目次
勝利条件
ラースの制圧
敗北条件
ラキオスの陥落
メインキャラクターの死亡
ランク | ターン | マナ | エーテル | マインド ボーナス |
---|---|---|---|---|
SS | ~11 | 2000 | 1000 | 10 |
S | 12~14 | 1000 | 500 | 6 |
A | 15~20 | 600 | 300 | 3 |
B | 21~28 | 300 | 0 | 1 |
C | 29~ | 0 | 0 | 0 |
出現する敵部隊の情報は敵部隊ページを見て下さい。
目標クリアランク:S
まずは地点2まで進軍して敵を迎撃しましょう。
迎撃では赤3体の部隊(第7部隊)との戦闘が問題となります。
A:アセリア(リープアタックII)
D:エスペリア(アキュレイトIII)
S:オルファ(ふぁいあぼるとⅠ)
で戦い、迎撃時にサポーターを倒しておくこと。
(迎撃時までにスキル回数を切らさないように注意)
連続迎撃が終わったらすぐにラキオスに引き返し、訓練をしてアセリアのレベルを4まで上げましょう。
訓練が終わったらラースに向かって進軍してクリアましょう。
進軍途中で悠人が戦闘に参加します。
クリアメンバー
番号 | メンバー |
---|---|
I | アセリアLv4、エスペリアLv6、悠人Lv1 |
II | オルファLv1 |
その他
クリアランク:S
クリアターン:14
第I部隊でラースを奪還
勝利条件
敵の殲滅
敗北条件
ラキオスの陥落
メインキャラクターの死亡
ランク | ターン | マナ | エーテル | マインド ボーナス |
---|---|---|---|---|
SS | ~6 | 2000 | 1000 | 10 |
S | 7~10 | 1000 | 500 | 6 |
A | 11~16 | 600 | 300 | 3 |
B | 17~24 | 300 | 0 | 1 |
C | 25~ | 0 | 0 | 0 |
出現する敵部隊の情報は敵部隊ページを見て下さい。
目標クリアランク:SS~S
アセリア・エスペリア・オルファの部隊と悠人の部隊で地点1にいる敵部隊を倒しましょう。
敵部隊を倒す際は、ロールを調整して相手アタッカーを最後に倒すようにし、相手が地点1で待機する状態にならないようにしましょう。
4ターン目で地点1に進軍できるようにすれば、ランクSSでクリア出来ます。
アキラィスのアベンジャーは悠人・エスペリア・アセリアで2回戦えば倒せます。
クリアメンバー
番号 | メンバー |
---|---|
I | 悠人Lv1、エスペリアLv6、アセリアLv4 |
II | オルファL1 |
その他
クリアランクSS
クリアターン:6
第Ⅰ部隊でアベンジャーを撃破
勝利条件
魔龍サードガラハムを倒す
敗北条件
ラキオスの陥落
メインキャラクターの死亡
ランク | ターン | マナ | エーテル | マインド ボーナス |
---|---|---|---|---|
SS | ~12 | 3000 | 1500 | 10 |
S | 13~15 | 2000 | 1000 | 6 |
A | 16~22 | 1000 | 500 | 3 |
B | 23~30 | 500 | 0 | 1 |
C | 31~ | 0 | 0 | 0 |
出現する敵部隊の情報は敵部隊ページを見て下さい。
目標クリアランク:SS
まずは全員を別々の部隊に配置しましょう。
配置したら、悠人はラキオスでLv5になるまで訓練。
アセリアとエスペリアは途中で部隊を1つにしてエルスサーオを防衛。
オルファはサードガラハムの洞窟前で待機。
悠人はレベルが5になったらエルスサーオに向けて進軍。
悠人がエルスサーオに到着したら、すぐにアセリアをラキオスに向かわせて訓練をさせましょう。
エルスサーオでの防衛は、ファイアボールを使ってくる部隊は悠人が、その他の部隊をエスペリアが受け持ってください。
12ターン目でオルファの部隊を洞窟に進軍させてサードガラハムを倒しましょう。
サードガラハム戦はアセリア・悠人・エスペリアで挑むようにすること。
クリアメンバー
番号 | メンバー |
---|---|
I | 悠人Lv5、エスペリアLv6、オルファLv1 |
II | アセリアLv7(訓練中) |
その他
クリアランク:SS
クリアターン:12
第I部隊でサードガラハムを撃破