総合トップテイルズオブエクシリア2攻略トップ > ギガントモンスター攻略

テイルズオブエクシリア2 ギガントモンスター攻略

ギガントモンスター攻略について

ページに記載されている準備や攻略法は、通常は最速タイミングで、EXは無明の霊異クリア後に戦う場合を想定したものとなっています。

ギガントモンスターEXとは、基本的に無明の霊異のボス戦と同じ戦法で戦うものとします。

ギガントモンスターEXからは莫大な経験値を獲得できるので、戦う前に「チキン南蛮巻き」を食べておくことをオススメします。

目次



チェリーズパイク&チェリーズパイクEX戦攻略

チェリーズパイク

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター3終了後、エラール街道・西部に出現
弱点と耐性 弱点:風・地・打
耐性:射
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 弱点部位の頭部に何度か攻撃を加える

戦う前の準備

特にありません。

攻略法

「蒼破刃」やジュードの攻撃を起点に、前面から弱点部位の頭部に攻撃を加えていきましょう。
チェリーズパイクが特殊ダウン状態になったら共鳴術技で一気にダメージを与えること。

地中からの攻撃が脅威なので、地面に潜ったらすぐにその場を離れるかガードすること。

チェリーズパイクEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チェリーズパイク撃破かつゲームクリア後、エラール街道・西部に出現
弱点と耐性 弱点:風・地・打
耐性:射
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 弱点部位の頭部に何度か攻撃を加える

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
弱点連携は狙わないので、エリーゼ以外のキャラの「回復支援専念」を別のものに設定しておきましょう。
用意したい装備品
・装飾品
エリーゼ以外にザ・レッドマントかストーンチェックを装備させて地属性攻撃及び石化対策を施す。
エリーゼにはローレルを装備させておくこと。

攻略法

こちらの連携に対して地面に潜る攻撃で割り込んでくるので、9属性弱点連携は諦めて、弱点部位の頭部に攻撃を集中させて特殊ダウンを狙いましょう。
正面からルドガーの「ファンガ・プレセ」を連発すれば、簡単にダウンを奪えます。

「ファンドル・グランデ」等の地属性攻撃で石化を狙うのもアリです。

ヴェウィンドアイ&ヴェウィンドアイEX戦攻略

ヴェウィンドアイ

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター4終了後、トルバラン街道・中央部に出現
弱点と耐性 弱点:火・水・風・地・光・闇
耐性:斬・打・射
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 弱点属性連携を5属性以上当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
操作キャラに多くの属性で攻撃できる術技をセットしておく。
全員の作戦を「集中攻撃」にしておく。
用意したい装備品
特に無し

攻略法

ヴェウィンドチャイルドは無視してヴェウィンドアイを集中攻撃しましょう。
ヴェウィンドアイが弱点属性攻撃で仰け反ったら、多数の属性攻撃を当てて特殊ダウンを奪いましょう。

ヴェウィンドアイの羽根が赤く光ったら石化攻撃が来るのでガードすること。

ヴェウィンドアイEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 以下の条件を満たしていると、トルバラン街道・中央部に出現
  • クエスト「ヴェウィンドアイの逆襲」をクリア
  • ゲームクリア後
弱点と耐性 弱点:火・水・風・地・光・闇
耐性:斬・打・射
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 9属性弱点連携の状態で共鳴術技を当てる

戦う前の準備

用意したい装備品
・装飾品
エリーゼ以外にザ・レッドマントかストーンチェックを装備させて地属性攻撃及び石化対策を施す。
エリーゼにはローレルを装備させておくこと。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
連携後、共鳴術技ゲージが溜まっているのなら共鳴術技を当てて特殊ダウンを奪うこと。
ヴェウィンドアイが特殊ダウン状態になったら、仲間の作戦「回復支援専念」を解除して総攻撃を仕掛けましょう。

キュバージクロー&キュバージクローEX戦攻略

キュバージクロー

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 借金返済期間Ch5~6で借金を返済後、イラート間道・西方に出現
弱点と耐性 弱点:地・闇
耐性:風
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 クレイジーボーリングで転倒した時に攻撃を当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・アルヴィン・エリーゼ・ローエン
エリーゼの作戦を「回復支援優先」「無理をするな」にする。
ローエンの作戦を「術のみで戦え」「無理をするな」にする。
ローエンの地属性以外の術を使用不可にしておく。
用意したい装備品
・武器
前衛に闇属性の武器を装備させる
プロメテウス・闇(ルドガー)

攻略法

アルヴィンとリンクしつつ、遠距離から双銃と術で攻撃しましょう。
「ゼロディバイド」を起点にコンボを決めると良いでしょう。
特注で「プロメテウス・闇」を作成している場合は双剣の通常攻撃で戦ってもOK。

