総合トップ幻影異聞録♯FE攻略トップ > リクエスト「魔竜神降臨」攻略

幻影異聞録♯FE リクエスト「魔竜神降臨」攻略

目次



リクエスト「魔竜神降臨」攻略チャート

発生タイミング・発生条件

2周目以降・第2章インターミッション開始後

攻略チャート

M-DEUS戦前の準備

準備について

この項目に記載されている準備は難易度「ノーマル」のものです。
難易度のハード以上の場合、ステータスをさらに強化する必要があると思われます。

準備は「スキル習得→スキル強化→その他」の順で行いましょう。
スキル強化はその他の作業でも平行して行うこと。

準備1:スキルを習得する

パーティーメンバーのスキル構成を下表の様にしましょう。
括弧内のスキルは修羅星のテスタメントで作れるカルネージのものです。

スキルの習得方法は習得キャラ別スキルデータを見て下さい。

スキル習得する際はアイテム「技芸書」を利用して習得時間を短縮したい。
技芸書はブルームパレスから行ける「錬剣の回廊」で集めましょう。
(WiiU版でDLCを購入していない方は幻想ドルーアか闘技場で戦闘を繰り返して習得すること)

蒼井樹

種別 スキル名
コマンド 無想利剣、滅竜門、ヒートウェイブ、豪雷撃、マハジオダイン、スクカジャ、チャージ
セッション 槍追の一閃・強、炎追の一閃・強、氷追の一閃・強、風追の一閃
斧追のエルサンダー、弓追のエルサンダー、風追のエルサンダー
パッシブ 剣マスタリ、電撃マスタリ(電撃ハイマスタリ)、ダッジステップ、先手必勝、修羅の魂、闘魂、天空

織部つばさ

種別 スキル名
コマンド 虚空穿、アギダイン、ザンダイン(エクスカリバー)、マハザンダイン
常世の祈り、コンセントレイト、フォッグブレス
セッション 剣追の突撃・強、斧追の突撃、炎追の突撃・強、雷追の突撃・強
剣追のエルウィンド、炎追のエルウィンド、雷追のエルウィンド
パッシブ 速さ激昂(衝撃ハイマスタリ)、火炎無効、封印防御、槍マスタリ、衝撃マスタリ、矢見切り、竜眼

赤城斗馬

種別 スキル名
コマンド 虚空穿、ジャベリンレイン、豪炎撃、豪風撃、チャージ、ランダマイザ、テトラカーン
セッション 剣追の突撃・強、氷追の突撃・強、雷追の突撃・強
剣追の炎撃・強、斧追の炎撃、氷追の炎撃・強、雷追の炎撃・強
パッシブ 槍ハイマスタリ、火炎ハイマスタリ、超貫通、支配の刃、修羅の魂、闘魂、月光
※アクセサリ「魔王の紋章」を装備している場合、超貫通は習得しなくていいです。

黒乃霧亜

種別 スキル名
コマンド アギダイン、ブフダイン(フィンブル)、マハブフダイン、ザンダイン
メギドラオン、マカジャマオン、コンセントレイト
セッション 剣追のブリザー、炎追のエルブリザー、雷追のエルブリザー、風追のエルブリザー
炎追のエルウィンド、雷追のエルウィンド、風追のエルウィンド
パッシブ 衝撃無効(氷結ハイマスタリ)、氷結マスタリ、衝撃マスタリ、フライングゲット
剣見切り、完全詠唱、ヒュギエイアの加護

弓弦エレオノーラ

種別 スキル名
コマンド グランドタック、マインドショット、刹那五月雨撃ち、豪炎撃、豪雷撃
フォッグブレス(ランダマイザ)、チャージ
セッション 剣追の狙撃・強、槍追の狙撃・強、雷追の狙撃・強、風追の狙撃
剣追の雷撃・強、槍追の狙撃・強、雷追の雷撃・強
パッシブ 弓ハイマスタリ、電撃マスタリ、ダッジフェザー、先手必勝、支配の刃、修羅の魂、急所射撃

源まもり

種別 スキル名
コマンド ギガントマキア、甲割り、豪氷撃、豪雷撃、豪風撃、チャージ、マーキング
※マーキングの代わりに別のスキルを習得しても構いません。
セッション 剣追の両断・強、弓追の両断、風追の両断・強
剣追の氷撃・強、弓追の氷撃・強、雷追の氷撃・強、風追の氷撃・強
パッシブ 慈愛の盾(寵愛の盾)、斧マスタリ、斧ハイマスタリ、修羅の魂、ヒットメイカー、挑発、鉄壁

剣弥代

種別 スキル名
コマンド バリアブレイク、ヒートウェイブ、豪炎撃、豪氷撃、豪風撃、スクカジャ、チャージ
セッション 剣追の一閃・強、槍追の一閃・強、弓追の一閃、氷追の一閃・強、雷追の一閃・強
槍追の炎撃・強、氷追の炎撃・強
パッシブ 剣マスタリ、剣ハイマスタリ、火炎マスタリ、先手必勝、ダッジフェザー、修羅の魂、挑発
※挑発の代わりに別のスキルを習得しても構いません。

