テイルズオブグレイセス ストーリー攻略・あらすじ025~026
このページにはWii版の情報を掲載しています。
グレイセスfの情報はテイルズオブグレイセスf攻略ページを見て下さい。
目次
フェンデル政府塔
マップデータ
フェンデル政府塔 マップデータ
攻略チャート
- 政府塔前でイベント
- マリクが理想に燃えた若者の称号を獲得。
- イベント後、アイテムを回収して政府塔に近づきましょう。
種別 |
名称 |
場所 |
アイテム |
ピーチグミ×3 |
宝1-1 |
- 【1】:政府塔入口でイベント
- イベント後、ザヴェートに戻ってチャットを回収しましょう。
種別 |
名称 |
場所 |
チャット |
カーツを説得 |
1階セーブポイント |
チャット |
ぼくが降りればいいんですか? |
ザヴェート宿屋 |
- 政府塔を進む
- アイテム・ディスカバリー・チャット
種別 |
名称 |
場所 |
アイテム |
3500ガルド |
宝1-2 |
- 【2】:40階にいる報告員二人に話しかける
- 【3】:40階にいる警備兵に話しかける
- 「報告員の二人…」「イライラ…」を選択すると41階ヘ行けるようになります。
「イライラ…」を選択した場合、再度報告員に話しかけること。
(報告員に話しかけた後、近くの人に話しかけると「アップルグミ」を貰えます)
- 政府塔を進む
- 41・42階の動く床フロアは道中のバルブを全て閉じつつ進みましょう。
ただし、42階の最上段のバルブは両端を閉じるようにすること。
- アイテム・ディスカバリー・チャット
種別 |
名称 |
場所 |
アイテム |
アワーグラス |
宝1-3 |
チャット |
対応を見抜け |
41階 |
ディスカバリー |
氷の巣 |
ディスカバリー1 |
チャット |
男って本当にもう |
氷の巣付近 |
- 【4】:42階にいる兵士達にグミを渡す
- 渡すグミは以下の通り。
兵士 |
渡すグミ |
兵士 |
アップルグミ |
上級兵士 |
ピーチグミ |
女性兵士 |
グレープグミ |
女性上級兵士 |
アップルグミ |
- 政府塔を進む
- アイテム・ディスカバリー・チャット
種別 |
名称 |
場所 |
アイテム |
エナジーボトルC |
宝1-4 |
アイテム |
ライフボトル×3 |
宝1-5 |
アイテム |
グレープグミ×2 |
宝1-6 |
ディスカバリー |
宝の山 |
ディスカバリー2 |
チャット |
世話がやけますねぇ |
宝の山付近 |
チャット |
残る行き先は… |
42階セーブポイント |
- 【5】:コマンダー、ディガー、スカーミッシャー×2、ドラグーン×2と戦闘
- 【6】:カーツの部屋に入るとイベント
- 【7】:仲間全員に話した後、部屋の机を調べるとイベント
- 政府塔でアイテムを回収
- 復旧したエレベーターで41階に行きましょう。
種別 |
名称 |
場所 |
アイテム |
プラチナフレーム |
宝1-8 |
- ザヴェート北から氷海への道へ
- チャットとサブイベントを回収してから氷海への道へ向かいましょう。
種別 |
名称 |
場所 |
チャット |
北東の流氷地帯へ |
ザヴェートの宿屋 |
発生サブイベント
No. |
サブイベント名 |
サブイベント内容 |
10 |
マリクの回想3 |
- イベントNo.009「マリクの回想2」を終わらせる
- カーツの部屋の☆マークに近づく
|
11 |
パスカルの春 |
|
氷海への道
マップデータ
氷海への道 マップデータ
攻略チャート
- 氷海への道を進んでフェンデル氷山遺跡へ
- アイテム・ディスカバリー・チャット
種別 |
名称 |
場所 |
アイテム |
造られし結晶 |
宝1 |
アイテム |
2381ガルド |
宝2 |
フェンデル氷山遺跡
マップデータ
フェンデル氷山遺跡 マップデータ
攻略チャート
- 遺跡内に入るとイベント
- 氷柱エリア1の仕掛けを解く
- 以下の手順で氷柱を折って先へ進みましょう
- 氷塊を【1】で離して氷柱1を折る
- 氷塊を【2】で離して氷柱2を折る
- アイテム・ディスカバリー・チャット
種別 |
名称 |
場所 |
アイテム |
グレープグミ×2 |
宝1-1 |
アイテム |
リキュールボトル×2 |
宝1-2 |
アイテム |
マジカルパフューム |
宝1-3 |