「クレイジーボーリング」はフリーランで回避して特殊ダウンを狙うようにしましょう。

キュバージクローEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 キュバージクロー撃破かつゲームクリア後、イラート間道・西方に出現
弱点と耐性 弱点:地・闇
耐性:風
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 クレイジーボーリングで転倒した時に共鳴術技を当てる

戦う前の準備

特にありません。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。

エレインホーン&エレインホーンEX戦攻略

エレインホーン

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター6終了後、ニ・アケリア参道 南西部に出現
弱点と耐性 弱点:闇・射
耐性:水・風・地・光・打
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 高い位置を飛んでいる時に射属性攻撃を何度か当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・アルヴィン・エリーゼ・任意の1人
エリーゼの作戦を「回復支援優先」にする
用意したい装備品
・装飾品
全員にピヨハンを装備させて気絶対策を施す
その他
エリーゼに「ディスペル」を覚えさせておく

攻略法

エレインホーンの術攻撃を防ぐためにローエンとリンクして戦いましょう。

エレインホーンは飛んでいるので、双銃と術攻撃で攻めるようにしましょう。

エレインホーンEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 エレインホーン撃破かつゲームクリア後、ニ・アケリア参道 南西部に出現
弱点と耐性 弱点:闇・射
耐性:水・風・地・光・打
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 高い位置を飛んでいる時に射属性攻撃を何度か当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガーにスキル「オールガード」を付けておくこと。
オールガードが無い場合、ローエンをパーティーに入れておくこと。
用意したい装備品
・装飾品
全員にローレルかチャームチェックを装備させてチャーム対策をしておく。
最低でもルドガーとエリーゼの二人には装備させておくこと。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
エレインホーンは術も使用してくるので、マイトチャージはマジックガードで使用すること。
スキル「オールガード」をセットしていない場合、ローエンとリンクして戦いましょう。

エレインホーンが高い位置を飛んでいる時は銃に切り替えて特殊ダウンを狙いましょう。

グレーターデモッシュ&グレーターデモッシュEX戦攻略

グレーターデモッシュ

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター6終了後、キジル海瀑・滝下に出現
弱点と耐性 弱点:火・打
耐性:水・射
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 無し

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・アルヴィン・エリーゼ・任意の1人
エリーゼの作戦を「回復支援専念」にしておく。
用意したい装備品
特に無し

攻略法

ガードが固いので、操作キャラはアルヴィンとリンクしつつ戦いましょう。

グレーターデモッシュは前方への強力な攻撃を使用してくるので、側面か後方から攻撃すること。
ハンマーによる攻撃か双銃の「ラピッドレンジ」を中心にダメージを与えていくと良いでしょう。

グレーターデモッシュEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター6終了後、キジル海瀑・滝下に出現
弱点と耐性 弱点:火・打
耐性:水・射
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 無し

戦う前の準備

用意したい装備品
・装飾品
全員にザ・ブルーマントかアクアマリンを装備させて水属性対策を施す。
ルドガーにはザ・ブルーマントを装備させておきたい。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
グレーターデモッシュのガード不可能攻撃「テンタクルバインド」使用してくるので、マイトチャージはグレーターデモッシュから離れて使用すること。

シエナブロンク&シエナブロンクEX戦攻略

シエナブロンク

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター6終了後、以下のいずれかの場所に確率で出現。
  • イラート間道・西方
  • サマンガン街道・北方
  • ソグド湿道・南東部
弱点と耐性 弱点:射
耐性:火・風
弱点部位 尻尾
特殊ダウンにする方法 斬属性の攻撃で尻尾を切断する

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ガイアス・エリーゼ・後衛1人
エリーゼの作戦を「回復支援専念」にしておく。
用意したい装備品
・装飾品
前衛にピヨノンを装備させて気絶対策を施す

攻略法

パーティーメンバーのLvが60台になったら挑むようにしましょう。
出来ればレベルの低い状態で出現するイラート間道のシエナブロンクと戦うようにしたい。

背後から弱点部位の尻尾に斬属性攻撃を当てましょう。
ガイアスとリンクして挟み撃ちにすると良いでしょう。

シエナブロンクEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 シエナブロンク撃破かつゲームクリア後、以下のいずれかの場所に確率で出現。
  • イラート間道・西方
  • サマンガン街道・北方
  • ソグド湿道・南東部
弱点と耐性 弱点:無し
耐性:火・風
弱点部位 尻尾
特殊ダウンにする方法 斬属性の攻撃で尻尾を切断する

戦う前の準備

特にありません。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
シエナブロンクはガード不可能攻撃「尻尾掴み爆破」を使用してくるので、マイトチャージはシエナブロンクから離れて使うこと。
この攻撃は尻尾を切り落せば封じることが可能です。
「一迅」で背後に回った後、斬属性を当てましょう。