準備2:スキルを強化する

強化はアイテム「技芸書」を利用して行うのがオススメです。
技芸書はブルームパレスから行ける「錬剣の回廊」で集めましょう。
WiiU版でDLCを購入していない場合、強化は幻想ドルーアか闘技場で行いましょう。

樹・つばさ・弥代の3人は回避関係のパッシブスキルを、その他のキャラはダメージに関するパッシブスキルを優先して強化すること。
コマンドとセッションスキルはそのついでに強化すると良いでしょう。
ただし、霧亜の「マカジャマオン」は優先して強化しておきたい。

ある程度強化したらレベル上げ・ステータス強化を行いましょう。

準備3:レベルを上げる

全員Lv99にするのが理想です。
最低でも、樹・つばさ・霧亜・弥代はLv90台前半、その他のキャラはLv80台後半まで上げること。

レベルの上げ方はレベル上げのポイントページを見て下さい。
Encore版またはWiiU版でDLCを購入している方は「魔導書」を使って上げるといいでしょう。

準備4:香でステータスを強化する

幻想ウラハラでシャードと香を交換してステータスを強化しましょう。
シャードの入手方法はシャードの使い道と入手方法ページを見て下さい。
Encore版またはWiiU版でDLCを購入している方は、ブルームパレスから行ける「捕囚の回廊」でワイルドエネミーを倒してシャードを集めるといいでしょう。

ステータス強化は下表の手順で行いましょう。
最低でも手順5までは行うこと。
レベル上げの過程で下表以外ステータスの強化が必要になった場合、そちらを優先すること。

手順 強化内容
1 樹・霧亜・エレオノーラ・弥代の速さを100以上にする
2 エレオノーラの技を130程度にする
(ワイルドエネミー戦でオール・デッドを使わないのなら飛ばしてOK)
3 樹・つばさ・霧亜・弥代の速さを160以上にする
4 樹・つばさ・霧亜・弥代の魔防を130以上にする
5 樹と弥代の力を120以上にする
(難易度ハード以上の場合はさらに上げること)
6 エレオノーラの技を160~170程度にする
7 霧亜とつばさの魔力を上げる
8 全員の力・魔力・技を上げる

準備5:キャスト・SP・使用アイテム・装備カルネージを確認する

メインキャストを「樹・つばさ・弥代」にしましょう。

SPを3にしておきましょう。

ヒーホーマートに売っている全てのアイテムを限界数まで購入しましょう。
クラップトラック」を5~10個程度用意しておきましょう。

キャラクターの装備カルネージを下表のものにしましょう。

キャラ 装備カルネージ
アマノミツルギ
つばさ 剣無効カルネージ
エレオノーラ 虹の弓
弥代 将門の剣
斗馬
霧亜
まもり
攻撃力の高いカルネージ

M-DEUS戦攻略

M-DEUSの基本情報

M-DEUSの持つスキルの影響で、M-DEUSには1回の攻撃で最大499ダメージしか与えられません。

M-DEUSの残りHPが一定値以下になると増援が出現します。
その際にM-DEUSの弱点・耐性が変化します。
増援については後述する「増援について」を見て下さい。

M-DEUSは3+4の倍数ラウンドに全体攻撃「ディエス・イレ」を、その前のラウンドに「エナジードレイン」を必ず使用します。
「ディエス・イレ」の威力は以下の値によって上昇し、戦闘終盤ではガードしても耐え切れない威力になります。

  • 経過ラウンド数
  • 味方の戦闘不能回数
  • 増援の「審判への供犠」の使用回数

増援について

M-DEUSの残HPが一定値以下になると増援が出現します。
増援の出現順と出現敵は決まっており、以下の順に出現します。

  • 親衛ソードマスター×2
  • 親衛ジェネラル×2
  • 親衛ソードマスター×2
  • 親衛ジェネラル×2
  • 親衛ドラゴンマスター×2
  • 親衛ソードマスター×2
  • 親衛ドラゴンマスター×2
  • 親衛ドラゴンマスター×2
  • 親衛司祭×2
  • 親衛司祭×2

増援の出現順は基本的に上記の通りですが、デュオアーツによるセッション継続等でM-DEUSに大ダメージを与えると、順番が飛ぶ場合があります。

増援は出現してから3ラウンド後に「審判への供犠」を使って自爆します。
審判への供犠はM-DEUSの「ディエス・イレ」の威力を上げる効果があるので早めに倒すこと。

増援との戦い方は下記の攻略法を見て下さい。

M-DEUS攻略法(基本・増援がいない時)

M-DEUS(増援がいない時)の耐性

火炎 氷結 電撃 衝撃 霊性 肉体
反射 反射 反射 反射 反射 反射 反射 反射 無効

攻略法

「樹・つばさ・弥代」で挑み、1ラウンド目は「スクカジャ(樹)」「フォッグブレス(つばさ)」「弥代(チャージ)」を使いましょう。
2ラウンド目で弥代と霧亜を入れ替えて、M-DEUSを攻撃していきましょう。

