を受ける丸喜ではなくアザトースのHPを削りましょう。
アザトースは生存している触手の本数に応じてダメージを軽減するので、下表の様に触手を倒しつつアザトースにダメージを与えましょう。
その際、順番2と3は入れ替わっても構いません。

順番 行動
1 主人公が「チャージ(オンギョウキ)」を使う。
2 竜司が単体物理属性スキルで防護の触手を攻撃。
防護の触手がダウンしたらモルガナにバトンタッチする。
3 モルガナが単体疾風属性スキルで補佐の触手を攻撃。
補佐の触手がダウンしたらすみれにバトンタッチする。
4 すみれが単体祝福属性スキルで治癒の触手を攻撃。
治癒の触手がダウンしたら主人公にバトンタッチする。
5 主人公が「八艘飛び(ヨシツネ)」で敵全体を攻撃。

アザトースが「蛮力の増幅」「魔性の増幅」を使ったら、次のターンに強力な攻撃が来るので全員防御すること。

敵の攻撃で状態異常・変化になったら下表の方法で対処しましょう。
防護の触手の「無形の守り」の効果は無視していいです。

異常・変化 対処方法
忘却状態 主人公(マリア)とモルガナのスキル「メシアライザー」
アイテム「シャキットカプセル
攻撃力低下状態
(味方)
主人公(マダ)のスキル「テルモピュライ」
竜司のスキル「マハタルカジャ」
アイテム「クンダキエール
防御力低下状態
(味方)
主人公(マダ)のスキル「テルモピュライ」
アイテム「クンダキエール

戦い方(後半戦)

後半戦では丸喜が曲解の力でこちらの行動を制限してきます。
以下の状態になっている時は攻撃を行わずに回復補助に徹すること。

前半戦と同じでアザトースのHPを0にすることを目標にしましょう。
後半戦では「自己再生」で触手が復活すると属性相性が変化してしまうので、復活前に前半戦と同じ攻撃で大ダメージを与えてアザトースを倒しましょう。
事前に主人公は「チャージ(オンギョウキ)」を、モルガナはアザトースに「ランダマイザ」を使ってから攻撃を開始して、アザトースを確実に一撃で倒すこと。

最初の攻撃で倒せなかった場合は全ての触手に物理・銃撃・電撃・疾風・祝福属性攻撃を当てて相性を開示させた後、先程と同じ様にバトンタッチで行動を繋げつつ攻撃しましょう。
物理属性の開示は反射されることも考えて主人公の「八艘跳び」で行いましょう。

アザトースの残りHPが僅かなら、とにかく触手の本数を減らしてからアザトースを攻撃して倒してしまってもいいです。

以下の場面になったら次のターンに強力な攻撃が来るので防御しましょう。

敵の攻撃で状態異常・変化になったら下表の方法で対処しましょう。
防護の触手の「無形の守り」の効果は無視していいです。

異常・変化 対処方法
目眩状態 主人公(マリア)とモルガナのスキル「メシアライザー」
アイテム「パッチリ目薬
攻撃力上昇状態
(敵)
主人公(オンギョウキ)とモルガナのスキル「ランダマイザ」
アイテム「カジャキエール
攻撃力低下状態
(味方)
主人公(マダ)のスキル「テルモピュライ」
竜司のスキル「マハタルカジャ」
アイテム「クンダキエール
防御力低下状態
(味方)
主人公(マダ)のスキル「テルモピュライ」
アイテム「クンダキエール

丸喜拓人

丸喜拓人のステータスと行動パターン

ステータス

Lv HP SP
属性相性
有効な状態異常
無し
その他備考
ダウンショット無効、クリティカルが発生しない

行動パターン

1ターンに1回行動し、下表のスキルを使用します。
ダウンが発生する攻撃は使わないのでワンモアは発生しません。

スキル名 効果・備考
大いなる掌 敵単体に万能属性ダメージを与える。
原初の光 敵全体に万能属性ダメージを与える。
こちらを見据えている 何もしない
魂の活性 敵全体に300の万能属性ダメージを与え、自身のHPを与えたダメージ分回復する。

丸喜拓人との戦い方

主人公(オンギョウキ)とモルガナが「ランダマイザ」をかけつつ戦いましょう。

ダメージは竜司が「闘魂注入」を使った後の「八艘飛び」「ゴッドハンド」「マスカレイド」で与えましょう。
丸喜はHPを回復する攻撃を行うので、攻撃は丸喜が行動した後に行って一気に倒すこと。

ペルソナ5 ザ・ロイヤル攻略トップへ戻る