モーラルズァーム&モーラルズァームEX戦攻略

モーラルズァーム

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター7終了後、バーミア峡谷・北西部に出現
弱点と耐性 弱点:地
耐性:風
弱点部位
特殊ダウンにする方法 咆哮中に弱点部位に攻撃を当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ローエン・任意の2人
ローエンの地属性以外の術を使用不可にしておく。
用意したい装備品
・装飾品
全員にピヨハンを装備させて気絶対策を施す

攻略法

範囲の広い気絶効果のある「ラウンドクロー」が非常に厄介。
操作キャラは攻撃動作が見えたらすぐにガードを。
ラウンドクロー後に咆哮したら攻撃を当てて特殊ダウンを奪いましょう。

「コールアクト」でワームシェイドが出現したらすぐに倒すこと。

モーラルズァームEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 モーラルズァーム撃破かつゲームクリア後、バーミア峡谷・北西部に出現
弱点と耐性 弱点:地
耐性:風
弱点部位
特殊ダウンにする方法 咆哮中に弱点部位に攻撃を当てる

戦う前の準備

用意したい装備品
・装飾品
全員にローレルかピヨノンを装備させて気絶対策を施す
最低でもルドガーとエリーゼには装備させておくこと。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
連携始動の「ファンガ・プレセ」は、前面から当てると連携が途切れる場合があるので、側面か背後から当てること。
ファンガ・プレセの代わりに双剣の「朧鼬」を使用してもOK。

グラッディクロー&グラッディクローEX戦攻略

グラッディクロー

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター7終了後、ルサル街道・中央部に出現
弱点と耐性 弱点:水
耐性:地・射
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 ギガンティックプレス回避後に攻撃を何度か当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・アルヴィン・ローエン・任意の1人
ローエンの水属性以外の術を使用不可にしておく。
用意したい装備品
特に無し

攻略法

グラッディクローはガードが固いので、アルヴィンとリンクしつつ戦うこと。

赤い!マークが出たら高威力の「ギガンティックプレス」が来るので、ガードするか距離を取ること。
回避後は攻撃を当てて特殊ダウンを奪いましょう。

グラッディクローEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 グラッディクロー撃破かつゲームクリア後、ルサル街道・中央部に出現
弱点と耐性 弱点:水
耐性:地・射
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 ギガンティックプレス回避後に共鳴術技を当てる

戦う前の準備

特にありません。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。

アローフォルザーム&アローフォルザームEX戦攻略

アローフォルザーム

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター8終了後、クラマ間道に出現
弱点と耐性 弱点:火・地
耐性:風
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 「トランプルドロップ」回避後に攻撃を当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ミラ・エリーゼ・ミュゼ
(ミュゼがいない場合はレイアかガイアス)
ミラとミュゼの作戦を「術のみで戦え」「無理はするな」にしておく。
エリーゼの作戦を「回復支援専念」にしておく。
ミラとミュゼの火属性以外の術を使用不可にしておく。
用意したい装備品
・武器
前衛に火属性の武器を装備させる
ロート・レムス(ルドガー)
フリントポール(レイア)
神刀カグツチ(ガイアス)
・装飾品
全員にオパールを装備させて風属性耐性を施す

攻略法

ミュゼとリンクしつつ双銃で攻撃していきましょう。
この際、他の2人からアローフォルザームを離すようにして戦うこと。
アローフォルザームが他の2人を狙うようならアピールでこちらにおびき寄せましょう。

アローフォルザームが「トランプルドロップ」を使ったら特殊ダウンを奪うチャンスです。
バックステップで躱した後、フロントステップで距離を詰めて攻撃を当てましょう。

ミュゼがいない場合、代わりに火属性武器を装備させたレイアかガイアスを入れて、ゴリ押しで倒しましょう。

アローフォルザームEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 アローフォルザーム撃破かつゲームクリア後、クラマ間道に出現
弱点と耐性 弱点:火・地
耐性:風
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 「トランプルドロップ」回避後に共鳴術技を当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガーにスキル「オールガード」を付けておく。
オールガードが無い場合はローエンをパーティーに入れておくこと。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
アローフォルザームは術を使用してくるので、マイトチャージはマジックガードで使用すること。
ルドガーにスキル「オールガード」を付けていない場合、ローエンとリンクして戦いましょう。

「トランプルドロップ」発動時は仰け反らないので攻撃しないこと。

パーガフォート&パーガフォートEX戦攻略

パーガフォート

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター8終了後、サマンガン樹界・北部に出現
弱点と耐性 弱点:火
耐性:水・地・射
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 弱点属性連携を5属性以上当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・エリーゼ・任意の2人
(任意の2人はミラ・レイア・ガイアスから選びましょう)
エリーゼの作戦を「回復支援専念」にしておく。
用意したい装備品
・武器
前衛に火属性の武器を装備させる
ロート・レムス(ルドガー)
ゼウス・ザ・フレア(ルドガー)
デトネイター(ミラ)
フリントポール(レイア)
神刀カグツチ(ガイアス)

