総合トップペルソナ5 ザ・ロイヤル攻略トップ > クロスワードパズルに挑戦できる日と答え

ペルソナ5 ザ・ロイヤル クロスワードパズルに挑戦できる日と答え

このページに掲載されている情報はザ・ロイヤル版のものです。
P5の情報はオリジナル版攻略ページを見て下さい。

目次



クロスワードパズルについて

クロスワードパズルは、下表の日の夜にルブランのテーブルに置かれているクロスワードパズルの雑誌を調べると遊ぶことが出来ます。

4 18・27
5 2・10・18・26・31
6 3・7・16・22・30
7 7・12・19・27
8 3・8・17・25・30
9 2・19・28
10 6・10・31
11 4・14・28
12 2・7・12・19
1 14・19・23・27
2 1

クロスワードパズルは時間経過無しで遊ぶことができ、正解に辿り着くと知識が♪×1ぶん上昇します。
パズルの内容は挑戦した月日ではなく、これまで解いた問題数で変化します。

クロスワードパズルは全部で38問あります。
挑戦できる日数は39日しかないので、全問解きたい方は見逃さないようにすること。

クロスワードパズルの答えとトリビア

第1問:春を迎えた学生に訪れるもの

答え:新学期

クロスワードパズル第1問の答え

トリビア

多くの学校は1年を3つの学期に区分している。
そのうち4月から始まる最初の学期を新学期と呼ぶ。
また、新年度も同様に4月から始まる場合が多い。

ちなみに…年度は目的により規定された1年の区切り方。
7月から6月を区切った『麦年度』、10月から9月の『砂糖年度』『農薬年度』などがある。

第2問:風物詩のひとつ

答え:花見

クロスワードパズル第2問の答え

トリビア

桜を見て、春の訪れを味わう日本古来の風習。
ただ眺めるだけでなく、新歓コンパや新人歓迎会など、宴会が主体になる場合が多い。

ちなみに…古来和歌では「花」と言えば「梅」のことだった。
平安時代に入り「桜」に転換したと言われている。

第3問:旅行者が増える時期

答え:ゴールデンウィーク

クロスワードパズル第3問の答え

トリビア

4月末から5月初めにかけての、休日の多い期間のこと。
土日の休日と合わさることで、長期間の連休、いわゆる大型連休になることが多い。

ちなみに…名称は、高視聴率を得られる時間帯を指す放送用語の『ゴールデンタイム』から転じたもの。

第4問:精神的な症状

答え:五月病

クロスワードパズル第4問の答え

トリビア

4月からの急激な環境変化から生じる疲れにより、5月の大型連休後に体調を崩す者が多いことから、五月病の名で呼ぶ。

ちなみに…似た症状は海外でも見られる。
アメリカでは夏休み後の『セプテンバーブルー』、イギリスでは冬休み後の『ジャニュアリーブルー』がある。

第5問:展示スペースのこと

答え:ギャラリー

クロスワードパズル第5問の答え

トリビア

美術品を展示する施設、回廊のこと。
またはスポーツを眺める観客のことを指す。

ちなみに…ギャラリーには「坑道」の意味もある。
そこからモグラの通り道もギャラリーと呼ぶことがある。

第6問:アレルギー症状の一つ

答え:花粉症

クロスワードパズル第6問の答え

トリビア

植物の花粉が、鼻や目などの粘膜に接触してアレルギー症状を起こす病気。
くしゃみや鼻水、目のかゆみが発生する。

ちなみに…イギリスでは農民が牧草の刈り取りを行う際にくしゃみや目のかゆみ、のどの痛みなどが発生したため、「枯草熱」と呼ばれていた。

第7問:日本の伝統絵画の総称

答え:日本画

クロスワードパズル第7問の答え

トリビア

明治時代に日本に入ってきた西洋の美術品に対して、日本国内で発達した技法で作られた絵画などを日本画と呼ぶ。

ちなみに…『ジャパニーズ・ペインティング』の和訳で、日本を訪れた外国人によって作られた言葉である。

第8問:芸術方面で際立ってすぐれた人