弥代と霧亜を入れ替えた後は、定期的に「スクカジャ」「フォッグブレス」を使い、攻撃を回避しつつ戦いましょう。
スクカジャは「スクカジャストーン」でかけることを優先し、樹は攻撃に専念させるようにしたい。

ダメージは樹の「滅竜門」と霧亜の「メギドラオン」で与えていきましょう。
その際「チャージ」「コンセントレイト」は使わなくて良いです。
メギドラオンからはセッションが発生しないので、霧亜はアイテムでの回復補助役に回しても構いません。

つばさは回復補助に徹すること。
余裕があれば増援を攻撃するために「コンセントレイト」を使っておきましょう。

以下の条件を満たしているのなら、霧亜の「マカジャマオン」でM-DEUSを封印状態にした後、つばさの「虚空穿」で攻撃するといいでしょう。

  • つばさがレディアントスキル「落とせよ乙女」を習得している。
  • 行動順が「霧亜→つばさ→M-DEUS」になっている。
    (樹の行動順は関係なし)

ディエス・イレ等で戦闘不能者が出たら、まもりに入れ替えて「レンチン☆ソウル」を使用し、再行動でメインキャストを「樹・霧亜・つばさ」に戻しましょう。
WiiU版で樹以外の2人が戦闘不能になった場合はアイテムで回復すること。

メインキャスト全体のEPが減ってきたら「グランドフィナーレ」で回復を。
使用後は「クラップトラック」でSPを回復すること。

M-DEUS攻略法(親衛司祭が出現するまで)

M-DEUS(増援出現時)の耐性

条件 火炎 氷結 電撃 衝撃 霊性 肉体
親衛ソードマスター出現時 無効 無効 弱点 弱点 無効 無効 弱点 無効 無効
親衛ジェネラル出現時 弱点 弱点 無効 無効 無効 無効 無効 弱点 無効
親衛ドラゴンマスター出現時 無効 無効 弱点 弱点 無効 弱点 無効 弱点 無効

増援の耐性

敵名 火炎 氷結 電撃 衝撃 霊性 肉体
親衛ソードマスター 耐性 弱点 反射 耐性 耐性 耐性 弱点 耐性 無効 弱点
親衛ジェネラル 弱点 反射 無効 耐性 弱点 弱点 反射 弱点 弱点 無効
親衛ドラゴンマスター 無効 耐性 弱点 弱点 反射 弱点 耐性 弱点 耐性 耐性

攻略法

メインキャストは「樹・つばさ・霧亜」のままで構いません。

親衛ソードマスターは連続行動する上に気絶攻撃を使用する危険な敵。
M-DEUSは無視して「モデルポーズ」「パステルアワー」を併用して早めに倒すようにしたい。
霧亜は「マハジオの石」で攻撃すること。
エレオノーラの技と速さが160程度あるのなら「オール・デッド」で殲滅する戦法も有効です。

親衛ジェネラルは「マカジャマオン」で封印状態にした上で弱点属性攻撃を当てれば1ラウンドで倒せます。
ジェネラル出現直後のラウンドは弱点が増えたM-DEUSを「滅竜門」「ザンダイン」で攻撃し、次のラウンドでジェネラルを「マハザンダイン」「マハブフダイン」で一掃しましょう。

親衛ドラゴンマスターは全体攻撃を多用してくる厄介な敵。
M-DEUSは無視して「滅竜門」「マハザンダイン」「マハブフダイン」で早めに倒しましょう。
ソードマスター程耐久力は高くないので、スペシャルパフォーマンスは使わなくて良いです。
「雄叫び」を使われたら「デクンダストーン」「スクカジャ」で態勢を立て直すこと。

M-DEUS攻略法(親衛司祭出現後)

M-DEUS(親衛司祭出現時)の耐性

火炎 氷結 電撃 衝撃 霊性 肉体
無効 無効 無効 無効 弱点 弱点 弱点 弱点 無効

増援(親衛司祭)の耐性

火炎 氷結 電撃 衝撃 霊性 肉体
弱点 耐性 反射 耐性 反射 耐性 耐性 耐性

攻略法

ドラゴンマスター撃破後に2回出現する親衛司祭は「メディアラハン」を使う非常に危険な敵です。
メインキャストを「樹・つばさ・弥代」に変更し、剣属性スキルで司祭が行動する前に倒すこと。
倒せそうにない場合は「モデルポーズ」「パステルアワー」等のスペシャルパフォーマンスも使うこと。
(1ラウンド目に使った弥代のチャージ+剣属性攻撃があれば倒せるはず)

司祭に「テトラカーン」を使われたら、物理攻撃アイテムで効果を消しましょう。
弥代の「バリアブレイク」も有効です。

幻影異聞録♯FE攻略トップへ戻る