攻略法

パーガフォートが仰け反った所に弱点連携を5属性以上当てて特殊ダウンを奪いつつ戦いましょう。
前衛3人で攻撃していれば比較的簡単に奪えるはずです。

パーガフォートEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 パーガフォート撃破かつゲームクリア後、サマンガン樹界・北部に出現
弱点と耐性 弱点:無し
耐性:水・地・射
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 9属性弱点連携を決める

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ミラ・エリーゼ・ミュゼの4人
ミラとミュゼの火属性以外の術は使用不可にすること。
ミラとミュゼの作戦を「術のみで戦え」に設定しておくこと。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
パーガフォートはガード不可能攻撃を使用するので、マイトチャージはパーガフォートから離れて使用すること。
特殊ダウンしたら、ルドガー以外のキャラの作戦「回復支援専念」を解除して総攻撃を仕掛けましょう。

パーガフォートを炎上状態にすると大ダメージを与えられるので、弱点連携の他に火属性の術で攻撃すると良いかも。
その際、弱点連携が途切れないように「サキオン・アクセ」を飛ばすようにしましょう。

パウダーブルータル&パウダーブルータルEX戦攻略

パウダーブルータル

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター8終了後、セイライ冷原・南部に出現
弱点と耐性 弱点:火・風
耐性:水・地
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 突進回避後、首を降っている所に攻撃を当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ミラ・エリーゼ・ミュゼ
(ミュゼがいない場合はレイアかガイアス)
ミラとミュゼの作戦を「術のみで戦え」「無理はするな」にしておく。
エリーゼの作戦を「回復支援専念」にしておく。
ミラとミュゼの火属性以外の術を使用不可にしておく。
用意したい装備品
・武器
前衛に火属性の武器を装備させる
ロート・レムス(ルドガー)
フリントポール(レイア)
神刀カグツチ(ガイアス)

攻略法

ミュゼとリンクしつつハンマーか双銃で攻撃していきましょう。
この際、他の2人からパウダーブルータルを離すようにして戦うこと。
パウダーブルータルが他の2人を狙うようならアピールでこちらにおびき寄せましょう。

パウダーブルータルが突進の攻撃動作を見せたら特殊ダウンを奪うチャンス。
バックステップを連発して突進を回避して攻撃を当てましょう。
ステップはフィールド端を沿うようにして味方のいない方向へすること。

ミュゼがいない場合、代わりに火属性武器を装備させたレイアかガイアスを入れて、ゴリ押しで倒しましょう。

パウダーブルータルEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 パウダーブルータル撃破かつゲームクリア後、セイライ冷原・南部に出現
弱点と耐性 弱点:火・風
耐性:水・地
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 突進回避後、首を降っている所に共鳴術技を当てる

戦う前の準備

特にありません。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。

「コールアクト」で出現した敵はCPUキャラの作戦を「分散攻撃」にして対応しましょう。
敵を倒したら「回復支援専念」「身を護れ」にして弱点連携が途切れないようにすること。

オーリナイツティグル&オーリナイツティグルEX戦攻略

オーリナイツティグル

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター8・9「歌声は海瀑に谺す」終了後、ファイザバード沼野・北西部に出現
弱点と耐性 弱点:風・闇 耐性:地
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 「ランディングインパクト」後、硬直している所に攻撃を当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・エリーゼ・ローエン・ミュゼ
全員の作戦を「集中攻撃」にしておく。
ローエンとミュゼの作戦を「術のみで戦え」「無理はするな」にしておく。
エリーゼの作戦を「回復支援優先」「無理はするな」にしておく。
ローエンとミュゼの風闇属性以外の術を使用不可にしておく。
用意したい装備品
・武器
前衛に闇属性の武器を装備させる
ゼウス・ザ・ダーク(ルドガー)

攻略法

ミュゼとリンクしつつハンマーで攻撃しましょう。
タイニャーティグル→オーリナイツティグルの順で倒すこと。
(コールアクトで出現するファウドスピリッツは無視)
タイニャーティグルは骸殻化で一気に倒してしまいたい。

オーリナイツティグルはガード不可能な攻撃を多用してくるので、攻撃はステップで躱すこと。
フィールド端に追い込まれたらフリーランで脱出しましょう。

オーリナイツティグルが「ランディングインパクト」を使ったら特殊ダウンを奪うチャンスです。
バックステップで躱した後、フロントステップで距離を詰めて攻撃を当てましょう。

オーリナイツティグルEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 オーリナイツティグル撃破かつゲームクリア後、ファイザバード沼野・北西部に出現
弱点と耐性 弱点:風・闇 耐性:地・射
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 「ランディングインパクト」後、硬直している所に共鳴術技を当てる

