クロノクロス ストーリー攻略 死海 神に見捨てられた地にて
目次
死海(HOME)
死海・ハイウェイ廃墟(HOME)
マップデータ
死海・ハイウェイ廃墟 マップデータ
攻略チャート
- 廃墟内を進む
- 廃墟に入ったら近くの階段を登らずに、マップ左端を上に進みましょう。
- 入手アイテム
アイテム名 |
シンボル |
ネジ |
宝1 |
ネジ |
宝2 |
ミスリル銀 |
宝3 |
フリクション |
宝4 |
カプセル |
宝5 |
- 【1】:ケヴィンと戦闘
- ケヴィンの先天属性は「黒」です。
- 「通常攻撃×2→排気ガス→大暴走」のパターンを繰り返します。
排気ガスの暗闇状態効果が非常に厄介なので「ヴォイド」「イーグルアイ」で対応しましょう。
「大暴走」の威力が高いのでHPは全快を保ちつつ戦うこと。
- 戦闘後、レベルスターを獲得。
- 死海へ
死海(HOME)
マップデータ
死海 マップデータ
攻略チャート
- 死海を進む
- 入手アイテム
アイテム名 |
シンボル |
アンチブルー |
宝2 |
アンチイエロー |
宝3 |
- 都市廃墟群へ
死海・都市廃墟群(HOME)
マップデータ
死海・都市廃墟群 マップデータ
攻略チャート
- 廃墟群を進む
- 入手アイテム
アイテム名 |
シンボル |
レジストベルト |
宝1 |
光のイヤリング |
宝2 |
- 【1】:建物内のコンピュータを調べる
- 廃墟群を進む
- 入手アイテム
アイテム名 |
シンボル |
カンフーシューズ |
宝3 |
スタミナリング |
宝4 |
- 死海へ
死海(HOME)
死海・滅びの塔(HOME)
マップデータ
死海・滅びの塔 マップデータ
攻略チャート
- 塔内を進む
- デパート内のアイテムを回収したら2Fから駅へ向かいましょう。
- 入手アイテム
アイテム名 |
シンボル |
はね |
宝1 |
ミスリル銀 |
宝2 |
ガラクタティアラ |
宝3(エレベータを1Fに動かす) |
- 【1】:塔内(駅)にいる残留思念に話しかける
- 【2】:思念が消えた所を調べてステーションパスを入手
- 塔内を進む
- 絶版医学解体新書を回収したらデパート3Fから劇場へ向かいましょう。
- 入手アイテム
アイテム名 |
シンボル |
ピュリファイ |
宝4 |
ホーリー |
宝5 |
絶版医学解体新書 |
宝6 |
- 【3】:塔内を進んでいくとイベント
- 塔内を進む
- 劇場に出現するステイジーは「ブラックホール」を使用してくるので戦闘は避けましょう。
- 入手アイテム
アイテム名 |
シンボル |
はね |
宝7 |
ヒールウィンド |
宝8 |
ケアラ |
宝9 |
劇場の剣 |
宝10(ステージの剣) |
- 【4】:塔内を進んでいくとイベント
- 塔内を進む
- 入手アイテム
アイテム名 |
シンボル |
ミスリル銀 |
宝11 |
フォゲット |
宝12 |
- 【5】:塔内を進んでいくとイベント
- 塔内を進む
- 【6】:塔内を進んでいくとイベント
- 塔内を進む
- 入手アイテム
アイテム名 |
シンボル |
ネジのドレス |
宝14 |
インフェルノ |
宝15 |
- 【7】:最深部の碑文を読むとミゲルと戦闘
- ミゲルの先天属性は「白」です。
- アンチブラック
→ウォール
→センスティブ+聖龍剣
→通常攻撃
→フィルブラック+フォトン
のパターンを繰り返します。
また、HPが減ると「コメット」「ホーリー」を使用してきます。
- 戦闘が始まったら「マナフィーブル」「ホーリー(トラップ)」を使用しましょう。
この状態でも聖龍剣で戦闘不能になる可能性があるのでHPは常に全快にしておくこと。
- ダメージは「イーグルアイ」を併用した通常攻撃で与えると良いでしょう。
余裕があればさらに「ハイマッスル」を使ってダメージを増やしたい。
- 戦闘後、レベルスターを獲得。
- オパーサの浜へ