答え:巨匠

クロスワードパズル第8問の答え

トリビア

芸術の特定の分野で大きな結果を残した、傑出した偉人を指して言う言葉。

ちなみに…多作な美術家として有名な巨匠『パブロ・ピカソ』は本名がとてつもなく長い。

第9問:発表や説明を行い、質疑応答を行う

答え:記者会見

クロスワードパズル第9問の答え

トリビア

人や団体が何らかの発表、あるいは説明を行うために記者を集めること。
緊急性かニュース性の高い話題が多い。

ちなみに…会見を行う会場は、会見後の主催者と記者との接触を避けるために、別々の出入り口が配置されていることが多い。

第10問:主に季節の変わり目にすること

答え:衣替え

クロスワードパズル第10問の答え

トリビア

季節の寒暖に合わせて衣類を変えることを言う。
日本の学校では、夏服と冬服の2種類の制服を時期によって変更する。

ちなみに…衣替えの習慣は中国からの影響と言われる。
また、江戸時代には年4回も衣替えを行っていた。

第11問:バック、フロー、レスが付く言葉

答え:キャッシュ

クロスワードパズル第11問の答え

トリビア

紙幣や硬貨などのお金を指していう言葉で、小切手や手形は指さないとされる。
語源はラテン語の「箱」である。

ちなみに…かつては、石や貝、穀物、家畜、鯨の歯、羽毛、塩、カカオ、魚の乾物、木、竹、などがお金として使われていた。

第12問:停滞したり活発化したりするもの

答え:梅雨前線

クロスワードパズル第12問の答え

トリビア

同等の力を持つ暖かい空気と冷たい空気がぶつかる境目を停滞前線と呼び、春から夏にかけて発生する停滞前線を梅雨前線と呼ぶ。

ちなみに…梅雨という言い回しは、梅の実が熟す時期に降る雨からとられた、という説がある。

第13問:大まかにハードとソフトに分類される

答え:ドラッグ

クロスワードパズル第13問の答え

トリビア

一般的には薬品の意味だが、乱用薬物、つまり麻薬の総称としても使用される。

ちなみに…麻薬の一種であるモルヒネは、ギリシャ神話の眠りの神「モルフェウス」に由来する。
鎮痛作用から医療にも用いられる。

第14問:夏の季語

答え:夏休み

クロスワードパズル第14問の答え

トリビア

学校や会社で夏季に設けられた休暇を指し、県によって期間が異なるものの、長期の休暇となる。

ちなみに…夏休みの他に「秋休み」も存在する。
期間は3日~1週間と夏休みに比べ短い。

第15問:学生の個体差を測る制度

答え:期末試験

クロスワードパズル第15問の答え

トリビア

学期末に行われる、学期内の習熟具合を確認するための試験で、部活動を停止するなど、学生が勉強に集中するための対処がとられる。

ちなみに…採点時に使われる「○」「×」の記号だが、日本と海外では意味が異なることがある。
「○」が良い意味とは限らない。

第16問:風物詩の一つ

答え:花火

クロスワードパズル第16問の答え

トリビア

夏の風物詩のひとつ。
玉や筒に火薬や、硝酸やカリウムといった発色剤を詰め、点火してその美しさを楽しむ。

ちなみに…花火が打ちあがる時の「ヒュー」という音は、自然発生したものではなく、「笛」と呼ばれる装置によるもの。

第17問:気温で発生する現象

答え:ヒートアイランド

クロスワードパズル第17問の答え

トリビア

都市の気温が周囲よりも高くなる現象。
アスファルトやコンクリートは保水力が低く、水分の蒸発による熱消費が少ないことが要因の1つ。

ちなみに…最高気温が35度以上の日を「猛暑日」、30度以上を「真夏日」、25度以上を「夏日」と呼ぶ。

第18問:夜に行われる遊びの一種

答え:肝試し

クロスワードパズル第18問の答え

トリビア

恐ろしい場所、怖い場所を訪れ、自身の度胸を試す行い。
肝は古来「霊の宿る場所」とされ、すなわち心と同様の意味を持つ。

ちなみに…肝試しの1種である百物語は江戸時代に入り武士の間で鍛錬の1つとして流行した。