戦う前の準備

特にありません。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
オーリナイツティグルEXはガード不可能の「噛み付き攻撃」「ランディングインパクト」を使用してくるので、マイトチャージは距離を取って使うこと。
距離を取る際はミュゼの「トラクタームーヴ」を利用すると良いかも。

「コールアクト」で出現した敵はCPUキャラの作戦を「分散攻撃」にして対応しましょう。
敵を倒したら「回復支援専念」「身を護れ」にして弱点連携が途切れないようにすること。

メロラベンダー&メロラベンダーEX戦攻略

メロラベンダー

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター9終了後、リーベリー岩孔最下層に出現
弱点と耐性 吸収:全属性
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 無し

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ジュード・エリーゼ・任意の1人
(任意の1人はアルヴィン・レイア・ガイアスから選びましょう)
全員の作戦を「分散攻撃」にしておく。
エリーゼの作戦を「回復支援専念」「無理はするな」しておく。
用意したい装備品
・装飾品
全員にパラライチャームを装備させてマヒ対策を施す
その他
共鳴術技ゲージと骸殻ゲージを最大まで溜めておく。

攻略法

メロラベンダーにダメージを与えるには

の3通りの方法があります。

「マイトチャージ2・3」を発動させて術技を連発しましょう。
弱点連携から「OVL→共鳴術技チェイン→秘奥義」「骸殻化→秘奥義」で攻撃すると良いでしょう。

炎上・麻痺の効果を持つ「猛電の頭蓋」が厄介。
メロラベンダーが胸に手を入れる動作をとったらすぐにガードすること。

メロラベンダーEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 メロラベンダー撃破かつゲームクリア後に、リーベリー岩孔最下層に出現
弱点と耐性 吸収:全属性
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 無し

戦う前の準備

特にありません。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。

「フリーダム・ワケミ」で出現した分身は作戦に「分散攻撃」を設定したCPUキャラに任せて、弱点連携を邪魔されないようにすること。

ヴェウィンドクローズ&ヴェウィンドクローズEX戦攻略

ヴェウィンドクローズ

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター9終了後、次元の裂けた丘に出現
弱点と耐性 弱点:斬・打・射
耐性:火・水・風・地・光・闇
弱点部位 羽根
特殊ダウンにする方法 高い位置で飛んでいる時に射属性攻撃を何度か当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ジュード・アルヴィン・ガイアス
(安全に戦いたいのならレイアを入れておく)
斬打射撃以外の属性を持つ術技を使用不可にしておく。
用意したい装備品
・武器
全員に無属性武器を装備させる
・装飾品
全員にパラライチャームを装備させてマヒ対策を施す

攻略法

側面から弱点部位の羽根に双銃の攻撃を当てましょう。

ヴェウィンドクローズEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 ヴェウィンドクローズ撃破かつゲームクリア後、次元の裂けた丘に出現
弱点と耐性 弱点:斬・打・射
耐性:火・水・風・地・光・闇
弱点部位 羽根
特殊ダウンにする方法 高い位置で飛んでいる時に射属性攻撃を何度か当てる

戦う前の準備

用意したい装備品
・装飾品
ルドガーとエリーゼにローレルかパラライチェックを装備させてマヒ対策をしておく。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
ヴェウィンドクローズはガード不可能攻撃「アブソプション」を使用してくるので、マイトチャージはヴェウィンドクローズから離れて使用すること。
バックステップで回避しても構いません。

飛翔時は銃で攻撃して特殊ダウンを狙いましょう。

フォーチュンステッパー&フォーチュンステッパーEX戦攻略

フォーチュンステッパー

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター10終了後、タタール冥穴・最深部に出現
弱点と耐性 弱点:可変
耐性:可変
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 弱点属性連携を6属性以上当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・エリーゼ・任意の2人
エリーゼの作戦を「回復支援優先」にしておく。
用意したい装備品
・装飾品
全員にコンフューズチャームを装備させてチャーム対策を施す

攻略法

「マイトチャージ3」を発動させた後、弱点属性攻撃を当てて特殊ダウンを奪いましょう。

「コールアウト」で増援が出現したらすぐに倒すこと。

フォーチュンステッパーEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター10終了後、タタール冥穴・最深部に出現
弱点と耐性 弱点:可変
耐性:可変
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 9属性弱点連携中に、共鳴術技を当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガーにスキル「オールガード」を付けておきましょう。
(オールガードが無い場合、ローエンをパーティーに入れておくこと)

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
フォーチュンステッパーはガード不可能な引き寄せ攻撃と術を使用するので、マイトチャージはフォーチュンステッパーから離れてマジックガードで使用すること。
(スキル「オールガード」を付けていない場合、ローエンとリンクして戦いましょう)

コールアクトで出現した敵は作戦に「分散攻撃」を設定したCPUキャラに任せましょう。
敵を倒したら作戦を「回復支援専念」「身を護れ」に設定して弱点連携が途切れないようにしましょう。