- 氷柱エリア2の仕掛けを解く
- 以下の手順で氷柱を折って先へ進みましょう
- 氷塊1を【3】で離して氷柱1を折る
- 氷塊1を【4】で離して氷柱2・3を折る
- 氷塊2を【5】で離して氷柱4を折る
- 氷塊2を【6】で離して氷柱5を折る
- アイテム・ディスカバリー・チャット
種別 |
名称 |
場所 |
ディスカバリー |
虹の氷柱 |
ディスカバリー1 |
チャット |
それぞれの立場 |
虹の氷柱付近 |
アイテム |
なかなかの骨 |
宝1-4 |
アイテム |
エレメンタルリボン |
宝1-5 |
アイテム |
うずしお貝 |
宝1-6 |
- 遺跡内を進む
- アイテム・ディスカバリー・チャット
種別 |
名称 |
場所 |
アイテム |
勇猛の魔導書 |
宝1-7 |
チャット |
何しに行くんだっけ? |
中盤セーブポイント |
- 氷柱エリア3の仕掛けを解く
- 以下の手順で氷柱を折って先へ進みましょう
- 氷塊1を【7】で離して氷柱1を折る
- 氷塊1を【8】に移動させる
- 氷塊2を【9】で離してチャット「助走が大事」を回収
- 氷塊2を【10】で離して氷柱2を折る
- 氷塊2を【11】で離して氷柱3・4を折る
- アイテム・ディスカバリー・チャット
種別 |
名称 |
場所 |
アイテム |
パナシーアボトル×3 |
宝1-8 |
チャット |
助走が大事 |
氷柱エリア3の氷柱2を1発で倒せないと発生 |
アイテム |
マスタリーC |
宝1-9 |
アイテム |
585エナジー |
宝1-10 |
- 【12】:最深部でカーツ、ドラグーン×2と戦闘
- パーティーはアスベル・ソフィ・シェリア・マリク(パスカル)がオススメ。
アスベルとソフィを近接攻撃役に、シェリアとマリクを後衛に配置しましょう。
アスベルとソフィの作戦をA技中心に戦うように変更しておくこと。
- ドラグーン→カーツの順で倒しましょう。
- カーツは攻撃中剛体状態になるので、カーツの攻撃後にA技を当てていきましょう。
- カーツはエレスブレイク状態時に秘奥義「悪魔銃槍」を使用してきます。
防御力の低い者が食らうと高確率で戦闘不能になるので回復の準備を。
- 戦闘後、パーティーが解散します。
- 【13】:仲間全員に話しかけるとイベント
- 話しかける前にカーツ周辺を調べて「プラチナエッジ」を回収しておきましょう。
- 英知の蔵の鍵を入手。
- アンマルチアの里へ
- 道中でディスカバリー・チャットを回収しつつ里へ向かいましょう。
種別 |
名称 |
場所 |
ディスカバリー |
大紅蓮石 |
ディスカバリー2 |
チャット |
まいっちゃうなぁ |
大紅蓮石付近 |
チャット |
英知の蔵へ! |
氷海への道のセーブポイント |
チャット |
過去を振り返ると損をする |
ザヴェートの宿屋 |
アンマルチアの里
マップデータ
アンマルチアの里 マップデータ
攻略チャート
- 長の間から英知の蔵へ行くとイベント
- ザヴェート港から世界の中心の孤島へ
- 孤島に向かう途中のイベントでアスベルが決意の青年、ソフィが戸惑う少女の称号を獲得。
「決意の青年」は秘奥義を習得できるので付けておきましょう。
- アイテム・ディスカバリー・チャット
種別 |
名称 |
場所 |
チャット |
繋がっていく点と線 |
アンマルチアの里・宿屋前セーブポイント |
チャット |
死の世界 |
ザヴェート山・アンマルチアの里前のセーブポイント |
チャット |
大輝石を造ったのは? |
ザヴェート・宿屋のセーブポイント |
世界の中心の孤島
攻略チャート
- 島を散策
- チャットを回収後、セーブポイントから先へ進みましょう。
種別 |
名称 |
場所 |
チャット |
島を探索 |
セーブポイント |
- リチャードと戦闘
- 暴星バリアを破壊できるアスベル・ソフィ・シェリア・ヒューバートで挑みましょう。
- 残りHPが25000程度になると
「前方への直線または扇状攻撃」
「ガードブレイク効果のある突進攻撃」
を連発してきます。
操作キャラはこれらの攻撃をアラウンドステップで躱しつつ攻撃すること。
この状態になったらソフィとシェリアは回復に回った方が良いでしょう。
- リチャードはエレスブレイク状態になると秘奥義「ブラッディローズ」を使用してくるので注意。
- 戦闘後、強制的にザヴェート港へ。