第19問:やけどの一種

答え:日焼け

クロスワードパズル第19問の答え

トリビア

日光に含まれる紫外線による皮膚の炎症。
炎症の後に、色素沈着を起こす。

ちなみに…日焼けの原因は紫外線であるため、水面、砂、雪などの反射光線でも生じる。
雪によるものは「雪焼け」と呼ばれる。

第20問:安眠を妨げる

答え:熱帯夜

クロスワードパズル第20問の答え

トリビア

最低気温が25度以上になる日の夜のこと。
ヒートアイランド現象の影響もあり、増加傾向にある。

ちなみに…「熱中症」の言葉が広く伝わるまでは、「熱中症」で死亡した場合「変死」扱いとされたこともあった。

第21問:インターネット用語の一つ

答え:ハッキング

クロスワードパズル第21問の答え

トリビア

犯罪用語と捉えられる場合があるが、正しくは「高度な技術力でシステムにアクセスする」こと。
違法なアクセスは「クラッキング」と呼ぶ。

ちなみに…善意のもとに活動するハッカーを「ホワイトハッカー」や「ホワイトハット」と呼ぶ。
クラッカーは「ブラックハット」と呼ばれる。

第22問:1号から始まる

答え:台風

クロスワードパズル第22問の答え

トリビア

北太平洋周辺で発生する熱帯低気圧のうち、最大風速が秒速17.2m以上のものを言う。

ちなみに…台風は風力8以上のものを呼ぶ。
風力の階級は「静穏」「軟風」「烈風」などがある。
風力8は「疾強風」である。

第23問:秋の行事

答え:お月見

クロスワードパズル第23問の答え

トリビア

月を眺めて楽しむ行事。
特に旧暦8月15日の「中秋の名月」や9月13日の「後の月見」の日に行われる。

ちなみに…月見団子の並べ方は15日なら15個を、13日なら13個をピラミッド状に並べる。

第24問:物の価値を決める

答え:ランキング

クロスワードパズル第24問の答え

トリビア

物事に順位や序列をつけること。
アルファベットや数字の他、甲乙丙丁や松竹梅などの漢字を順位の値とすることもある。

ちなみに…ランキングは集計方法によっては、正しい順位が算出できないため「ボルダ方式」と呼ばれる得点制の手法を用いることがある。

第25問:色の1つ

答え:ブラック

クロスワードパズル第25問の答え

トリビア

黒の英名であると同時に「ブラックリスト」「黒幕」「腹黒い」「黒星」など、マイナスイメージの付いた言葉が多い。

ちなみに…中東諸国の国旗は黒色を用いたものが多い。
意味合いは「過去」「石油資源」「敵の敗北」など多岐に渡る。

第26問:ヨーロッパ発祥

答え:ハロウィン

クロスワードパズル第26問の答え

トリビア

古代ケルト人にとって大晦日にあたる、10月31日に行われる収穫祭のこと。
この時期は多くの店舗で特別なセールが行われる。

ちなみに…カボチャをくりぬいたキャラクターである「ジャック・オー・ランタン」のジャックは、アイルランドの伝承にある悪人の名前とされる。

第27問:お祭りや学園祭にあるもの

答え:模擬店

クロスワードパズル第27問の答え

トリビア

学校行事などで出展する簡易的な店舗を指す。
文化祭では生徒が店舗を運営し、様々な商品を提供する。

ちなみに…模擬店を出すには「保健所への届出を行う」「指定食品のみ扱う」「設備要件を満たす」などクリアすべき条件や制限がある。

第28問:情報提供の見返り

答え:懸賞金

クロスワードパズル第28問の答え

トリビア

一般から応募者を集め、条件を満たした者に与えられる金銭。
クイズの正解者、優れた作品を作成した者や重要事件の情報提供者に与えられる。

ちなみに…情報提供者に懸賞金を渡す制度を「捜査特別報奨金制度」と呼ぶ。
情報提供者が複数いる場合、貢献度合いによって支払い金額が異なる。

第29問:激しく責める

答え:バッシング

クロスワードパズル第29問の答え

トリビア

個人や団体に対して、激しく非難することを指す。