ウィンドレイス&ウィンドレイスEX戦攻略

ウィンドレイス

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター10終了後、カタマルカ高地・中央部に出現
弱点と耐性 弱点:地
耐性:風
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 足に攻撃を当て続ける

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・エリーゼ・ローエン・ミュゼ
ローエンとミュゼの作戦を「術のみで戦え」「無理はするな」にしておく。
ローエンとミュゼの地属性以外の術を使用不可にしておく。
用意したい装備品
・武器
前衛に地属性の武器を装備させる
ゲルプ・レムス(ルドガー)
・装飾品
全員にパラライチャームを装備させてマヒ対策を施す

攻略法

地属性の術技を起点に弱点連携を狙いましょう。
「ゲルプ・レムス」を装備した状態で遠距離から攻撃していけば楽に倒せます。

ウィンドレイスEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 ウィンドレイス撃破かつゲームクリア後、カタマルカ高地・中央部に出現
弱点と耐性 弱点:地
耐性:風
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 足に攻撃を当て続ける

戦う前の準備

用意したい装備品
・装飾品
全員にローレルかパラライチェック(全員)を装備させてマヒ対策をする。
最低でもルドガーとエリーゼには装備させておくこと。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
ウィンドレイスはダウン時に剛体がかかるため、「ファンガ・プレセ」の代わりに双剣の「朧鼬」を使って9連携すること。

ハンマーズァーム&ハンマーズァームEX戦攻略

ハンマーズァーム

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター10終了後、フェルガナ鉱山・第4鉱区奥 魔物の巣に出現
弱点と耐性 弱点:光
耐性:地
弱点部位
特殊ダウンにする方法 咆哮中に口に攻撃を当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ミラ・エリーゼ・ローエン
ミラとローエンの作戦を「術のみで戦え」「無理はするな」にしておく。
ミラとローエンの光属性以外の術を使用不可にしておくこと。
用意したい装備品
・装飾品
前衛にピヨノンを装備させて気絶対策を施す

攻略法

背後から光属性術技を起点に攻撃しましょう。
ハンマーズァームが地面に潜っている間はガードして「マイトチャージ3」を発動させるようにしましょう。

特殊ダウンを狙う場合はミラ操作で「ハイアーザンスカイ」を使いましょう。

ハンマーズァームEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 ハンマーズァーム撃破かつゲームクリア後、フェルガナ鉱山・第4鉱区奥 魔物の巣に出現
弱点と耐性 弱点:光
耐性:地
弱点部位
特殊ダウンにする方法 咆哮中に口に共鳴術技を当てる

戦う前の準備

用意したい装備品
・装飾品
全員にザ・レッドマントかルビーを装備させて地属性攻撃対策を施す。
ルドガーにはザ・レッドマントを装備させておきたい。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
ハンマーズァームはガード不可能「クラッシュバインド」を使用してくるので、マイトチャージはハンマーズァームから離れて使用すること。
連携始動の「ファンガ・プレセ」は、前面から当てると連携が途切れる場合があるので、側面か背後から当てること。
ファンガ・プレセの代わりに双剣の「朧鼬」を使用してもOK。

クルディスアイ&クルディスアイEX戦攻略

クルディスアイ

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター10終了後、バルナウル街道・南西に出現
弱点と耐性 弱点:光
耐性:斬・射
吸収:闇
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 弱点属性連携を5属性以上当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ミラ・エリーゼ・ローエン
ミラとローエンの作戦を「術のみで戦え」「無理はするな」にしておく。
ミラとローエンの光属性以外の術を使用不可にしておく。
用意したい装備品
・装飾品
全員にストーンチャームを装備させて石化対策を施す

攻略法

「マイトチャージ3」を発動させた後、光属性術技を当てて特殊ダウンを奪いましょう。

スキル封印+石化効果を持つ「クールパウダー」が厄介。
クルディスアイが羽根を広げたらすぐに距離を取ること。

クルディスアイEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 クルディスアイ撃破かつゲームクリア後、バルナウル街道・南西に出現
弱点と耐性 弱点:光
耐性:斬・射
吸収:闇
弱点部位 無し
特殊ダウンにする方法 9属性弱点連携中に共鳴術技を当てる

戦う前の準備

用意したい装備品
・装飾品
全員にローレルかストーンチェックを装備させて石化対策を施す。
最低でもルドガーとエリーゼには装備させること。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
9属性連携後は共鳴術技を当てて特殊ダウンを狙うこと。

特殊ダウンしたら、全員の作戦「回復支援専念」「身を護れ」を解除して総攻撃を仕掛けましょう。

ガデストーチ&ガデストーチEX戦攻略

ガデストーチ

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター11終了後、ニ・アケリア霊山 山頂に出現
弱点と耐性 弱点:光
吸収:闇
弱点部位
特殊ダウンにする方法 弱点属性連携を6属性以上当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ミラ・ローエン・任意の1人
ミラとローエンの作戦を「術のみで戦え」「無理はするな」にしておく。
ミラとローエンは光属性以外の術を使用不可にしておく。
用意したい装備品
・装飾品
全員に闇属性耐性を付ける
アメジスト(全員)

