目次
古代の錬金釜のレシピは、万物の書庫・夢と現のアトリエで錬金釜を入手することで発想することが出来ます。
作成アイテム名 | 作成アイテムデータ | |
---|---|---|
古代の錬金釜 | 効果 | 複合効果、回転、ボーナス開示レベル3、パネル・6×6 |
材料 | 古代の錬金釜(古代の錬金釜) ■■□ ■□□ □□□ 錬金粘土×2(錬金粘土) ■■■ □□■ □□□ 精密な部品(金属) ■□■ □■□ □□□ 万物の写本(魔法の道具) ■□■ □■□ □□□ |
|
作成手順 | 練習用の錬金釜を選択 古代の錬金釜を左に1回回転 古代の錬金釜を1-3に投入 錬金粘土を3-2に投入 錬金粘土を右に2回回転 錬金粘土を3-1に投入 精密な部品を1-1に投入 万物の写本を右に2回回転 万物の写本を1-1に投入 |
ゲームクリア後に万物の書庫・黄昏の書架から行けるDLC採取地「隠されし書架」で、最強アイテムに付ける特性を集めましょう。
特性は以下の2つの方法で集めます。
隠されし書架の各エリアで採取を行って以下の特性を入手しましょう。
採取は摘み取り軍手を装備して行うと良いでしょう。
アイテム種別 | 入手する特性 |
---|---|
攻撃アイテム | 究極の破壊力、神を破壊せし力、特性で超強化 |
回復アイテム | 偽りの花(ドンケルシュテルンに付属) |
防具 | 勇気の覚醒、一筋の希望 |
装飾品 | 狡猾な知性、本能の導き、貫く信念、野生の直感 |
武具強化 | エボルブボディ、頑強な身体、スーパースキル |
ドールメイク | 頑強な身体 |
太字の特性は最深エリアの「未だ覚めぬ夢殿」で採取Lv5時に低確率で採れる品質200の失敗作の灰や、宝箱から入手出来るアイテムに付いています。
エリア右下の石柱付近のポイントとエリア右上の錬金釜付近のポイントで採取を繰り返して入手しましょう。
隠されし書架の宝箱からは下表のアイテムを入手でき、レア度によって付いている特性が違います。
採取Lv5で回収した場合、レアには品質200の失敗作の灰と同様のものが、超レアにはさらに上位の特性が付くので、宝箱は採取Lv5の状態で調べるようにしましょう。
レア度 | 入手アイテム |
---|---|
普通 | ケモノの毛皮、プニプニ玉、魔鳥の羽 |
レア | ソウルストン、星の粉 |
超レア | ハルモニウム、ヴェルベティス |
宝箱アイテムから入手しておく特性は以下の通り。
全て採取Lv5の超レアのアイテムに付いている特性です。
アイテム種別 | 入手する特性 |
---|---|
攻撃アイテム | 無力の呪詛、無守の呪詛、無速の呪詛 (これらの特性は入手しなくても良いです) |
武器 | 恐怖の覇王、知識の探求、正義の鉄槌 |
装飾品 | 狂気の力 |
武具強化 | 知識の探求 |
ドールメイク | 恐怖の覇王、知識の探求 |
宝箱は最深部に居る忘却の影を倒してアトリエに戻れば復活します。
忘却の影は強敵ですが、魔王を倒したパーティーなら難易度EASYかつ採取Lv1で倒せるはずです。
ハルモニウムとヴェルベティスを入手する場合、破壊に苛まれし獣を倒した後、宝箱を回収せずにワールドマップに出てセーブをし、ハルモニウムかヴェルベティスが出るまでロードを繰り返すと良いでしょう。
その際は「旅人の靴」「妖精の道標」を装備し、採取Lvは黄昏の書架で上げるようにしましょう。
以下の3つの特性を纏めた中和剤を作成しましょう。
(中和剤の品質は低くて構いません)
特性は隠されし書架での採取や合成発現で入手可能です。
特性の移し方は調合で特性を移す際のポイントページを見て下さい。
以下の5つの品質999アイテムを作成し、量販店に登録しておきましょう。
調合で作成できないアイテムを材料にする場合、高品質のものを使うこと。
アイテム名 | 作成方法 |
---|---|
錬金粘土 ミネラルエキス |
品質上昇特性を纏めた中和剤から「錬金粘土」「ミネラルエキス」を作成。 錬金粘土から「中和剤・黄」を、ミネラルエキスから「アプコール」を作成。 錬金粘土と中和剤・黄から「錬金粘土」を、中和剤・黄とアプコールから「ミネラルエキス」を作成。 以上を繰り返して品質を999まで上げる。 |
夕闇の雫 | 中和剤とミネラルエキスから作成する。 |
深紅の石 | ミネラルエキスから「ゼッテル」を作成。 ゼッテルと夕闇の雫から「ラーメル麦粉」を作成。 ラーメル麦粉と錬金粘土から「深紅の石」を作成。 |
ガイストアイゼン | 夕闇の雫から「ガイストアイゼン」を作成。 夕闇の雫とガイストアイゼンから「ガイストアイゼン」を作成。 |
アイテムに付ける3つの特性を中和剤に纏めましょう。
ここでは賢者の石を利用した纏め方を紹介します。
特性の付いたアイテムを材料にアイテム作成を行いましょう。
作成するアイテムはどんなものでも構いません。
作成する際に達人か古代の錬金釜を使用し、時間切れになれば失敗作の灰が出来上がります。
作成する際は品質を上げれるだけ上げること。
前の手順で作成した賢者の石から「錬金粘土→中和剤・黄」と中和剤に特性を移しましょう。
ドールメイク用の中和剤はサイズを大きくしておくこと。
それ以外の用途の中和剤は品質を高くしておくこと。