「叩く」を意味する「バッシュ」に由来する。

ちなみに…飲食店ではアルバイト用語として「バッシング」という場合がある。
意味は「テーブルの上の皿やグラスを片付ける」ことを指す。

第30問:人をひきつける力がある

答え:カリスマ

クロスワードパズル第30問の答え

トリビア

他人の心を惹きつけるような資質・技能を持った人や物のこと。
語源はギリシャ語の「カリス」からで、「恵み」や「恩恵」を意味する。

ちなみに…カリスマという言葉に善悪の評価はない。
善行を重ねた者も悪行を重ねた者も、人を惹きつける力を持つなら等しくカリスマである。

第31問:人から人へ

答え:インフルエンザ

クロスワードパズル第31問の答え

トリビア

インフルエンザウイルスを病原とする、高熱や関節痛を伴う感染症。
潜伏期間内に他人へ移ることが多い。

ちなみに…過去に人類は「牛疫(ぎゅうえき)」と呼ばれる感染症を根絶したが、インフルエンザウイルスは遺伝子の変異速度が速いため根絶は困難である。

第32問:光を楽しむ

答え:イルミネーション

クロスワードパズル第32問の答え

トリビア

日本語で「電飾」と呼ばれる、電球などの光源を用いて、看板・風景を飾りつけること。

ちなみに…イルミネーションに多く使われるLEDだが、かつては赤色しかなかった。
後に緑色と青色LEDが発明されたことで、あらゆる色が表現可能になった。

第33問:賛同者の割合

答え:支持率

クロスワードパズル第33問の答え

トリビア

国のトップや政党に対する国民全体の支持程度を数値化したもの。
支持率の高低と能力の高低は直接は結びつかない。

ちなみに…支持率の調査は国民全員には実施されず、無作為に抽出された指定人数へのアンケートで算出する。
支持率の高さが国民の総意とは限らない。

第34問:夜中に来訪者あり

答え:クリスマス

クロスワードパズル第34問の答え

トリビア

グレゴリオ暦で12月25日に行われる、イエス・キリストの降誕を祝う祭。
一般には年中行事として楽しまれる。

ちなみに…毎年クリスマスになると北米航空宇宙防衛司令部がサンタクロースの追跡を行う。
調査によると、移動速度は新幹線の100倍と計測された。

第35問:願いの一種

答え:抱負

クロスワードパズル第35問の答え

トリビア

心の中に抱き持っている決意や計画のこと。
年始に語り、1年の目標とすることが多い。

ちなみに…抱負には「負」の漢字が入っているが、「背中に乗せる」「負う」という意味合いがあり、ネガティブな意味ではない。

第36問:神話に登場する男神

答え:ディオニュソス

クロスワードパズル第36問の答え

トリビア

ギリシャ神話の神で名は「若いゼウス」の意味がある。
諸国を遍歴しながら、熱狂的な信者を獲得していった。
信者ではない者に対しては苛烈な行いをし、畏怖された。

ちなみに…哲学者のニーチェは芸術衝動について「ディオニュソス的」と「アポロ的」と区分した。

第37問:神話に登場する女神

答え:ラケシス

クロスワードパズル第37問の答え

トリビア

ギリシャ神話における運命を司る女神の1人で、長女が「クロト」、次女が「ラケシス」、末妹が「アポロトス」である。

ちなみに…ローマ神話における「パルカエ」と呼ばれる3女神と同一視される。
クロトは「ノーナ」、ラケシスは「デキマ」、アポロトスは「モルタ」と呼ばれる。

第38問:神話に登場する伝説の生物

答え:ヤマタノオロチ

クロスワードパズル第38問の答え

トリビア

日本神話に登場する8つの頭と8本の尾を持つ巨大な龍。
八塩折之酒(やしおりのさけ)に酔ったところをスサノオ神に討たれ退治された。

ちなみに…八塩折の八は「たくさん」の意味、塩は「熟成したもろみ」、折は「繰り返す」の意味となり。
酒を造る工程を繰り返すことを表しているとされる。

ペルソナ5 ザ・ロイヤル攻略トップへ戻る