攻略法

ガデストーチは攻撃を当てると周囲を気絶させて瞬間移動します。
この反撃は光属性の攻撃に対しては行わないので、光属性術技を起点に攻撃しましょう。
特殊ダウンを奪う場合は「マイトチャージ3」を利用しましょう。

ガデストーチはOVL状態になると闇属性の術を連発してくるので、全員の作戦を「身を護れ」にして防ぎましょう。

ガデストーチEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 ガデストーチ撃破かつゲームクリア後、ニ・アケリア霊山 山頂に出現
弱点と耐性 弱点:光
吸収:闇
弱点部位
特殊ダウンにする方法 9属性弱点連携中に共鳴術技を当てる

戦う前の準備

用意したい装備品
・装飾品
全員にザ・ブルーマントかアメジストを装備させて闇属性対策を施す。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
弱点連携後を9属性まで繋げたら共鳴術技を当てて特殊ダウンを狙うこと。
ガデストーチが特殊ダウンしたら全員の作戦「回復支援専念」「身を護れ」を解除して総攻撃を仕掛けましょう。

ハイドラブレイド&ハイドラブレイドEX戦攻略

ハイドラブレイド

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター11終了後、ククル凍窟・地底湖に出現
弱点と耐性 弱点:火
吸収:水・地
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 弱点属性連携を6属性以上当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ミラ・ミュゼ・任意の1人
ミラとミュゼの火属性以外の術を使用不可にしておく。
用意したい装備品
特に無し

攻略法

ハイドラブレイドの正面から「サキオン・アクセ」を使えば弱点部位に当たります。
これを利用して特殊ダウンを奪いましょう。

ハイドラブレイドはOVL状態になると突進を連発してくるので、全員の作戦を「身を護れ」にして防ぎましょう。

ハイドラブレイドEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 ハイドラブレイド撃破かつゲームクリア後、ククル凍窟・地底湖に出現
弱点と耐性 弱点:火
吸収:水・地
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 9属性弱点連携中に共鳴術技を当てる

戦う前の準備

用意したい装備品
・装備カテゴリ
全員にローレルかピヨノンを装備させて気絶対策を施す。
最低でもルドガーとエリーゼには装備させておくこと。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
正面から「サキオン・アクセ」を当てればほぼ確実に仰け反らせることが出来るので、連携の始動として活用しましょう。
弱点連携を9属性まで繋げたら共鳴術技を当てて特殊ダウンを狙うこと。
ガデストーチが特殊ダウンしたら全員の作戦「回復支援専念」「身を護れ」を解除して総攻撃を仕掛けましょう。

ヴァンピリィプラント&ヴァンピリィプラントEX戦攻略

ヴァンピリィプラント

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター12終了後、タラス街道・南西に出現
弱点と耐性 弱点:火・光
耐性:水・闇
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 ソニックスライダーを回避する?

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ミラ・ローエン・ミュゼ
ローエンとミュゼは火光属性以外の術を使用不可にしておく
用意したい装備品
・装飾品
ミラのTP消費を抑える
フェアリィリング(ミラ)

攻略法

ミラを操作して弱点の頭部を攻めましょう。
「ハイアーザンスカイ」で頭部まで上昇→「ウィンドカッター」等の魔技を連発を繰り返しましょう。
この戦法はTP消費が激しいので「マイトチャージ1」を発動させた状態で行うこと。

ヴァンピリィプラントEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 ヴァンピリィプラント撃破かつゲームクリア後、タラス街道・南西に出現
弱点と耐性 弱点:火・光
耐性:水・闇
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 ソニックスライダーを回避する?

戦う前の準備

特にありません。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
ヴァンピリィプラントはガード不可能攻撃「絶望の吸穴」を使用してくるので、マイトチャージはヴァンピリィプラントから離れて使用すること。

初回時の様にミラを操作して弱点の頭部を攻める戦法も有効です。
その際はミラに「フェアリィリング」を装備させてTPの消費を抑えること。

ヴェニルデモッシュ&ヴェニルデモッシュEX戦攻略

ヴェニルデモッシュ

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター13終了後、アルカンド湿原・中央部に出現
弱点と耐性 弱点:火・斬
耐性:水・地・打
弱点部位 触手
特殊ダウンにする方法 無し

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ミラ・エリーゼ・ミュゼ
ミラとミュゼは火属性以外の術を使用不可にしておく。
用意したい装備品
特に無し

