総合トップFF3攻略トップ > てつきょじん攻略

3Dリメイク版FF3 てつきょじん攻略

てつきょじんと戦うにはモグネットのイベントを進める必要があります。
詳細はモグネット攻略ページを見て下さい。

目次



てつきょじんと戦う前の準備

準備1:レベルを上げる

4人のレベルを上げて最大HPを5000以上にしましょう。

レベルアップ時の最大HPの上昇値は、体力の値(補正なし)が高ければ高いほど多くなるので、全員のジョブを「空手家」にしてレベルを上げること。
空手家の武器は道中で入手した爪か素手、防具はアムルとインビンシブルのショップで全て揃います。

レベル上げの場所は、1回の戦闘で5700の経験値を必ず獲得できるバハムートの洞窟のマップ2がオススメです。
ゲームをクリアしたパーティーなら問題なく敵を倒せるでしょう。
もし敵に苦戦するようなら、海底洞窟ドールの湖でレベルと熟練度を上げてから挑むこと。

全員を空手家にすると白魔法での回復が出来ないので、インビンシブル等で「ハイポーション」を買い占めてからダンジョンに入るようにしましょう。

準備2:パーティーのジョブ構成を決める

パーティーのジョブは「攻撃役・バイキング・吟遊詩人・導師」で構成しましょう。
誰をどのジョブにするかは自由です。

攻撃役のジョブは以下の5種類の中から選びましょう。
ジョブにこだわりが無いのなら忍者にすることを推奨します。

オススメの攻撃役ジョブ

ここで挙げているジョブは「Lv70かつジョブ熟練度99」の場合のものです。
さらに高レベルになれば他のジョブを採用しても構いません。

上に挙げているジョブほどオススメ度が高いです。

忍者

相手の防御力を無視できる「しゅりけん」を投げれば9999以上のダメージを与えることが出来ます。
また、てつきょじんより早く行動できる時があるのでアイテム役としても使えます。
片手に「げんじのたて」を装備すれば防御面も完璧。

魔界幻士

装備で知性を上げれば「ハイパ」で9000以上、「リバイア」「バハムル」で9999以上のダメージを与えることが出来ます。
バハムルの使用回数が低い事が難点ですが、てつきょじんがなぎ払いを使うまで温存すれば問題ありません。
(エリクサーで回復してもいいです)

狩人

手の熟練度が十分に高ければ「みだれうち」で9999以上のダメージを与えることが出来ます。
武器が弓矢なので、他の戦士系ジョブと違って前列に出す必要が無いのも大きなメリットです。
また、忍者と同じくてつきょじんより早く行動できる時があるのでアイテム役としても使えます。

魔人

装備で知性を上げれば「バイオ」で8000~9000、「フレア」で9999以上のダメージを与えることが出来ます。
フレアの使用回数が低い事が難点ですが、てつきょじんがなぎ払いを使うまで温存すれば問題ありません。
(エリクサーで回復してもいいです)

学者

装備で知性を上げれば「てんぐのあくび」で9000前後、「しろのかおり」「チョコボのいかり」で9999以上のダメージを与えることが出来ます。

難点は「しろのかおり」「チョコボのいかり」が非常に入手困難なこと。
しろのかおりは宝箱からのみ、チョコボのいかりは宝箱か敵ドロップからしか入手できません。

なので、熟練度99のシーフがいれば大量に入手できる「てんぐのあくび」をメインに戦うことになります。
(てつきょじんと何度も戦うつもりが無いのなら上記2つのアイテムもどんどん使ってOK)

準備3:ジョブの熟練度を上げる

ジョブチェンジしたら、ウル周辺で敵と戦って熟練度を99まで上げましょう。
熟練度を一気に上げる方法を参考に効率良く上げること。

以下の条件を満たす場合、誰か1人シーフの熟練度も99まで上げること。

準備4:使用アイテムの用意

以下の使用アイテムを用意しましょう。

かめのこうら

最低1個所持した状態にしましょう。
攻撃役を魔人か学者にしている場合は念の為に2個以上用意すること。

数が足りない場合、海底洞窟の敵から盗みましょう。
(盗むにはシーフの熟練度が99である必要があります)

エリクサー

攻撃役を魔界幻士か魔人にしている場合は何個か用意しましょう。
それ以外の場合は用意しなくていいです。

数が足りない場合、???に出現する3種のドラゴンを倒して入手しましょう。
???の奥に行くとてつきょじんと戦闘になってしまうので注意。

しゅりけん

攻撃役を忍者にしている場合は最低15個、出来れば20個用意しましょう。

数が足りない場合は禁断の地エウレカ最深部のショップで購入すること。
1個65500ギルするので、お金が無い場合は古代の民の迷宮で戦闘を繰り返しましょう。

てんぐのあくび

攻撃役を学者にしている場合は30個程度用意しましょう。
「しろのかおり」「チョコボのいかり」を温存しない方は用意する数はもっと少なくてもいいです。

数が足りない場合はサロニア周辺に出現するニードルモンキーから盗みましょう。
(盗むにはシーフの熟練度が99である必要があります)