攻略法

ヴァニルデモッシュはダウンすると自身の周囲を攻撃してくるので遠距離から双銃で攻撃すること。
その際、アピールを利用してヴァニルデモッシュを仲間から離しましょう。

ヴェニルデモッシュEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 ヴェニルデモッシュ撃破かつゲームクリア後、アルカンド湿原・中央部に出現
弱点と耐性 弱点:火・斬
耐性:水・地・打
弱点部位 触手
特殊ダウンにする方法 無し

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ミラ・エリーゼ・ローエン・ミュゼの4人で挑みましょう。
操作キャラは誰でも構いません。
ミラ・ミュゼは火属性以外の術を、ローエンは水地属性の術を使用不可にすること。

攻略法

遠距離からの術攻撃で攻めましょう。
ミラ・ミュゼを操作している場合は火属性のものを、ローエンを操作している場合は水地属性以外のもの使うこと。

ルヴィーズドラゴン&ルヴィーズドラゴンEX戦攻略

ルヴィーズドラゴン

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター14終了後、ノール灼洞・溶岩湖に出現
弱点と耐性 弱点:水・打
耐性:光・斬
吸収:火
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 「ブレイズシェイカー」後に攻撃を何度か当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・エリーゼ・ローエン・ミュゼ
全員の作戦を「集中攻撃」にしておく。
ローエンとミュゼの水属性以外の術を使用不可にしておくこと。
用意したい装備品
・武器
前衛に水属性の武器を装備させる
ゼウス・ジ・アクア(ルドガー)
・装飾品
全員に火属性耐性を付ける
ザ・レッドマントはポーカーで入手可能
ザ・レッドマント(ルドガー)
ガーネット(ルドガー以外)

攻略法

ルヴィーズドラゴン→ルヴァイアドラゴンの順で倒しましょう。
水属性武器での通常攻撃や「ファンドル・グランデ」で弱点を攻めましょう。
TP消費が激しくなるので、エリーゼとリンクしつつ「マイトチャージ1」を使って戦うこと。

「ブレイズシェイカー」を使ったら特殊ダウンを奪うチャンス。
「ザ・レッドマント」を装備していれば仰け反らないので、距離を取らずに接近して攻撃を当てましょう。

ルヴィーズドラゴンEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 ルヴィーズドラゴン撃破かつゲームクリア後、ノール灼洞・溶岩湖に出現
弱点と耐性 弱点:水・打
耐性:光・斬
吸収:火
弱点部位 頭部
特殊ダウンにする方法 「ブレイズシェイカー」後に共鳴術技を当てる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・エリーゼ・ローエン・ミュゼの4人で挑む。
ローエンとミュゼは水属性以外の術を使用不可にし、作戦を「分散攻撃」にすること。
用意したい装備品
・装飾品 全員にザ・レッドマントかガーネットを装備させて火属性対策を施す。
ルドガーとエリーゼにはザ・レッドマントを装備させておきたい。

攻略法

通常時と同じくルヴィーズドラゴンとルヴァイアドラゴンの2体が出現します。

9属性弱点連携で攻撃しましょう。
ルドガーが攻撃していない方をローエンとミュゼで足止めし、連携の邪魔をされないようにすること。

1体を倒したらルドガー以外の作戦を「回復支援専念」にして弱点連携で攻撃しましょう。
ローエンとミュゼを攻撃参加させる場合、弱点連携から「バブルストーカー」「タイドバレット」を除外すること。

スフィンスノゥ&スフィンスノゥEX戦攻略

スフィンスノゥ

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 チャプター14終了後、ザイラの森に出現
弱点と耐性 弱点:火・風
耐性:水・地
弱点部位 尻尾
特殊ダウンにする方法 「スゴク・ユキフレニャ」時に出現するスノウウルフを全滅させる

戦う前の準備

討伐メンバーと設定
ルドガー・ミラ・ミュゼ・エリーゼ
ミラとミュゼの火風属性以外の術を使用不可にしておく
用意したい装備品
・武器
前衛に火風属性の武器を装備させる
プロメテウス・火(ルドガー)
グリューン・レムス(ルドガー)

攻略法

背後から弱点部位の尻尾に攻撃を当てていきましょう。

スフィンスノゥがOVL状態になり、「スゴク・ユキフレニャ」を使ったら、すぐにスノウウルフを倒すこと。

スフィンスノゥEX

基本情報

項目 情報
出現条件・場所 スフィンスノゥ撃破かつゲームクリア後、ザイラの森に出現
弱点と耐性 弱点:火・斬
耐性:水・風・地
弱点部位 尻尾
特殊ダウンにする方法 「スゴク・ユキフレニャ」時に出現するスノウウルフを全滅させる

戦う前の準備

特にありません。

攻略法

9属性弱点連携で攻撃しましょう。

スフィンスノゥがOVLになった時に使用する「スゴク・ユキフレニャ」は骸殻化で阻止すること。

テイルズオブエクシリア2攻略トップへ戻る