準備5:装備品の用意

パーティーの装備を以下の様にしましょう。

ジョブ名 部位 装備品 備考
忍者 右手 ムラマサ
左手 マサムネ アイテムを使う時はマサムネを、それ以外の時はげんじのたてを装備させる。
(戦闘開始時はマサムネを装備させること)
げんじのたて
リボン
ふうまのころも
げんじのこて まもりのゆびわが3個以上あればまもりのゆびわを装備させてもOK。
(ただし、げんじのこての方が素早さの上昇値が大きい)
まもりのゆびわ
魔界幻士 右手 すべてのぼう
左手 ひかりのぼう
リボン
くろのローブ
せいれいのうでわ
狩人 右手 アルテミスのゆみ
左手 よいちのや よいちのやは99本装備し、さらにバッグに99本いれておく。
リボン
くろしょうぞく
パワーリスト まもりのゆびわが3個以上あればまもりのゆびわを装備させる。
まもりのゆびわ
魔人 右手 ミレニアムロッド
左手 すべてのぼう
リボン
くろのローブ
ダイヤのうでわ まもりのゆびわが3個以上あればまもりのゆびわを装備させてもOK。
(ただし、げんじのこての方が知性の上昇値が大きい)
まもりのゆびわ
学者 右手 すべてのほん
左手 ちしきのほん
リボン
しろのローブ
ダイヤのうでわ まもりのゆびわが3個以上あればまもりのゆびわを装備させてもOK。
(ただし、げんじのこての方が知性の上昇値が大きい)
まもりのゆびわ
バイキング 右手 クリスタルのたて
左手 クリスタルのたて
リボン
クリスタルメイル
クリスタルのこて
吟遊詩人 右手 アポロンのハープ 戦闘中に2種類の竪琴を切り替えつつ戦う。
マドラのたてごと
左手 無し
リボン
しろのローブ
まもりのゆびわ
導師 右手 ホーリーワンド
左手 ちょうろうのつえ
リボン
しろのローブ
まもりのゆびわ

準備6:隊列の確認

全員の隊列を後列にしましょう。

てつきょじんとの戦い方

1ターン目

攻撃役が忍者か狩人の場合

攻撃役は「かめのこうら」をバイキングに使いましょう。
バイキングは「ちょうはつ」、吟遊詩人はマドラのたてごとを装備して「防御のうた」、導師は「全体ケアルガ」を使いましょう。

攻撃役が忍者でも狩人でもない場合

攻撃役は「かめのこうら」をバイキングを使いましょう。
バイキングと吟遊詩人は「ぼうぎょ」、導師は「全体ケアルガ」を使いましょう。
(吟遊詩人は「防御のうた」か「守りのうた」を使った方がいいかもしれません)

どちらの場合でも、1ターン目終了時に以下の条件を全て満たしていれば2ターン目へ。
満たしていなければリセットしてやり直しましょう。

前者の場合は攻撃役が鉄巨人より先に動けないと、後者の場合は誰か1人が鉄巨人の攻撃を3回以上受けると、高確率でやり直しになります。

2ターン目以降

バイキングはひたすら「ちょうはつ」、吟遊詩人は装備を切り替えながら「防御のうた」「守りのうた」を交互に使いましょう。

導師はパーティーの残りHPに応じて「全体ケアルダ」か「全体ケアルガ」を使いましょう。
てつきょじんが「なぎ払い」を使うようになったらケアルガに切り替えると良いでしょう。
(攻撃役が忍者なら手裏剣を8~9個投げるとなぎ払いを使い始めます)

攻撃役はジョブに応じて以下の様に動きましょう。

ジョブ 行動内容
忍者 左手の装備を「げんじのたて」に切り替えた後、ひたすら「しゅりけん」を投げる。
緊急時などでアイテムを使う場合は左手の装備を「マサムネ」にすること。
魔界幻士 最初の内は「リバイア」「ハイパ」で攻撃。
てつきょじんがなぎ払いを使い始めたら「バハムル」を使う。
エリクサーが大量にある場合は最初から「バハムル」を使ってもいいです。
狩人 ひたすら「みだれうち」で攻撃。
魔人 最初の内は「バイオ」で攻撃。
てつきょじんがなぎ払いを使い始めたら「フレア」を使う。
エリクサーが大量にある場合は最初から「フレア」を使ってもいいです。
学者 ひたすらアイテム「てんぐのあくび」を使う。
てつきょじんと再戦する気がないのなら「しろのかおり」「チョコボのいかり」も使って構いません。

管理人のてつきょじん撃破時のパーティー情報

キャラ Lv 最大HP 隊列 ジョブ(熟練度)
ルーネス 70 5050 後列 バイキング(99)
アルクゥ 70 5025 後列 吟遊詩人(99)
レフィア 70 5122 後列 導師(99)
イングズ 70 5013 後列 忍者(99)

FF3攻略トップへ戻る